『IT×キャリア教育』アントレキッズが山梨で開校!無料プログラミング体験イベント開催
※ 本コンテンツにはプロモーション(PR)が含まれています。また、詳しい最新情報については公式サイトをご確認ください。
株式会社アントレキッズのフランチャイジーとして、2022年9月に山梨県初となる教室を昭和町に開校することとなりました。
あわせて、開校記念の無料イベントも実施されます。
アントレキッズ昭和校開校!

IT力、企画力、マーケティング力など キャリアを形成する能力を育むカリキュラムを開発するアントレキッズでは、行政や大手企業と連携して全国に高レベルのビジネススキルを持った子どもたちを育てる『IT×キャリア教育』の提供が全国47都道府県へ向けてスタートしています。
今回は、2022年3月の沖縄に続いての開校となります。
運営はヒューコムエンジニアリングのグループ会社であるピコピコピーコ株式会社が行います。
教室は昭和町のヒューコムエンジニアリング本社内です。
カリキュラムには「プログラミング」「映像クリエイション」などが取り入れられています。
特に、「プログラミング教育」を軸に、これからの時代を「生き抜くため」に必要なスキルを子どもたちに提供していきます。
カリキュラム例
模擬の「起業体験」「会社運営」、生徒同士でのイベント企画。
自身が作成したゲームや企画書の販売。
アントレキッズ内で仮想通貨を使用した資産運用。
無料の開校記念イベントも開催
8月26日(金)27日(土)の2日間、イオンモール甲府昭和1階ほたる広場にてアントレキッズ昭和校の開校記念イベントとして、無料プログラミング体験を行います。事前申込を受け付けるのと当日参加枠もあります。


ライターコメント
沖縄校に続いて、山梨でのアントレキッズの開校のニュースです。単にプログラミングを学ぶだけではなく、プログラミングを活用するカリキュラムが用意されているのが特長です。
対面とオンラインから選ぶことができるので、送り迎えが難しいご家庭でも習い事ができます。
また、ITリテラシーやPCスキル、論理的思考も学ぶことができるので、将来社会で活躍するときにも役立ちそうですね!
無料体験ができるイベントも実施されているので、お近くの方は検討してみてはいかがでしょうか?
リリース掲載希望の方は以下のメールアドレス宛にリリース本文、画像素材等を添えてお送りください。
※掲載判断は編集部にて行います。内容により掲載が難しい場合もございますのであらかじめご了承ください。
coeteco-support@gmo.media
Amazonギフトカードプレゼント中!
あわせて読みたいガイド
RECOMMENDこの記事を読んだ方へおすすめ
-
商業施設「KAMEIDO CLOCK」にデジタル教育教室「REDEE KAMEIDO CLOCK校」10月開校
野村不動産コマース株式会社は、本年4月にオープンした商業施設「KAMEIDO CLOCK(カメイド クロック)」において、REDEE都内初進出となる「REDEE KAMEIDO CLO...
2022.09.30|コエテコ byGMO 編集部
-
11月30日、プログラミングや動画編集が学べる次世代教育「SMILE TECH+ モラージュ菖蒲校」がオープン
SmileMe株式会社は2022年11月30日(水)に、ショッピングモールでは初出店となる「SMILE TECH+ モラージュ菖蒲校」(埼玉県久喜市)をグランドオープンしました。 ...
2022.12.09|コエテコ byGMO 編集部
-
NTTデータ、2020年6月より小学生向けIT教育の新ブランド「NTTデータアカデミア」をスタート
株式会社NTTデータ(以下:NTTデータ)は、全国のグループ会社と一丸となり、2020年6月より小学生向けのIT教育の新ブランド「NTTデータアカデミア」を立ち上げることを発表しました...
2020.08.12|千鳥あゆむ
-
プログラミング能力検定、2022年9月より毎月実施が決定!
株式会社プログラミング総合研究所は、プログラミング能力検定(プロ検)を2022年9月検定より毎月実施することを発表しました。 プロ検は2020年12月から始まった検定で、これまで...
2022.07.17|コエテコ byGMO 編集部
-
Robloxプログラミング書籍 『Robloxでゲームをつくろう!』出版記念オンライン講演開催
2022年6月9日、エデュケーショナル・デザイン株式会社はプログラミング書籍『Robloxでゲームをつくろう!』の出版を記念したオンライン講演を株式会社 日経BPと共同開催します。 ...
2022.06.04|コエテコ byGMO 編集部