STEM教育・ロボットプログラミング教室のアクティブ 久枝教室の詳細情報・口コミ・評判
授業形式: 集団指導
対象学年: 小学2年生~中学3年生
1
教育方針・理念
将来どんな職業に就いても必要となる4つのチカラを身につけます
プログラマーになるためのスキルを身につけることが、プログラミング教育ではありません。アクティブでは「好奇心」・「論理的思考力」・「問題解決力」・「協働力」の4つのチカラを中心に、子ども達がどんな職業に就いても必要となる普遍的な能力を育みます。
2
教材の特色
世界450万人以上が使用するロボットプログラミング教材を導入
アクティブで使用するロボット教材「mBot」は、全世界450万人以上が使用する初心者向けロボットプログラミング教材です。
簡単な工具と、1回分の授業時間さえあれば、子どもたちはゼロからモノを作ることの楽しさを体験することができます。豊富な機能拡張パーツや部品を組み合わせ、様々な発想を形として実現できるため、子どもたちは、その過程の中で電子・機械の原理や、ロボットに関する知識を深めることができます。
3
魅力的な価格設定
60日間有効なチケット制を導入、スケジュールも柔軟に対応
アクティブでは発行から60日間有効な4枚綴りのチケット制を導入しています。2週間に1回の受講でも、毎週の受講でも、毎日の受講でも!!他の習い事や学校行事の都合に合わせて、柔軟に使用することができます。
mBotを用いた全12回の授業で、ロボットプログラミングの基礎を学びます。
ビギナーコース修了生を対象に、mBotの拡張パックや上位機種のmBot Rangerを用いて、よりロボットの理解を深めたいお子さまに向けたコースです
ビギナーコース修了生を対象に、ScratchやMinecraftなどを活用しながら。より高度なプログラミングを行います。
好奇心・論理的思考力・問題解決力を、その他の教科にも応用させます。大手学習塾でも採用されている教材を用いて、自律した学習習慣を身につけます。(自律学習コースは別スケジュールです。詳細は公式サイト...
教室名 | STEM教育・ロボットプログラミング教室のアクティブ 久枝教室 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
三津浜駅
(約2,290m)
JR予讃線 |
対象学年 | 小学2年生~中学3年生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ビジュアルプログラミング ロボット STEM・STEAM教育 |
教材 | - |
授業形式 | 集団指導 |
スクール名 | STEM教育・ロボットプログラミング教室のアクティブ |
運営本部 | 有限会社平凡エイ・ティ印刷 |
備考 | ・無料体験学習会を随時実施中! ・プログラミング教室では元マイクロソフト認定トレーナーが、自律学習コースでは大手学習塾で20年以上の経験がある講師が指導 |