エーアスクール 津田沼校の詳細情報・口コミ・評判
1
教育方針・理念
本気でゲームクリエイターを目指す方に向けたカリキュラム
エーアスクールは、「スクラッチなどのプログラミングは習ったがもっと本格的にプログラミングを学びたい」という生徒の声から生まれた学習カリキュラムです。Unityで本格的なゲーム制作を学べるので、中高生はもちろん、専門学校生・大学生も楽しく学べます。
2
授業内容
専門講師がゆっくりとわかりやすく解説します。
パソコン教室で実際にプログラミングを教えている経験豊富なプログラマー講師が、目の前で操作方法を教えてくれるように、わかりやすく解説します。レッスン終了後には小テストで理解度チェックします。丁寧な解説により、プログラミングの知識をしっかり身につけてもらうことができます。
3
教材の特色
全世界で100万人以上が使用するゲームエンジン『Unity』が学べます。
Unityとはユニティ・テクノロジーズ社が開発したゲーム開発プラットフォームです。iOSやAndroid、xboxやPlayStation4などの様々なプラットフォームでの開発に対応しています。ゲームや映像制作を通してプログラミングを学べるということから小学生からの人気も高まっています。
4
カリキュラム・コース
演習と小テストでじっくり理解を深めます。
基本演習と小テストで、実際にゲームを作りながら理解を深め、ステップ毎に出題される演習課題を実施します。ゲームづくりの楽しさ、テキストコーディングの楽しさを学んで頂きます。1つのコースで1つのゲームを完成させ、プログラミングでのテクニックを楽しく学んでいきます。
※テキストコーディング=テキスト入力によるプログラミング。本格的なプログラミングはこの手法で行われます
5
習得可能技術
Unity C#を使った本格ゲーム開発プログラミングを習得できます。
「VisualStudio」という世界でも広く普及している統合開発環境を使用し、C#プログラミング言語を用いたゲーム開発プログラミングを楽しく学んでいきます。設計やテスト、デバッグなど、プログラミング開発現場では欠かせない手法を学び、ゲームクリエイターに必要なスキルを学びます。
※C#プログラミング言語=マイクロソフト社が開発したオブジェクト指向型プログラミング言語
スタートアップコースでは、Unityでゲームを作成する際に必要な用語や操作方法を学びます。 はじめはUnityの機能のみを使って、様々なゲームを作り、その後プログラミングでゲームをパワーアップ...
ビギナーズコースでは、楽しい2Dアクションゲーム『PinkMan Adventure』(ピンクマン アドベンチャー)を作っていきます。 Unityの基本操作からC#プログラミングの基本をしっか...
スタンダードコースでは、臨場感たっぷりの3Dシューティングゲーム『BlueMan Shooting』(ブルーマン シューティング)を作っていきます。 ゲーム開発の設計・開発の流れを着実に学ぼう!
アドバンスドコースでは、ビギナーズ・スタンドコースで学んだことを活かして、2D・3D のミニゲームを作っていきます。 ゲームデザイン・開発を自分で行い、本格プログラミングを極めるための上級コー...
体験者:中2/男の子
体験日:2023/03
おだかな感じで、子供も緊張せず体験できました。小学生の兄弟を付き添いで連れて行きましたが臨機応変にマイクラプログラミングの体験も一緒に対応くださり喜んでいました。他の教室より、上級者むけのコースまで用意されているのが良いです。基礎的な技能が習得できた後も、応用まで長く通えそうです駅前なので便利です。車での送迎は向いていなく、自転車徒歩などで通学が良さそうですパソコンは持っていかなくても、手ぶらで教室で使えるのが良いです。教室で作ったプログラムは家のネット環境でも自習ができる様で良いです。安くはないですが、他の教室と同程度で済みそうです。月何回通学するかで変動する様で自分に合うプランにすれば良さそうです。経験豊富な教室長の方が直々に指導してくれる所が良いです。個人経営なので、形式ばった決まりはなく通学スケジュールや振替などは柔軟に対応くださる様です。体験で実践でゲーム制作に使っている開...
先日は体験にいらしていただいてありがとうございました。 ご兄妹で楽しんで頂けたとのことで...
体験者:小6/男の子
体験日:2022/08
先生は優しく物静かな方です。途中で理解できないところは直ぐに教えてくださいます。授業は息子には少し難しい内容でした。他で勉強してきたお子さんや色々自分で勉強してきたお子さんには良いと思います。教材は動画を見ながら自分もパソコン使ってやっていくというスタイルです。なので一人2台のパソコンを使用します。息子には動画の解説が長すぎて少し退屈している様子でした。もう少し実践形式が多いと飽きないかもしれません。駅からもバス停からも近く通いやすいです。下の階は居酒屋さんで階段はタバコの匂いがしましたが、教室はしませんでした。ビル自体は古いですが、教室は新しく奇麗でした。階段でタバコの匂いがしたので教室もしたら嫌だなと思ったのですが全くしませんでした。内容が高度なので少しお高いのは仕方ないのかもしれません。他のプログラミング教室も同じような料金が多いと思います。教室自体はスタディPCネットという場...
先日は体験にお越し頂き有難うございました。 また口コミ投稿も有難うございました。 ・Uni...
教室名 | エーアスクール 津田沼校 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
京成津田沼駅
(約300m)
京成本線 / 京成千葉線 / 新京成線 京成津田沼駅南口徒歩2分、最初の交差点、マクドナルド向かいのビル2階 当ビルには駐輪場、駐車場はございませんので、近隣の有料駐車場、有料・無料の駐輪場をご利用ください。 |
対象学年 | 小学校5年生~ |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ゲーム制作 |
教材 | Unity C# |
授業形式 | 個別指導 |
コースの特徴 |
|
スクール名 | エーアスクール |
運営本部 | 株式会社エーアスクール |
備考 | Scratch(スクラッチ)等のビジュアルプログラミングをご経験された方を推奨します。 直営校に通っていただいている生徒様の声はこちら https://a-aschool.com/students_voice/ |