【応募締め切り:2025年6月30日月曜日】最大5,000円分のAmazonギフトカードプレゼント!

BeEngineer 京大本校

ビーエンジニア
BeEngineer 京大本校
★★★★★
4.93 全15件の口コミ

※ 上記の評価は、BeEngineer全体の口コミ点数・件数です

授業形式: 集団指導

対象学年: 中学1年生から高校3年生

無料

体験教室に申し込む

075-746-6662

【受付時間】平日・土 16:00 ~ 21:00
日 10:00 ~ 19:00

BeEngineer 京大本校の評判・口コミ

受講時:中2~現在/女の子

投稿日:2023/03/11

通塾生

★★★★★

5.0

中高生で、プログラミングに興味がある人にはオススメです。プログラミングをどう活用していくか、までイメージしやすいように教えてもらえます。

  • 講師のアイコン 講師の評価 ★★★★★ 5
    講師の先生方がとても熱心で、知識が深いので、質問に対してちゃんと答えてくれます。先生と生徒の年齢が近いためか、少し上の先輩のような感じで、距離感が近いと思います。
  • 講師のアイコン カリキュラム・教材 ★★★★★ 5
    講義と実践を繰り返しながら、一人一人丁寧に見てくれます。わからない点は授業の前や終わった後でも、納得するまで教えてもらっています。
  • 講師のアイコン 教室外の環境 ★★★★★ 4
    駅から少し距離がありますが、大きめの道なので危なくはないと思います。
  • 講師のアイコン 教室の雰囲気 ★★★★★ 5
    教室は綺麗です。設備は机も大きくて使いやすく、居心地はいいと思います。コンビニも近くで便利です。
  • 講師のアイコン 料金 ★★★★★ 3
    プログラミング教室の標準的な料金だと思います。他の習い事に比べたらやや高いとは思います。
  • 講師のアイコン 良かったところ
    先生方が本当に熱心でわかりやすく教えてくださるのでプログラミングに楽しく取り組めると思います。
    長期休みのイベント授業も子供達が好きそうな題材で、楽しんで参加しています。
  • 講師のアイコン 残念だったところ
    兵庫県に教室がないため、通塾距離が長い点だけ難点です。

※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

基本情報

教室名 BeEngineer 京大本校
お問い合わせ 075-746-6662

【受付時間】平日・土 16:00 ~ 21:00
日 10:00 ~ 19:00

住所
〒606-8301
京都府 京都市左京区 吉田泉殿町 1-34 ダイショウ百万遍ビル1階
地図
アクセス・交通手段 出町柳駅 (約700m) 京阪本線 / 京阪鴨東線 / 叡山電鉄叡山本線
元田中駅 (約810m) 叡山電鉄叡山本線
茶山・京都芸術大学駅 (約1,330m) 叡山電鉄叡山本線
バス停 百万遍 すぐ
対象学年 中学1年生から高校3年生
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対応コース アプリ開発 Webアプリケーション ITリテラシー AI
教材 Python JavaScript HTML+CSS
授業形式 集団指導
授業スケジュール 土曜日 14:00~16:00/16:30~18:30/19:00~21:00
日曜日 12:30~14:30/17:30~19:30
※開講日時の中から週に1コマ選択して参加いただきます。
講師数 6人 (女性1 人、男性5人)
最大収容人数 20
支払い方法 クレジットカード
スクール名 BeEngineer
運営本部 株式会社 DeMiA
公式サイト https://be-engineer.tech/?utm_source=coeteco&utm_medium=schoolpage

※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です

体験教室
お問い合わせ

075-746-6662

【受付時間】平日・土 16:00 ~ 21:00
日 10:00 ~ 19:00