バレッドキッズ 名駅教室の口コミ・評判
1-1件を表示 / 全1件
3.0(137件)
体験者:小6/男の子
体験日:2021/07
他のスクールに比べてはリーズナブルじゃないかと思いますがロボットは2年分の教材が前払いなので辞めたらもったいないです
体験者:年長/男の子
体験日:2024/11
好きな時間も選べて、家でもコンピューターのプログラムができ、個人授業でこの料金設定は他のプログラミング教室にくらべれば、よい料金設定だと思いました。
体験者:小1/女の子
体験日:2024/10
小学校低学年でも高校生と同じだけの授業回数があり安心しました。授業内容と料金も釣り合っていると感じます。
体験者:小1/男の子
体験日:2024/07
入会金、お月謝、年一の管理費、教材の購入(2年間使用) が必要になるというお話だったと思います。 最初の教材費がうちにとっては高額で、ちょっと躊躇ってしまう金額でした。 2年後に次...
受講時:中1~現在/男の子
投稿日:2024/07/19
他のところの料金がわからないのでなんとも言えません。少し高い印象です。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/06
月3~4回のレッスンで、料金は妥当かなと思いました。ほかの習い事などと比較して、安くはないですが、プログラミング教室の中では妥当だと思います。
体験学習に参加してくださりありがとうございます。
受講時:小4~現在/女の子
投稿日:2024/06/21
安ければ安いほど有り難いのが本音です。安ければ週2回通わせることができるのですが。。。しかしいまのご時世このぐらいかなとは思っています。
体験者:小3/女の子
体験日:2024/05
平均的だと思います。 50分授業はあっという間だと思いました。 集中力が続かないとのことでしたので、初めは良いと思います。
体験者:中1/男の子
体験日:2024/04
回数による金額なのでいいと思います。通ってみて、回数を増やしたりメニューを変えたりできるそうです。
体験者:小5/女の子
体験日:2024/04
プログラミング教室は少し高めと思っていたので、金額相当だと思う。 システム料として金額があがる事を入会前に教えていただけたので良かった。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | バレッドキッズ 名駅教室 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
太閤通駅
(約550m)
名古屋市営地下鉄桜通線 黄金駅 (約940m) 近鉄名古屋線 米野・ささしまライブ駅 (約980m) 近鉄名古屋線 / あおなみ線 |
対象学年 | 幼児~高校生 |
カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | パソコン・ICT教育 |
教材 | Scratch パズル |
授業形式 | 個別指導 |
スクール名 | バレッドキッズ |
運営本部 | グローバルキャスト |
備考 | ・少人数個別指導 ・兄弟入会の場合は入学金全額OFF |