パソコン教室アイゼン川口校のロゴ画像
アイゼンカワグチコウ

パソコン教室アイゼン川口校

運営本部: 株式会社アイゼン・ソリューション

★★★★★
-

(※口コミ件数が一定以下のため、評価は非表示)

授業形式 集団指導(少人数制)
対象学年 年長/小学生/中学生/高校生
対応コース アプリ開発 プログラミング ロボット ビジュアルプログラミング タイピング パソコン・ICT教育 資格対策
教材(ハード・ソフト・言語)

Scratch マサチューセッツ工科大学(MIT)発のビジュアルプログラミング言語。子ども向け教育ではスタンダード Python 汎用性の高いプログラミング言語。AI開発やデータ分析で人気。初心者にも学びやすい文法が特徴 レゴ®WeDo 2.0 レゴエデュケーションのロボットプログラミング教材。対象は7〜12歳で、レッスン形式で扱う教材 教育版レゴ® マインドストーム® EV3 レゴエデュケーションのロボットプログラミング教材。世界大会が催されるなど本格的に学びたい人におすすめ HTML+CSS HTMLはウェブページを作成するために、CSSはウェブページのスタイルを指定するための言語です ビジュアル言語 ブロックやアイコンを組み合わせてプログラムを作る言語の総称。初心者や子どもに優しい学習方法 C# マイクロソフト開発の汎用言語。ゲーム開発(Unity)やWindows開発で広く使われている java 企業システムやAndroidアプリ開発で使われる言語。安定性と汎用性の高さが特徴 SQL データベース言語の一つ。データベースの定義や操作を行うことができる。 mBot(エムボット) Makeblockが提供する初心者でも簡単に楽しめるロボット。スマホでも動かすことができる Sphero 球体型プログラミングロボット。スマホアプリで操作し、動きをプログラミングできる教育玩具 Sphero SPRK+ Spheroの教育特化版。透明ボディで内部構造が見え、STEAM教育に最適な設計

パソコン教室アイゼン川口校の教室一覧(1件)

パソコン教室アイゼン川口校の特徴

楽しみながらプログラミング。

  • 特徴

    1

    魅力的な価格設定

    お子さま1回あたり1,100円

    1回40分で、月に1回~4回でレッスンしています。

  • 特徴

    2

    カリキュラム・コース

    一人ひとりに個別最適化された学び

    オリジナル教材を用いて、プログラミングを学習。異年齢・異進度の子ども達が寺子屋形式で学び、一人ひとりの学習進度に合わせた学習を実現します。ビジュアルプログラミングから本格的なコーディングまで、どこまでも子ども達の成長を伸ばしていける学習環境をご用意しています。

  • 特徴

    3

    アクセス

    川口駅東口より徒歩5分

    JR京浜東北線 川口駅東口より徒歩5分

パソコン教室アイゼン川口校のコース・料金 (2件)

パソコン教室アイゼン川口校の基本情報

運営本部 株式会社アイゼン・ソリューション
スクール名 パソコン教室アイゼン川口校
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対象学年 年長/小学生/中学生/高校生