個別指導Axisロボットプログラミング講座について
目次:
個別指導Axisロボットプログラミング講座とは?
個別指導Axisロボットプログラミング講座は、ロボットプログラミングを通して、子どもたちがみずから試行錯誤と工夫をしていき、プログラミング的思考、問題解決力、空間認識力、想像力・創造力、集中力を身につける講座です。
使用教材は、ソニー・グローバルエデュケーションが開発したKOOVⓇ(クーブ)を使います。
ロボットプログラミングというと男の子っぽいと思う方もいるかもしれませんが、女の子にも親しみやすい色鮮やかな教材です。
対象学年は?どんなコース?
コース | 対象学年 |
ファーストコース |
小学1年生・2年生 |
レギュラーコース | 小学3年生~6年生・中学生 |
マスターコース | レギュラーコースを修了している、もしくは同等の学習経験がある小学5年生・6年生・中学生 |
ファーストコース
小学1年生・2年生は、「あそび」を通して好奇心がぐんぐん伸びる時期です。創造性の高い「あそび」にたくさん出会って知識を増やし、自分だけの「あそび」を工夫して生み出すことで、発想力と思考力を伸ばします。
レギュラーコース
小学3年生になると、プログラミング学習に必要な小数点や不等号、ローマ字を学校で習うので、プログラミングを学び始めるには最適な時期です。モーターやセンサーを使ってプログラミングの基本を学びながら、ロボットでさまざまな表現方法を体験し、作品づくりにも挑戦します。
マスターコース
小学5年生・6年生になると、英語の読み書きを覚え、仮説を立てることもできるようになるので、テキストプログラミングのPythonも無理なく学べます。扱い慣れたKOOVⓇでの学びを土台に、実用レベルのプログラミング技術を習得していきます。KOOVを使ってPythonが学べるのは、個別指導Axisだけです。
大会出場実績は?
個別指導Axisロボットプログラミング講座の生徒は、世界的なロボットの大会「KOOV Challenge」で金賞&銀賞を3年連続受賞しています。
実績の面でも、バッチリ信頼できるスクールだと言えますね。
教室はどこにある?
全国47都道府県に展開されている約500校の個別指導Axisの教室で受けることができます。無料体験学習も受講できます。
お住まいの近くにあるかどうかは、このボタンから探せますよ。
個別指導Axisロボットプログラミング講座の料金体系(費用・月謝・授業料)は?
個別指導Axisロボットプログラミング講座の費用は全国統一料金が設定されています。追加料金は一切ありません。
高価なロボットを買わずに受講できることがポイントです。
1回あたり80分の授業が月2回行われます。
ファーストコース(最長2年間)
対象学年 | 小学1年生~小学2年生 |
受講回数 | 月2回 |
受講時間 | 1回:80分 |
受講料 |
※導入初年度特別費用[2023年3月度まで] |
教材利用料 | 2,090円 / 1ヵ月(税込) |
レギュラーコース(2年間)
対象年齢 | 小学3年生~6年生・中学生 |
受講回数 | 月2回 |
受講時間 | 1回:80分 |
受講料 |
8,140円/1ヵ月(税込) |
教材利用料 | 2,090円/1ヵ月(税込) |
テキスト費 | 2,860円/年間(税込) |
マスターコース(3年間)
対象年齢 | (レギュラーコースを修了した)小学5年生・6年生・中学生 |
受講回数 | 月2回 |
受講時間 | 1回:80分 |
受講料 |
10,230円/1ヵ月(税込) |
教材利用料 | 2,090円/1ヵ月(税込) |
テキスト費 | 2,860円/年間(税込) |
※消費税率の変更に伴い金額が変更されている場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。
※表示料金はすべて税込みです。
※個別指導Axisロボットプログラミング講座の費用は全国統一料金が設定されています。
<教材利用料について>
※ロボットは教室で貸し出しますので、購入不要です。
※教材保険料220円を含みます。
教材は?
学習キットKOOVⓇ(クーブ)を使用!
個別指導Axisロボットプログラミング講座では、学習キットKOOVⓇ(クーブ)を使用します。ブロックで自由な「かたち」をつくり、「プログラミング」によってさまざまな「動き」を与えて遊ぶことができます。
ロボット制作の体験を通じて、子どもたちの探究心や創造力、未来を切り拓く思考力を育みます。
作成したプログラムで、実際にロボットが動くようすを楽しむことができ、初めてロボットが動いたときには「わあ!動いた!」と笑顔あふれる姿が見られます。
ワオとソニーが共同開発したオリジナルカリキュラム
カリキュラムは、ワオ・コーポレーションが約45年にわたる教育事業と、ロボットプログラミング教室ワオラボの運営で培った経験をもとに、ソニー・グローバルエデュケーションと共同開発したものです。子どもでも理解しやすい「スクラッチ型」プログラミングから、エンジニアが仕事で使う本格言語「Python型」プログラミングの習得まで、最長7年間の豊富なオリジナルカリキュラムを揃えております。
どんな力が身につく?
ワオ・コーポレーションとソニー・グローバルエデュケーションの共同開発で提供されるカリキュラムでは、どのような力が身につくのでしょうか?プログラミング的思考力
ロボットの動きを考えて、それを細かい指示に分け、プログラミングを組み立てていくなかで、ステップを踏んで考える論理的思考力を培います。問題解決力
失敗も大切。何回も試行錯誤を繰り返しながら、ミッションをクリアするために多面的に考えることで問題解決力が養われます。空間認識力
組み立て動画で構造を確認して、3次元的な広がりを理解しながら行うロボット制作は、空間認識力を高め、算数、数学の図形の力にもつながります。想像力・創造力
色彩豊かなブロックを使ったロボット制作を通して、造形し完成をイメージするアーティスティックな感性を養います。集中力
夢中になって没頭していくなかで、教材で集中力が増していきます。そして、最後まであきらめずにやりとげる忍耐力も身につきます。個別指導Axisロボットプログラミング講座のカリキュラム・授業内容は?
個別指導Axisロボットプログラミング講座は月2回のペースで進んでいきます。色鮮やかなブロックと様々な電子部品を揃えた「KOOVⓇ(クーブ)」と独自カリキュラムにより、自分のアイデアを形にできる力を獲得していきます。
授業の流れは?
ロボットプログラミング講座は、1人1台コンピューターと教材が準備されています。80分×2回の授業で1体のロボットを制作し、動かします。基礎制作(1日目)
1日目では、まずKOOV🄬でシンプルなロボットをつくり、それを題材にして新しいプログラミング文法や電子パーツの使い方を学びます。KOOVⓇは直感的な操作でかんたんに動きを設定できるようになっています。
応用実践(2日目)
2日目では、動画を見ながら本格ロボットを組み立てたあと、1回目の授業で学んだことを生かしてブロックやプログラミングをアレンジし、自分だけのロボットづくりに挑戦します。
個別指導Axisロボットプログラミング講座の教室のメリット/デメリット
メリットは?
個別指導Axisロボットプログラミング講座の最大のポイントは「楽しんで遊ぶ」だけでも「学んで上達する」だけでもなく、「楽しみながら、しっかりプログラミングを学べる」カリキュラムを独自開発したことです。
子どもが嫌がって通うのをやめてしまうこともなく、多くのケースでは最後まで継続できるのも、楽しさと上達を両立できるからではないでしょうか。
KOOVⓇアドバンスキットを購入して自宅で知識と技能を深めていくこともできますよ。
デメリットは?
通塾している子どもたちの保護者の多くは、授業内容には大変満足しているが受講料が少し高いかも、という方もおられるようです。また、これはメリットの裏返しでもありますが、KOOVⓇは持って帰れないので、家庭でも学習したい場合は購入していただくことになります。
個別指導Axisロボットプログラミング講座の良い口コミ/悪い口コミを検証
コエテコに寄せられた実際の口コミの中から、良い口コミ/悪い口コミの一部を抜粋しました。良い口コミ
では、個別指導Axisロボットプログラミング講座の良い口コミを見てみましょう。教師の方がモチベーションを上げて頂いて楽しく楽しめたようでした。
集中して取り組んでいた姿が嬉しかったです。
カリキュラム・教材はよく考えられたプログラムだと思いました。
子どもでも楽しめて集中して取り組んでいた姿が嬉しかったです。
プログラミングツールKOOVの使い方、生徒の指導と褒め方がわかりやすくかつ丁寧でした。
子どもが帰りの車ですぐに始めたい!と言ってきたのがとても良い驚きでした。
シャイな子どもも途中から親近感を持っていた様に思われ、親としても安心して預けられると好感がもてました。
(先生は)実際にすべてのモデルを作成されたということで、さらに信頼できると思えました。
とてもよかった。約束の時間をすこし繰り上げ受けにいってしまったが、柔軟な対応と説明もわかりやすく良かった。
講師の印象はよかったです。子どもを預けるのに安心感はありました。
教室によって若干の差はありますが、講師の方々に対する高い評価の口コミも多くありました。
悪い口コミ
逆に、個別指導Axisロボットプログラミング講座の悪い口コミにはどのようなものがあるのでしょうか。教室や内容はよいと思いましたが、料金が高いです。
月4回であれば検討できましたが、2回で8000円は高価でした。
立地はいいと思うのですが、我が家から通うとなるとどの道を通るのかなど、考えるべき要素は多いように思います。
改善点ではないですが、マンツーマンなので一人でコツコツやることになり、飽きてこないかなと思いました。
指導の進め方や、通学に対する対策などは、各教室で異なるので、体験教室でどんどん質問すれば、不安も消えるかもしれませんね。
運営会社はどこ?怪しい会社じゃない?
個別指導Axisロボットプログラミング講座を運営しているのは「エデュテインメントカンパニー」としてさまざまな教育事業を展開している「ワオ・コーポレーション」です。
学習塾の能開センターや個別指導Axisの会社といえば「ああ、あそこか!」という方も多いのではないでしょうか。
ワオ・コーポレーションは1976年の設立。
代表取締役会長の西澤昭男氏は「今の日本を変えるには、教育を根本から変えていかなくてはならない」という持論のもとに、次の世代を担う子どもたちのために何ができるか考えてきた人です。
個別指導Axisロボットプログラミング講座のカリキュラムもソニー・グローバルエデュケーションと共同開発を行うなど、質にこだわる教育を行ってきました。
グループ全体の教室数は565(2022年4月現在)。全国47都道府県すべてに展開し、さまざまな形で子どもの教育に貢献してきた会社です。
ご自宅の近くにもきっと教室があると思うので、機会をつくって見学に行けば、Web情報だけではわからない本当の姿も見えるでしょう.
個別指導Axisロボットプログラミング講座の無料体験授業はこちら!
個別指導Axisロボットプログラミング講座は、個別指導Axisの教室でできるので、とにかく拠点が多いのが特徴です。ロボットプログラミング講座には3つのコースがあり、年齢と成長に即した学習ができるのが他校と一線を画すところです。
また、ロボットをつくって、プログラムして、動かすという一連の学習がすべてできるのも、人気の秘密かもしれません。
ご興味をお持ちでしたら一度体験教室に参加されてはいかがでしょうか。
訪れてみてはじめて、スクールとお子さんの相性がきっとわかるかもしれません。
プログラミング教室の無料体験授業を探すならこちら!
コエテコでは、全国7,000教室からお住まいの近くにある教室をみることができます。「ロボット」「STEM」「KOOVで学べる」……など、お好みの特徴で検索が可能!
ぜひお子さんに合った教室を探してみてくださいね。
個別指導Axisロボットプログラミング講座のコエテコ独自の取材記事はこちら
コエテコでは各スクールに直接お邪魔する突撃取材レポートを行っています。プロのライターがしっかり取材してきた記事だから、お子さんのスクール選びに役立つ情報がいっぱい!
安心と信頼の取材記事はこちらです↓
楽しく遊びながらロボットプログラミングを学べる個別指導Axisロボットプログラミング講座 に注目が集まっています。
ここでは、個別指導Axisロボットプログラミング講座についてまとめます。
記事のいちばん下には直接!スクールに伺ったコエテコ独自の取材記事もありますので、あわせてどうぞ!