【応募締め切り:2025年6月30日月曜日】最大5,000円分のAmazonギフトカードプレゼント!

キッズプログラミングスクール8x9(ハック) テテ名谷校

キッズプログラミングスクール8x9(ハック)
キッズプログラミングスクール8x9(ハック) テテ名谷校
★★★★★
4.83 全161件の口コミ

※ 上記の評価は、キッズプログラミングスクール8x9(ハック)全体の口コミ点数・件数です

授業形式: 集団指導(少人数制)

対象学年: 小学3年生~中学3年生

キッズプログラミングスクール8x9(ハック) テテ名谷校の評判・口コミ

体験者:小4/男の子

体験日:2024/08

体験生

★★★★★

5.0

満足度はとても高かったです。予約もスマホからとれるということも自由度があり参加しやすいと思いました。子どもも通ってみたいといっておりました。
他の習い事もあるため、時間調整を検討したいと思っています。

  • 講師のアイコン 講師の評価 ★★★★★ 5
    専門的な知識をわかりやすく教えてくれるのがとてもよかった!
    子どもの希望も取り入れながらすすめてくれていて、安心して参加できました。エンジニアさんが直接教えてくれるため知識が深くなったときに相談できそうで安心できます。
  • 講師のアイコン カリキュラム・教材 ★★★★★ 5
    様々なツールを採用しているというのがよかった。スクラッチ以外のソフトに触れられるため将来役立ちそう。またレッスン時間が1時間半というのは習い事としては長いが、集中してプログラミングを構築するためにはちょうどよいと思った。
  • 講師のアイコン 教室外の環境 ★★★★★ 5
    自宅から徒歩でいけるため安心。周辺はいまは工事中のため心配だがきれいになると思うので期待したい。
  • 講師のアイコン 教室の雰囲気 ★★★★★ 5
    清潔感もあり照明も明るくてよかった。内装もきれいし、建物のトイレもきれいので安心でした。
  • 講師のアイコン 料金 ★★★★★ 5
    他の習い事よりは高い気がしたが時間に換算すると高くもないと思った。(1回のレッスンが1時間半なので)
  • 講師のアイコン 良かったところ
    先生の教え方がよかった。ほめてくれるので子どものやる気が高まっているような気がしました。また大画面でみんなの動き(プログラミング)を見ることができて教室に一体感がうまれるように感じてよかった。

※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

基本情報

教室名 キッズプログラミングスクール8x9(ハック) テテ名谷校
お問い合わせ 050-1860-9633
住所
〒654-0154
兵庫県 神戸市須磨区 中落合 2丁目3番3号 tete名谷北ゾーン2F
地図
アクセス・交通手段 名谷駅 (約640m) 神戸市営地下鉄西神線
対象学年 小学3年生~中学3年生
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対応コース タイピング ビジュアルプログラミング ロボット プログラミング
教材 Scratch micro:bit IchigoJam ビジュアル言語 JavaScript
授業形式 集団指導(少人数制)
スクール名 キッズプログラミングスクール8x9(ハック)
運営本部 株式会社ハック
公式サイト https://8x9.jp/

※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です

備考 我々のミッションは、コンピュータを活用してモノづくりができる子供たちを育てることです。現役エンジニア陣が中心となり指導を行い、プログラミング"的思考"ではなく、技術としてのプログラミングを学びます。
また、モノづくりという点においては、技術だけではなく、問題解決に必要な"自分事に落とし込む力"、"失敗を経験と捉える行動力"、"周りを撒き込む協働力"等の非認知能力の重要性も意識しています。
レッスンでは独自教材『8x9Craft(ハッククラフト)』を活用し、チーム開発や問題解決型学習を多く取り入れ、主体的・対話的なレッスンを実施。楽しく学び、子ども達にインスピレーションを与え、モチベーションを高めることで自ら学ぶことを求めていく姿勢づくりを大切にしています。