バレッドキッズ 鶴が丘教室の詳細情報・口コミ・評判
パソコンで子どものチカラを伸ばして、未来の扉を開こう
対応コース | パソコン・ICT教育 |
---|---|
住所 | |
運営本部 | グローバルキャスト |
希望日程がない方はこちらから相談できます
日程希望なし・相談したい1
教育方針・理念
将来に役立つ力をしっかりを身に付ける
子どもたちに情報を集めて整理する力、考える力、表現する力、伝える力を身に付け、将来を担う人材に育って欲しいと願っています。そのために、少人数制でそれぞれのペースで進めることができるカリキュラムと、指導スタイルをとっています。教室で学んだことが、子どもたちの自信につながり、将来に役立つと考えています。
2
カリキュラム・コース
総合的にスキルを身に付けるカリキュラムと成長を感じる場の提供
パソコンの使用方法、タイピング、オフィス操作、パワーポイントを使ったプレゼンテーション、プログラミングと総合的に学べる教室です。将来に生かせるスキルをしっかり身に付けていただけるよう、プレゼンテーションの大会も行い、子どもたちが成長を感じることのできる場を提供しています。
3
実績
子ども向けに特化した教室として25年以上の実績
バレッドキッズは、子ども向けに特化したパソコンスクールを始めて30年以上。タイピングを身に付ける、パソコン操作を覚えるだけの教室から、そのスキルをどう活用するのかにも着目して、より子どもたちの将来に役立つスキルを育む教室を目指して進化してきました。
4
カリキュラム・コース
幼児~高校生まで通える豊富なカリキュラム!
2020年に幼児向けのコースが追加され、より初歩的なマウスの使い方、キーボードの使い方から、各種検定取得まで学べる、幅広い学齢に合わせたカリキュラム内容がそろっています!
5
実績
子ども向けに特化した教室として25年以上の実績
バレッドキッズは、子ども向けに特化したパソコンスクールを始めて約30年。タイピングを身に付ける、パソコン操作を覚えるだけの教室から、そのスキルをどう活用するのかにも着目して、より子どもたちの将来に役立つスキルを育む教室を目指して進化してきました。
皆さまから寄せられた口コミを元に、人工知能(AI)が分析したスクールの特色です。
※全ての教室に当てはまるものではありません。
受講時:小1~現在/女の子
投稿日:2021/12/13
とても楽しく通わせていただいています。優しい先生なので、子供の性格を理解した上で進めてくれています。ブロックを使った空間図形があり、それを元にプログラミングをする。バランスがとれた内容。ご自宅なので住宅街にあり、駅からはすごく遠いです。納得して通わせていただいているので問題はないです。アットホームなのでのびのび過ごさせていただいています。住宅の一室ということもあり、そんなに広くはないです。授業は月2回 各回2時間です。最初の教材費が少し高いです。外のお教室と同額ぐらいだと思います。授業の内容はいつも楽しく、あきがこない、毎回ワクワクする内容です。家に帰ってきて、作ってきたもので遊ぶことも多々あります。
体験者:小1/女の子
体験日:2021/03
あまり口をはさまず、子どもの意見を尊重する感じに見受けられました。補助に撤してサポートする感じです。間違ってるとかは言わず、とにかくやってみよう!という感じでした。カラーのプリントを使い、図が多く、字が少なめです。いきなりロボットを作らせるのではなく、ブロックを使用し、形パズルという平面図形、空間図形にあてはめて学習しました。小さい子でも集中して取り組めたのでよかったです。家からは少し遠く、送り迎えが必須です。最寄りの駅もなく、利便性は悪いです。大通りから少し入ったところですが、あたりは暗い感じです。身長に対して椅子が大きい為足が床につかなかったです。クルクル回る椅子なので危ない感じがしました。授業内容はすごく魅力的で、長く続けられそうです。料金は満足しています。ただ、回数は月4回ですが、月2回で、あとは自宅学習でもいい気がします。自宅でやられているので、ザ・アットホームです。子ども...
体験者:小3/男の子
体験日:2020/03
優しい雰囲気の女性の方でした。最初から最後まで優しい口調だったので、安心して楽しく学べたようです。私自身プログラミングのことについては全く分からないので、教材等の良し悪しは分かりませんでしたが、息子がすごく楽しんでやっていたので内容は良かったと思います。地元民でないと分かりづらい立地にあるのかなと思います。ただ車通りが少ないので学習するには最高の環境でした。アットホームだったのでとてもいいと思います。設備も充実していたんではないでしょうか。温度もちょうどよかったです。年間に学べる回数と比較するとお安いほうだとは思います。他のロボットコースなどの初期費用がもう少し手を出しやすい価格だと嬉しいです。子供がとても楽しそうでした。先生も女性で優しい雰囲気の方でしたのでもし通うことになっても安心できると思います。
教室ごとに定められた時間割に合わせて、週1回ペースでご通学いただきます。既定の時間割以外の時間の通学をご希望の場合は、教室の先生までご相談ください。
月謝制(月謝+システム使用料)
PC-ICT年45回コース ※税込
幼児・小学生 9,020円~ 中学生 10,120円~ 高校生 10,780円~
Microsoft Office Specialist(Word・Excel・PowerPoint)/ビジネス統計スペシャリスト/ITパスポート
など様々な資格にチャレンジしていただけます。
※実施していない教室もございます。詳しくはお問い合わせください。
バレッドキッズでは、幼いうちから正しいパソコンの使い方を身につけることをオススメしております。楽しみながらパソコンスキルを学ぶことで、進学・就職といった将来に役立ちますし、インターネットの正しい知識・ルールや操作を身につけておくことは、インターネットやPCにまつわるリスクから身を守ることに繋がります。
短期集中講座や、期間限定の特別講座もございます。ご検討タイミングによりお申込みいただける講座は異なりますので、詳しくはお問い合わせください。
教室名 | バレッドキッズ 鶴が丘教室 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
岩切駅
(約3,130m)
JR東北本線 |
対象学年 | 幼児~高校生 |
カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | パソコン・ICT教育 |
教材 | Scratch パズル |
授業形式 | 個別指導 |
スクール名 | バレッドキッズ |
運営本部 | グローバルキャスト |
備考 | 子供たちの出来る!出来た!を増やして自信を持ってもらいたい! そんな思いで教室をやっています。 周りよりほんの少しタイピングが早い、パソコンに詳しい、パソコン操作が出来るということは子供たちの大きな自信になります。 中学校ではビジュアルプログラミングのscratchの授業もありますが、思い通りのものが作れる、教える側になれるという生徒さんからの嬉しい声も! 将来なにになるかはまだ分からない・・・けれど、将来どんな場面でもパソコンを学んだことは大きな力になるはず。 また、凸凹のあるお子様、書くことに苦手意識を持っている場合などもパソコンのタッチタイピングや操作を通して、楽しく学びながら自信を増やすことに繋がります。パソコンは味方です。 受験や就職のために資格取得を目指すお子様にも、有利な資格が取得できますので、自信をもって未来へ進めるようにサポートしていきたいです。 鶴が丘教室は、個々のペースを大切に、居心地よく、楽しく学んでいける教室を目指していきます。 是非一度ご見学にいらしてください。 指導者:岩下 梢(パソコンインストラクター、発達支援コーチ) |
バレッドキッズは、グローバルキャストが運営する子ども向けプログラミングスクールです。もとは「アビバキッズ」という名前でしたが、2019年の秋にバレッドキッズとしてブランドリニューアル。よりモダンな、未来に新しい価値を生み出すスクールへ生まれ変わりました。
バレッドキッズの魅力は、プログラミングはもちろん、基本的なパソコンスキル(タイピング能力やオフィスソフトの活用法)も学べること。今や、どんな職場でもパソコンスキルは必須ですよね。バレッドキッズの通塾生はなんと、全国最大規模のタイピング大会である「毎日パソコン入力コンクール」の全国大会にも15名が通過!内閣総理大臣賞や文部科学大臣賞を受賞した生徒もいるのだとか。「プログラミングももちろん、触れされておきたいけど、より実践的なオフィススキルも身につけて欲しい」というご家庭にぴったりのスクールと言えるでしょう。
もちろん、プログラミングの授業もしっかり内容は充実しています。年に一度のビッグイベンド『子どもみらいグランプリ』では全国の受講生がアイディアをプレゼンし、独創性を競います。わが子はオリジナリティで勝負?いやいや、タイピング日本一をめざす?夢が広がるスクールです!