バレッドキッズ 箕面牧落教室の口コミ・評判
1-1件を表示 / 全1件
5.0(139件)
体験者:小1/男の子
体験日:2023/03
お年寄りのパソコン教室の雰囲気 いろんな人が出入りするにしては、趣味の飾りなどが多すぎる
体験者:年長/男の子
体験日:2022/11
正直、教室はすごく古びた感じで設備等も最新のものが置いてあるわけではありませんでした。 少人数制の学習塾でもあるので、アットホームな感じはあると思います。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/02
設備はかなり年季の入っている様子。いわゆる、昔ながらの個人経営の塾と言った感じ。室内には書類や備品等が多く、整理整頓が行き届いているとは言い難い。換気が行き届いているかも疑問が残る。
体験者:小3/女の子
体験日:2022/01
清潔にしていますが建物は古いです。かなりこじんまりしているので、少人数を好む子や、大きくて広いところが苦手な子にはいいと思います。地道にコツコツやる子に向いているかなという印象。
体験者:小1/男の子
体験日:2020/11
ちょっと寂しい雰囲気に感じました あと、パソコンをやるならもっと明るい方が良かったです
体験者:年少/男の子
体験日:2020/10
古い家の中でやる感じで、スリッパなどにホコリなどがついていて清潔感にかける印象を受けました。部屋の中も狭くごちゃついている印象です。
体験者:小2/男の子
体験日:2020/07
ご実家の離れで教室をされており、パソコンも数台でアットホームな雰囲気でした。途中フリーズしたりすることもありました。
体験者:小3/女の子
体験日:2024/05
落ち着いた空間で、整理整頓もされていました。 先生が、より子供たちにために安全な環境を考えてくださっていることを嬉しく思いました。
体験者:小4/女の子
体験日:2024/02
もう少し明るかったらいいのになとは思いました。パソコンを使用するので明るすぎてはだめなのでしょうか!?清潔感はありました。
体験者:年少/男の子
体験日:2023/09
習い事で通う教室イメージとは違う感じでしたがバルーンが何個か置いてあるので無いよりはいいと思いました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | バレッドキッズ 箕面牧落教室 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
牧落駅
(約1,090m)
阪急箕面線 箕面駅 (約1,260m) 阪急箕面線 |
対象学年 | 幼児~高校生 |
カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | パソコン・ICT教育 |
教材 | Scratch パズル |
授業形式 | 個別指導 |
スクール名 | バレッドキッズ |
運営本部 | グローバルキャスト |
備考 | はじめまして。指導者の一坪と申します。バレッドキッズ箕面牧落教室は、大阪の緑溢れる北摂の地、箕面市牧落に2022年11月に開校しました。 私は、約20年間、主に専門学校生や大学生を対象にパソコンの操作を教えたり、教えるための教材を作ったりする仕事をしてきました。今までの経験を活かし、お子様に「楽しかった」「もっとやりたかった」と言ってもらえるような、笑顔溢れる温かい雰囲気の教室を目指しています。 教室の場所は、大型スーパーの目の前にあります。『お子様がバレッドキッズで学習している間に、保護者の方はお買い物』というような時間の使い方も可能♪ バレッドキッズでは、PCスキルやプログラミング、プレゼンテーションスキル等の指導を通して、子どもたちの将来に必要な力をバランスよく育成します。 ご興味のある方は、是非一度無料体験へお越しください!お待ちしております。 |