個別指導Axisロボットプログラミング講座 山科東野校

コベツシドウ アクシス ロボットプログラミングコウザ
個別指導Axisロボットプログラミング講座 山科東野校
★★★★★
4.19 全444件の口コミ

※ 上記の評価は、個別指導Axisロボットプログラミング講座全体の口コミ点数・件数です

授業形式: 個別指導

対象学年: 小~中学生 ※小学1~2年の専用コースあり!

個別指導Axisロボットプログラミング講座 山科東野校の評判・口コミ

体験者:小1/男の子

体験日:2024/05

体験生

★★★★★

4.0

    体験を受けてからさらにロボットプログラミングに興味が出たようで、またKOOVでロボット動かしたい!と言っています。
    体験の内容は、まぁ想像通りではあったのですが、家でScratchでプログラミングしたりしている子なので、用意されているコードを多少変えるのみという体験は少し物足りなさそうではありました。

  • 講師のアイコン 講師の評価 ★★★★★ 3
    おそらくいつもロボットプログラミングを教えてはいない方が体験の対応をしてくださったのかなと思います。
    フォーマットに従って案内をしているだけと感じました。
    案内や指導は最低限で、タブレットに従って体験するだけ、といった状態でした。
  • 講師のアイコン カリキュラム・教材 ★★★★★ 4
    KOOVアプリ+説明用の別のアプリ?を使用して体験は進められていて、次にどの手順をするのかが少し分かりづらかったです。
    ファーストコースはテキストもないとのことだったので、KOOVアプリに従うだけなら少し我が子には簡単かもしれないなと思いました。
  • 講師のアイコン 教室外の環境 ★★★★★ 3
    通うとしたら自転車になるのですが、1階のスーパーの駐輪場に停める形で屋根はなさそうでした。
    そこそこ車通りもある道に面しているので、子どもと自転車で通うには少し怖いかなとも思いました。
  • 講師のアイコン 教室の雰囲気 ★★★★★ 4
    実際の教室に入らず体験用の場所だったので、部屋には入らず覗いたくらいで広さは分かりませんでした。
    机や椅子は問題ないと思います。
    フリードリンクもあると説明を受けました。
  • 講師のアイコン 料金 ★★★★★ 4
    どのロボットプログラミング教室も大体月2回、1万円前後なので、そんなに差はないと思います。
    1〜2年生はファーストコースが設けられていて、さらに少し価格が下がるのはいいところだなと思います。
  • 講師のアイコン 良かったところ
    自分で組み立てたロボットが目の前で動くのがやはり嬉しそうでした。
    使用教材のKOOVがカラフルなので、どのブロックを組み立てていくかも視覚的に分かりやすそうでした。

※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

基本情報

教室名 個別指導Axisロボットプログラミング講座 山科東野校
お問い合わせ 050-1866-4228
住所
アクセス・交通手段 東野駅 (約360m) 京都市営地下鉄東西線
対象学年 小~中学生 ※小学1~2年の専用コースあり!
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対応コース -
教材 Scratch Python ビジュアル言語 KOOV®
授業形式 個別指導
スクール名 個別指導Axisロボットプログラミング講座
運営本部 ワオ・コーポレーション
公式サイト https://axis-kobetsu.jp/styles/programming/

※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です

備考 教材とカリキュラムは、KOOV®を提供するソニー・グローバルエデュケーションと共同開発したオリジナルを使用しています。