個別指導Axisロボットプログラミング講座 打田校

コベツシドウ アクシス ロボットプログラミングコウザ
個別指導Axisロボットプログラミング講座 打田校
★★★★★
4.19 全467件の口コミ

※ 上記の評価は、個別指導Axisロボットプログラミング講座全体の口コミ点数・件数です

授業形式: 個別指導

対象学年: 小~中学生 ※小学1~2年の専用コースあり!

個別指導Axisロボットプログラミング講座 打田校の評判・口コミ

体験者:小3/男の子

体験日:2025/02

体験生

★★★★★

5.0

うちの子は、体験でさせてもらったブロックの組み立てもプログラミングも少し物足りなく感じたようで、そこまでハマらなかったが、実際にさせてみたことで、それが分かったのでよかった。
プログラミングの習い事は、今回体験したロボットプログラミングの他にも色んな種類やカリキュラムがあるので、また他のものも探してみようと思っている。

  • 講師のアイコン 講師の評価 ★★★★★ 3
    当日は、子どものみで体験させてもらい、親は付き添わず体験中の対応を見たわけではないので、3点で評価させていただきました。
    迎えに行った時の様子で、子どもが、落ち着いて取り組んでいたので、適度な距離感で丁寧に対応していただけたのだと思います。
  • 講師のアイコン カリキュラム・教材 ★★★★★ 3
    初心者からスタートし、決められたカリキュラムに沿って進んでいくため、個々のレベルやペースに合わせて始めることが難しそうだった。
    うちの子の場合、プログラミングもブロックも普段から好きで取り組んでいたので、どちらも少し物足りなさを感じた様子。
  • 講師のアイコン 教室外の環境 ★★★★★ 4
    駅に近くて便利。駐車スペースは少ないが、送り迎えだけなので、停められないなどで困ることはなかった。
  • 講師のアイコン 教室の雰囲気 ★★★★★ 5
    教室は新しく、清潔感があり、個別指導の塾であるため、静かで落ち着いた雰囲気であった。
  • 講師のアイコン 料金 ★★★★★ 2
    他と比べて特別高いわけではないが、1回あたりの費用を考えると、この習い事の相場自体が高いと思う。
  • 講師のアイコン 良かったところ
    体験予約はスムーズで希望の日時で受けることができた。
    また、子どもが主体的に手を動かしたり考えたりするよう、適度な距離感で対応してくださっていたように感じられた。

※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

基本情報

教室名 個別指導Axisロボットプログラミング講座 打田校
お問い合わせ 050-1866-4316
住所
〒649-6417
和歌山県 紀の川市 西大井 337 着樂館FUTABA2F
地図
アクセス・交通手段 打田駅 (約600m) JR和歌山線
紀の川市役所向かい

打田駅から徒歩6分のところに打田校はあります。

まず駅を出て左へ、線路沿いを直進です。
きのくに信用金庫が見えてきますので、そこを右に曲がります。
打田中学校を通過し、駐輪場が見えると左側にあるのがAxis打田校です。

駐車場 : 校舎前にある専用駐車場をご利用ください。
駐輪場 : 校舎前にある専用駐輪場をご利用ください。
対象学年 小~中学生 ※小学1~2年の専用コースあり!
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対応コース プログラミング ロボット ビジュアルプログラミング
教材 Scratch Python KOOV® ビジュアル言語
授業形式 個別指導
授業スケジュール 授業は1回80分。月2回または月4回の受講形式から選べます。(ファーストコースは月2回のみ)
支払い方法 口座振替
費用・支払い方法について 防犯上、現金は扱っておりません。
教室から一言 個別指導Axisでは、ロボットプログラミング講座を通じて、子どもたちに学ぶことの楽しさや「できた」という自信を手に入れてもらえるよう日々心がけています。
ぜひ一度、無料体験をお試しください。
スクール名 個別指導Axisロボットプログラミング講座
運営本部 ワオ・コーポレーション
公式サイト https://axis-kobetsu.jp/styles/programming/

※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です

備考 教材とカリキュラムは、KOOV®を提供するソニー・グローバルエデュケーションと共同開発したオリジナルを使用しています。