1000人の子どもたちが学んだプログラミング教室!2023年8月16日より3日間開催
※ 本コンテンツにはプロモーション(PR)が含まれています。また、詳しい最新情報については公式サイトをご確認ください。
小学生向けプログラミング学習を提供して10年のノウハウが詰め込まれたオリジナルカリキュラムを使用するようです。
プログラミングキャンプ詳細

3日間でアイデアをカタチにしていきながら、プログラミングスキルを伸ばしていきます。
https://liberal-arts.online/ProgrammingCamp
プログラミングキャンプの特徴
1.小学生向けプログラミングを提供し10年のノウハウ!

『小学生向けプログラミング教育』のノウハウを詰め込んだオリジナルカリキュラムを使用します。
「教育版マイクラ」で「自分のアイデアをカタチにする楽しさ」を知っていきます。
2.タブレットやパソコン操作がはじめてでも大丈夫!

パソコンやタブレット操作が初めてのお子さん向けのカリキュラムなので、丁寧に学んでいくことができます。
パソコンやタブレットの起動方法、マウスの使い方など、プログラミングに必要な基礎的な知識から積み上げていきます。
3.IT専門家がメンターとして参加

プログラミングキャンプに「現役のIT専門家」がメンターとして参加。
実践的な経験をもったメンターがアドバイスをしていきます。

ライターコメント
夏に短期集中してプログラミングの基礎を学べる教室のお知らせです。専門のメンターさんがアドバイスをしてくれ、パソコンやタブレットを使い慣れていない子でも安心のサポートがあるので、この夏プログラミングにチャレンジしたいお子さまにぴったりです。
長年の教育ノウハウがあるので、初心者の子もしっかりと学ぶことができます。
プログラミング教室の習い事や教材を始める前に、このような体験から挑戦してみても良さそうですね!
リリース掲載希望の方は以下のメールアドレス宛にリリース本文、画像素材等を添えてお送りください。
※掲載判断は編集部にて行います。内容により掲載が難しい場合もございますのであらかじめご了承ください。
coeteco-support@gmo.media
Amazonギフトカードプレゼント中!
あわせて読みたいガイド
RECOMMENDこの記事を読んだ方へおすすめ
-
一般社団法人子供教育創造機構、第4回 秋のScratchゲーム開発プログラミングコンテストを開催
小学生向けプログラミング学習を提供して10年の実績を持つ一般社団法人子供教育創造機構は、小学生向けの秋のプログラミングコンテストを開催予定です。 作品応募締め切りは11月30日です。
2022.10.08|コエテコ byGMO 編集部
-
一般社団法人子供教育創造機構、小学生向けの秋のプログラミングキャンプ開催
一般社団法人子供教育創造機構は、2022年10月8日(土)からの3連休を活用した秋のプログラミングキャンプを開催いたします。 教育版マインクラフトを活用したプログラミング教室です。 ...
2022.09.17|コエテコ byGMO 編集部
-
日本最大級のIT×ものづくりの祭典『ワンダーメイクフェス9』をハイブリッド形式で3日間開催
株式会社LITALICOが運営する、IT×ものづくり教室「LITALICOワンダー」は、『ワンダーメイクフェス9』を開催します。 2023年9月30日・10月8日・10月9日の3...
2024.03.01|コエテコ byGMO 編集部
-
2019年8月7日~8日 「プログラミング教育フェア2019」がポートメッセなごやで初開催!
プログラミング教育フェア実行委員会は、2019年8月7日(水)・8日(木)の2日間、ポートメッセなごやにおいて「プログラミング教育フェア2019」を開催することを発表しました。
2019.07.09|千鳥あゆむ
-
小中学生向け「PCNこどもプログラミングコンテスト2023」作品募集開始!
「一般社団法人プログラミングクラブネットワーク(以下 PCN)」は、「PCNこどもプログラミングコンテスト2023(以下 PCNこどもプロコン)」を開催します。 今回で13回目の...
2022.11.09|コエテコ byGMO 編集部