キッズプログラミングスクール8x9(ハック)の評判・口コミ一覧
4.6(161件)
71-80件を表示 / 全161件
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2021/01/31
大きな道に面していて人通りも多く夜道も明るいです。自転車で一人で通っていますが、困っていることは特にありません。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2021/01/31
JRの駅、阪神バスの停留所がどちらも教室に近いので、時間帯を選べば子どもだけでも通いやすいと思います。
受講時:中1~現在/男の子
投稿日:2021/01/30
駅から近いので、市バスを利用して通っています。とても便利な立地です。
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2021/01/30
電車でも、駅から雨に濡れず通えるので 便利です。 車でも送迎がしやすい場所です。
受講時:中1~現在/男の子
投稿日:2021/01/30
自転車で行ける距離です。また雨のひは電車ですが、駅からも近く通いやすいです。
受講時:年長~現在/男の子
投稿日:2021/01/30
駅からすぐで、HPにもたくさんの写真付きの道案内が載っており、とてもわかりやすかったです。学校の近くということもあり、通いやすいです。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2021/01/30
駅から徒歩すぐなので電車で通えるのが良かったです。 自転車で行く時に駐輪場が利用できるのも助かります。
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2021/01/30
駅から近く通いやすいと思います。 教室が新大阪駅付近にもあればと思います。
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2021/01/30
阪急西宮北口駅から徒歩3分程度と便利です。慣れたら子ども1人で通えますし、親が迎えに行くときも時間潰しに困りません。
受講時:小4~現在/女の子
投稿日:2021/01/29
JR六甲道からは、雨の日も濡れずに教室まで通えるので、とても助かります。阪神新在家からも近く、アクセスはとても良いと思います。子供だけで通う場合は、JR六甲道から通うのが安全で良いと思います。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社ハック |
---|---|
スクール名 | キッズプログラミングスクール8x9(ハック) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学3年生~中学3年生 |
備考 | 我々のミッションは、コンピュータを活用してモノづくりができる子供たちを育てることです。現役エンジニア陣が中心となり指導を行い、プログラミング"的思考"ではなく、技術としてのプログラミングを学びます。 また、モノづくりという点においては、技術だけではなく、問題解決に必要な"自分事に落とし込む力"、"失敗を経験と捉える行動力"、"周りを撒き込む協働力"等の非認知能力の重要性も意識しています。 レッスンでは独自教材『8x9Craft(ハッククラフト)』を活用し、チーム開発や問題解決型学習を多く取り入れ、主体的・対話的なレッスンを実施。楽しく学び、子ども達にインスピレーションを与え、モチベーションを高めることで自ら学ぶことを求めていく姿勢づくりを大切にしています。 |