【応募締め切り:2025年6月30日月曜日】最大5,000円分のAmazonギフトカードプレゼント!
Arkプログラミング教室のロゴ画像
アルクプログラミングキョウシツ

Arkプログラミング教室

★★★★★
-

(※口コミ件数が一定以下のため、評価は非表示)

授業形式 集団指導(少人数制)
対象学年 小学生~中学生
対応コース プログラミング
教材(ハード・ソフト・言語)

Scratch マサチューセッツ工科大学(MIT)発のビジュアルプログラミング言語。子ども向け教育ではスタンダード

Arkプログラミング教室の教室一覧(4件)

Arkプログラミング教室の特徴

現役システムエンジニアとともに、『未来に役立つ』プログラミング的思考を育てませんか。

  • 特徴

    1

    講師・教員

    講師は現役のシステムエンジニア! 少人数制のアットホームな教室へようこそ。

    Ark プログラミング教室を運営している会社はIT企業です。長年、さまざまな分野のシステム開発を手掛けてきた経験を元に、プログラミング教室を開講しました。カリキュラム・テキストの作成から講師まで、現役のシステムエンジニアたちが幅広く手掛けています。
    当教室では、プログラミングの知識を詰め込んだり、テキストに沿って教えるだけではありません。
    授業を楽しむことを大前提に、子どもたちが自分の力で考え、創造力を鍛えられるような指導をしていきます。
    また、少人数のクラスですのでアットホームな雰囲気で質問もし放題。
    講師は男性だけでなく女性もいるので安心して受講できます。

  • 特徴

    2

    カリキュラム・コース

    初めてプログラミングを学ぶ子供向けの基本コース、自分で考え、応用する力をつける応用コースを用意!

    基本コースでは、ゲームや遊びの要素を取り込み、楽しみながら自然にプログラミングに慣れてもらいます。コンピューターは初めてという子供でも、すぐキーボードやマウスが使えるように教材を工夫しています。
    講座を全4回に分け、プログラミングの基本的な要素を、「動き」、「演算」、「制御」に分け、プログラムの流れ、命令の使い方を順に学んでいきます。
    応用コースでは、基本コースで学んだ知識を元に、課題に取り組みます。プログラミングの世界では、答えは一つではありません。状況を判断し、最善の答えを導き出す力を身に着けていただけます。

  • 特徴

    3

    魅力的な価格設定

    受講料は受けた分だけ。 入会金無料、ノートPC使用料・テキスト代等の追加料金もありません!

    受講料は受けた分だけ。入会金もありませんので、ご都合の良いときに、受けたい講座だけ、気軽に受講いただくことができます。
    価格も各回税込み3,000円と、受講しやすいようにしております。
    教室では、最新のノートPCを無料でご利用いただけるだけでなく、基本コースの無料体験を受講いただく際、USBメモリを無料でお配りしますので、作ったプログラムを持ち帰り、ご自宅で復習いただけます。
    また、プログラミングは初めてという子供向けに、基本コースの第一回講座は無料体験としています。プログラミングって難しそう、どうやって始めたらいいか分からない、など不安がある方も、お気軽に受講ください。

Arkプログラミング教室のコース・料金 (2件)