一般社団法人子供教育創造機構、小学生向けの秋のプログラミングキャンプ開催
※ 本コンテンツにはプロモーション(PR)が含まれています。また、詳しい最新情報については公式サイトをご確認ください。
教育版マインクラフトを活用したプログラミング教室です。
初学者も経験者も幅広く対応する内容となっています。
プログラミングキャンプ開催決定!

「キンダリーインターナショナル( https://kindery.net/ )」で提供実績のあるカリキュラムを活用します。
10年で1000人の子どもたちが学んだ『小学生向けプログラミング教育』のノウハウを詰め込んだ教育版マインクラフトを活用したオリジナルカリキュラムとなります。
詳細や申し込みは下記のページをご覧ください。
https://liberal-arts.online/ProgrammingCamp
プログラミングキャンプの特徴
小学生向けプログラミングを提供し10年のノウハウ!

『小学生向けプログラミング教育』のノウハウを詰め込んだオリジナルカリキュラムです。
「教育版マインクラフト」を活用し「自分のアイデアをカタチにする楽しさ」を経験的に提供していきます。
タブレットやパソコン操作がはじめてでも大丈夫!

パソコンやタブレット操作が初めてのお子さん向けに開発されたカリキュラムです。
パソコンやタブレットの起動方法、マウスの使い方など、プログラミングに必要な基礎的な知識から学ぶことができます。
IT専門家がメンターとして参加

プログラミングキャンプには「現役のIT専門家」がメンターとして参加します。
実践的な経験をもったメンターが「子どもたちのプログラミング学習」にアドバイスをしていくので、しっかり学ぶことができます。
ライターコメント
この秋の3連休に初めてプログラミングに挑戦する子にとっては良い機会となりそうですね!プロのメンターが教えてくれるので、躓きやすい初心者の子も継続できそうです。
子供たちに人気なマインクラフトの教育版を利用するので、興味を持つ子も多いのではないでしょうか。
3連休の思い出作りにもなりそうですし、一緒に学ぶ仲間が増えるのは嬉しいですね!
リリース掲載希望の方は以下のメールアドレス宛にリリース本文、画像素材等を添えてお送りください。
※掲載判断は編集部にて行います。内容により掲載が難しい場合もございますのであらかじめご了承ください。
coeteco-support@gmo.media
Amazonギフトカードプレゼント中!
あわせて読みたいガイド
RECOMMENDこの記事を読んだ方へおすすめ
-
一般社団法人子供教育創造機構、第4回 秋のScratchゲーム開発プログラミングコンテストを開催
小学生向けプログラミング学習を提供して10年の実績を持つ一般社団法人子供教育創造機構は、小学生向けの秋のプログラミングコンテストを開催予定です。 作品応募締め切りは11月30日です。
2022.10.08|コエテコ byGMO 編集部
-
1000人の子どもたちが学んだプログラミング教室!2023年8月16日より3日間開催
一般社団法人子供教育創造機構は、2023年8月16日(水)から3日間の夏のプログラミング 3Daysを開催することを発表しました。 小学生向けプログラミング学習を提供して10年の...
2023.06.18|コエテコ byGMO 編集部
-
「QUREOプログラミング教室」が初級コースに「教育版マインクラフト」を導入
子ども向けプログラミング教室「QUREO(キュレオ)プログラミング教室」にて、「教育版マインクラフト」(Minecraft Education)を活用したカリキュラムが2023年9月よ...
2023.09.08|コエテコ byGMO 編集部
-
スターキャット、小学生向けドローンプログラミングを開催!
スターキャット・ケーブルネットワーク株式会社は、2022年10月30日(日)と11月3日(木・祝)に「スターキャット ドローンプログラミング教室」を開催いたします。 未来を担う子ども...
2022.11.04|コエテコ byGMO 編集部
-
【プレスリリース】 <夏休み>中学生・高校生向けIT・プログラミングキャンプ 「ライフイズテック サマーキャンプ2...
中学生・高校生向けのプログラミング教育サービス事業を手がけるライフイズテック株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:水野 雄介氏)は、8月4日(木)から8月末の期間、中高生対象の...
2022.05.17|コエテコ byGMO 編集部