デジタルハリウッド × LITALICO ワンダーのコラボレーション!3DCG アニメーション制作コースを開講
※ 本コンテンツにはプロモーション(PR)が含まれています。また、詳しい最新情報については公式サイトをご確認ください。
2023年7月より小学3年生~高校生向けに開かれます。
「LITALICOワンダー」3DCG アニメーション制作コースの特徴

コースの特徴は以下の通りです。
特徴① 本格的なツールを使って、オリジナル3DCG動画がつくれる

本コースでは、無料で利用できる3DCGアニメーションソフトのBlenderを使用します。
アニメ風キャラクター、リアリティのある造形物や風景など、お子さんの興味に合わせて多様な作品をつくることができます。
最終的には数分のオリジナルアニメーション動画に挑戦します。
(制作作品イメージ動画)
特徴② 専門的ながら楽しく学べるカリキュラム
本コースでは、モデリングやリギングなどのオブジェクト制作に関わる内容に加え、シナリオの作り方、デッサンの基礎的な考えを生かした下絵制作、ライティングやカメラワークなど映像としての細かな見せ方の技術、キャラクターやシーンの動きを制御するための物理演算やシミュレーションなどを学べます。デジタルハリウッドならではの専門的な内容や最新のトレンドをLITALICOワンダーのカリキュラムコンセプト「つくりながら楽しく学ぶ」のフレームを元に再設計したカリキュラムとなっています。
特徴③ 業界の最先端で活躍するプロ講師からのフィードバック機会
通常時はLITALICOワンダーの講師1人に対してお子さま1人ないし2人の少人数でのオンラインレッスンとなっています。業界の最先端で活躍するデジタルハリウッド講師陣による作品講評会やライブ授業の機会も定期的に用意されます。
講座概要
■講座名:3DCGコース■受講形式:オンライン
■受講期間:12か月(全48回)
■開講日:2023年7月1日
■受講料:月額27,500円(税込)
■お申し込みについて:
▼本コースのご案内・申込みはこちら
https://wonder.litalico.jp/course/3dcg/
▼3DCGコース説明会のお申し込みはこちら
https://litalico-wonder-online.com/visitor/reserve0.php
ライターコメント
お子さま向けの学習カリキュラムなのに、プロのようです!デジタルハリウッドの専門性が、子どもたちの興味を惹くカリキュラムに落とし込まれているのが魅力的ですね。
専門的なツールで「つくりながら楽しく学ぶ」 ので、無理なく作品制作ができそうです。
将来クリエイターになりたい子にとっては夢のような環境ですね!
また、オンライン学習ですが、少人数制でしっかりとプロにフィードバックしてもらえるのも嬉しいポイント。
やりっぱなしではなく、さらなる良い作品に向かってどんどん学習していくことができそうですね。

リリース掲載希望の方は以下のメールアドレス宛にリリース本文、画像素材等を添えてお送りください。
※掲載判断は編集部にて行います。内容により掲載が難しい場合もございますのであらかじめご了承ください。
coeteco-support@gmo.media
Amazonギフトカードプレゼント中!
あわせて読みたいガイド
RECOMMENDこの記事を読んだ方へおすすめ
-
ひろゆき氏が小中高生のデジタル作品を審査!「tsukurun デジタルクリエイティブコンテスト2023」を後援
株式会社クリーク・アンド・リバー社は、群馬県のデジタルクリエイティブに特化した若者人材育成拠点「tsukurun」が初開催する「デジタルクリエイティブコンテスト2023」を後援します。...
2023.07.31|コエテコ byGMO 編集部
-
日本最大級のIT×ものづくりの祭典『ワンダーメイクフェス9』をハイブリッド形式で3日間開催
株式会社LITALICOが運営する、IT×ものづくり教室「LITALICOワンダー」は、『ワンダーメイクフェス9』を開催します。 2023年9月30日・10月8日・10月9日の3...
2024.03.01|コエテコ byGMO 編集部
-
栄光ロボットアカデミー、プログラミングを体験できる「夏の特別講座」開講!
進学塾「栄光ゼミナール」を運営する株式会社栄光は、2023年7月~9月にロボット&プログラミング教室「栄光ロボットアカデミー」で、「栄光のプログラミング教育 夏の特別講座」を開講します...
2023.07.14|コエテコ byGMO 編集部
-
7月22日より6地区でヒューマンアカデミージュニア ロボット教室の生徒向けイベント開催
ヒューマンアカデミー株式会社が運営するヒューマンアカデミージュニアSTE”AMスクール ロボット教室の生徒を対象としたスペシャル地区イベントを2023年7月22日(土)より開催します。...
2023.08.04|コエテコ byGMO 編集部
-
ロボットプログラミング大会「LAB Seeds竹芝杯」12月4日(日)に開催決定!大会に向けた短期教室や体験会も実施
国内最大級の貸会議室サイト「会議室.COM」を運営するアスノシステム株式会社は、株式会社イトナブが運営する「ナブかつLAB Seeds」と共催し、小学1年生から6年生を対象としたロボッ...
2022.09.23|コエテコ byGMO 編集部