「プログラミングでセカイを広げる夏」 ワオ・コーポレーションとDeMiaが中高生向けIT・プログラミングサマーキャンプ2022開催!
※ 本コンテンツにはプロモーション(PR)が含まれています。また、詳しい最新情報については公式サイトをご確認ください。
本教室は、7月23日から8月24日までの間に実施されます。
『プログラミングサマーキャンプ2022 <プログラミングでセカイを広げる夏> 』開校

今春に京都大学前に開校した「BeEngineer (ビーエンジニア) 」では中学生高校生に実践的なプログラミング・ITエンジニアリング・Webアプリ開発を学ぶ機会を提供しています。
この夏は『プログラミングサマーキャンプ2022 <プログラミングでセカイを広げる夏> 』を実施。
現役の京大生エンジニアから直接学ぶことができます。
メインコースは4つで、いずれも初心者歓迎です。
1、「Pythonを使ってシューティングゲームを開発しよう!」Pythonゲーム開発コース
2、「Pythonを使ってタイピングゲームを自動化しよう!」Pythonゲーム自動化コース
3、「世界に一つだけのサイトを作ろう!」Webサイト制作コース
4、「PythonでゲームBotを開発しよう!」LINE Botゲーム開発コース
※Python講座前半3日間ははじめて学ぶ方むけのキャッチアップ講座となります
■会場:京都大学前百万遍交差点にあるBeEngineer教室1階
■期間:7/23(土)~8/24(水)の間で、それぞれ5日間~6日間
■料金:
76,000円(税込)6日間24時間 または、38,000円(税込)3日間12時間(Python基礎既修者のみ)、64,000円(税込)5日間20時間(Webサイト制作コース)
■説明会&体験会
https://be-engineer.tech/lp/summer-2022
ライターコメント
ゲームやウェブサイトの開発体験ができる、サマーキャンプのお知らせです。京大の大学生が教えてくれるとのこと。年齢が近いので親しみやすそうですね!
中高生向けなので、近い年齢層の友達をつくるきっかけにもなりそうです。
プログラミングや創作活動に興味のあるお子さまにオススメです!
リリース掲載希望の方は以下のメールアドレス宛にリリース本文、画像素材等を添えてお送りください。
※掲載判断は編集部にて行います。内容により掲載が難しい場合もございますのであらかじめご了承ください。
coeteco-support@gmo.media
Amazonギフトカードプレゼント中!
あわせて読みたいガイド
RECOMMENDこの記事を読んだ方へおすすめ
-
神戸ポートピアホテルが「夏休みこども教室」開講!ドローン体験やテーブルマナーなど21種類の講座を用意
株式会社神戸ポートピアホテルは、2023年7月23日(日)~8月24日(木)の期間、「夏休みこども教室」を開講します。 ドローン体験教室や鳥瞰図入門、能体験の講座のほか、例年人気...
2023.06.11|コエテコ byGMO 編集部
-
【プレスリリース】 <夏休み>中学生・高校生向けIT・プログラミングキャンプ 「ライフイズテック サマーキャンプ2...
中学生・高校生向けのプログラミング教育サービス事業を手がけるライフイズテック株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:水野 雄介氏)は、8月4日(木)から8月末の期間、中高生対象の...
2022.05.17|コエテコ byGMO 編集部
-
『IT×キャリア教育』アントレキッズが山梨で開校!無料プログラミング体験イベント開催
ヒューコムエンジニアリング株式会社およびグループ会社のピコピコピーコ株式会社は、『IT×キャリア教育』のアントレキッズを山梨で開校します。 株式会社アントレキッズのフランチャイジ...
2022.08.28|コエテコ byGMO 編集部
-
楽しみながら、競いながらプログラミングを学ぶ!「ワオラボカップ」後半の部をリニューアル開催
株式会社ワオ・コーポレーションが運営するロボットプログラミング教室ワオラボの全国バーチャルロボットプログラミング大会「ワオラボカップ」後半の部が2月15日~3月31日の期間にリニューア...
2022.02.21|千鳥あゆむ
-
商業施設「KAMEIDO CLOCK」にデジタル教育教室「REDEE KAMEIDO CLOCK校」10月開校
野村不動産コマース株式会社は、本年4月にオープンした商業施設「KAMEIDO CLOCK(カメイド クロック)」において、REDEE都内初進出となる「REDEE KAMEIDO CLO...
2022.09.30|コエテコ byGMO 編集部