バレッドキッズの評判・口コミ一覧
4.21(138件)
121-130件を表示 / 全138件
体験者:小1/男の子
体験日:2023/02
専用の教科書のような教材があり、それをもとに先生がマンツーマンで教えてくれる。子供に合わせたペースで授業を進めてもらえる印象です。
体験者:小1/女の子
体験日:2022/09
教室の方針で、基本的には小学校で必要となるタイミングやPC操作がメインでした。それに沿った教材のようでしたが、お見かけするところ、あまり更新されている内容ではないようで、先生もつかいにく...
体験者:小5/女の子
体験日:2022/08
まだ体験授業内では教材やカリキュラムを詳しくは確認していませんが、大きな規模の組織なので考えられていそうて思います。
体験者:小4/男の子
体験日:2022/07
触りしか聞いていない為、私では判断出来ませんが、カリキュラムは分かりやすかったです。月2回のペースが良いと思いました。
体験者:年中/女の子
体験日:2022/07
パソコン作業そのものが正解、不正解がはっきりする習い事なので、失敗に敏感な子は、失敗から持ちなおして再び作業に向かう気持ちと工夫が必要だと感じました。
体験者:小6/男の子
体験日:2022/06
プログラミングは簡単なものがメインという印象でしたが、パソコンスキルに関しては大人と同じようなものを学べるようでした。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/02
授業らしい事はしなかったので3にしました。子どもも、自分のやりたい事でなかったため、あまりやる気にならなかった様です。
体験者:小5/女の子
体験日:2021/10
子供が興味を持てる将来的なあれこれを見せて欲しかった。先生のスキルも。ゲームを作れるとしても、ゲーム機に慣れてる子供には、初歩で作れるゲームは単純で興味がわかない。
体験者:中1/女の子
体験日:2021/04
プログラミングはとても楽しそうでした。 パソコンの基本的な使い方は全く子供が理解してなかったので、難しそうでした。
体験者:小4/男の子
体験日:2021/03
実際のブロックで組み立てたロボットにプログラミングをして操作をしました。最初に説明を軽くしてくれて、あとは自分で考えるように指導してくれました
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | グローバルキャスト |
---|---|
スクール名 | バレッドキッズ |
カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 幼児~高校生 |
備考 | ・少人数個別指導 ・兄弟入会の場合は入学金全額OFF |