バレッドキッズ 本牧教室の口コミ・評判
1-1件を表示 / 全1件
4.0 (143件)
体験者:小6/男の子
体験日:2021/07
他のスクールに比べてはリーズナブルじゃないかと思いますがロボットは2年分の教材が前払いなので辞めたらもったいないです
体験者:年少/女の子
体験日:2025/09
初期費用が少し高い。子どもがずっと続けてくれるかわからない中で払うのは少し考えてしまいます。
体験者:中1/男の子
体験日:2025/06
毎週1回の通学でリーズナブルな金額だと感じた。その他の費用も明瞭で平均的だと感じた。
体験者:小3/女の子
体験日:2025/06
普通の習い事より少し高めなのかなと思いますが、プログラミング教室としては普通なのかなと思いました。
体験者:小6/女の子
体験日:2025/04
他のパソコン教室と比べても料金は低く設定されていると思います。 教材費も高くないので、試しに通ってみるような気軽な気持ちで入会できると思います。
体験者:年中/男の子
体験日:2025/04
ほかのロボット教室と比べても妥当だと思います。 特に気になる点はありませんでした。
体験者:年少/男の子
体験日:2025/02
他の習い事と比較してみても高くはないので、ちょうどいい値段設定かと思います。月謝が一万円を超えてくると少し抵抗が出ますので程よいかと思います。
体験者:年長/男の子
体験日:2024/11
好きな時間も選べて、家でもコンピューターのプログラムができ、個人授業でこの料金設定は他のプログラミング教室にくらべれば、よい料金設定だと思いました。
体験者:小1/女の子
体験日:2024/10
小学校低学年でも高校生と同じだけの授業回数があり安心しました。授業内容と料金も釣り合っていると感じます。
体験者:小1/男の子
体験日:2024/07
入会金、お月謝、年一の管理費、教材の購入(2年間使用) が必要になるというお話だったと思います。 最初の教材費がうちにとっては高額で、ちょっと躊躇ってしまう金額でした。 2年後に次...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | バレッドキッズ 本牧教室 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
山手駅
(約1,220m)
JR根岸線 / JR京浜東北線 元町・中華街駅 (約1,580m) みなとみらい線 石川町駅 (約1,700m) JR根岸線 / JR京浜東北線 |
対象学年 | 幼児~高校生 |
カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | パソコン・ICT教育 ITリテラシー タイピング プログラミング 資格対策 |
教材 | Scratch |
授業形式 | 集団指導(少人数制) 個別指導 |
スクール名 | バレッドキッズ |
運営本部 | グローバルキャスト |
備考 | ・少人数個別指導 ・兄弟入会の場合は入学金全額OFF(同時在籍) |