個別指導Axisロボットプログラミング講座 松山市駅校

コベツシドウ アクシス ロボットプログラミングコウザ
個別指導Axisロボットプログラミング講座 松山市駅校
★★★★★
4.19 全465件の口コミ

※ 上記の評価は、個別指導Axisロボットプログラミング講座全体の口コミ点数・件数です

授業形式: 個別指導

対象学年: 小~中学生 ※小学1~2年の専用コースあり!

個別指導Axisロボットプログラミング講座 松山市駅校の評判・口コミ

体験者:小2/男の子

体験日:2019/03

体験生

★★★★★

5.0

子どもがとても興味を持って、取り組めていました。先生も優しく、子ども主導で、答えに導いてくれて、子どもの力を引き出してくれていました。

  • 講師のアイコン 講師の評価 ★★★★★ 5
    先生というより優しいお兄さんという感じで、子どももすぐ打ち解けていました。子どもの動きを見ながら、必要に応じてアドバイスをしていただけてよかったです。
  • 講師のアイコン カリキュラム・教材 ★★★★★ 5
    プログラミングをするだけではなくて、ブロックの組み立てを出来る事が良かったです。タブレットで3Dの設計図を見るのは大人の私にはなかなか難しく感じましたが、子どもは飲み込みも早く、すいすい組み立てていき、楽しかったようです。プログラミングではうまくいかなくても、何度も設定を変えてチャレンジしていき、飽きることなく、根気よく取り組めていたのがよかったです。

    ブロックを組み立てるのはとても楽しかったようです。またタブレットでの3Dの設計図も、空間的な図形の認識が出来るため、魅力的です。
  • 講師のアイコン 教室外の環境 ★★★★★ 3
    駅から近くていいのですが、自宅からは遠いです。もう少し自宅から近い場所に教室があれば、かよいやすいです。
  • 講師のアイコン 教室の雰囲気 ★★★★★ 5
    先生が優しく丁寧に対応していただけました。子ども主導で、面白く楽しく取り組めていました。長い時間体験させていただきましたが、もっともっと続けたい様子でした。
  • 講師のアイコン 料金 ★★★★★ 3
    月2回の代金としては、すこし高いと感じました。教材費はかからないけど、家では出来ないので、それもすこし残念です。家でもプログラミングが出来ればよいと思います。
  • 講師のアイコン 良かったところ
    教材はブロックを組み立てるのと、プログラミングをするので、どちらも違った頭の使い方、手先の使い方が出来てよかったです。先生もとてもいいかたでした。

※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

基本情報

教室名 個別指導Axisロボットプログラミング講座 松山市駅校
お問い合わせ 050-1866-4421
住所
〒790-0012
愛媛県 松山市 湊町 4丁目2-1 新玉産業ビル1F
地図
アクセス・交通手段 松山市・松山市駅前駅 (約470m) 伊予鉄道郡中線 / 伊予鉄道高浜線 / 伊予鉄道横河原線
松山市駅より徒歩4分

伊予鉄松山市駅から中ノ川通りに出て東方向に直進すると4分ほどで左側に見えてきます。個別指導Axisと書かれた青い看板が目印です。
対象学年 小~中学生 ※小学1~2年の専用コースあり!
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対応コース プログラミング ロボット ビジュアルプログラミング
教材 Scratch Python KOOV® ビジュアル言語
授業形式 個別指導
授業スケジュール 授業は1回80分。月2回または月4回の受講形式から選べます。(ファーストコースは月2回のみ)
支払い方法 口座振替
費用・支払い方法について 防犯上、現金は扱っておりません。
教室から一言 個別指導Axisでは、ロボットプログラミング講座を通じて、子どもたちに学ぶことの楽しさや「できた」という自信を手に入れてもらえるよう日々心がけています。
ぜひ一度、無料体験をお試しください。
スクール名 個別指導Axisロボットプログラミング講座
運営本部 ワオ・コーポレーション
公式サイト https://axis-kobetsu.jp/styles/programming/

※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です

備考 教材とカリキュラムは、KOOV®を提供するソニー・グローバルエデュケーションと共同開発したオリジナルを使用しています。