bibibi オンライン×マイクラ×プログラミングの評判・口コミ一覧
運営本部: bibibi
4.92(12件)
11-12件を表示 / 全12件
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2023/05/15
穏やかで優しい口調の先生です。子どもの「見て!」「聞いて!」攻撃もスルーせず対応してくれるので子どもの満足度がめちゃくちゃ高いです。子どもに質問を投げかけ、「自分で考える」という機会を大切にしてくれます。コーチング能力の優れた先生だと感じています。大手フランチャイズ教室では完成された学習システムを使い、プログラミング知識のない先生が運営していることもありますが、こちらの先生はプログラミング知識がしっかりとある先生なので子どもの質問や相談にすぐ答えてくれるのもうれしいです。教材はマインクラフトエデュケーションです。カリキュラムは複数の学習テーマに分かれていて、その時の気分で課題を選べるため、同じことの繰り返しで飽きてしまうこともありません。また、コードを組むだけでなく、ITリテラシーについても一問一答の学習があるので情報学習としてためになります。月に数回、自習室が設定されていて、先生も...
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2023/05/05
清潔感があってさわやかです。非常に丁寧に教えてくれて、子供のやる気を引き出すような褒め方・指導の仕方をしてくれます。中級のコンテンツが充実してなく、これからの充実に期待します。コンテンツができてない代わりに、講師が個別に対応してくれるので、満足しています。Macで受けました。家にはWindowsパソコンがないので、Macでできるのもbibibiを選んだ理由です。小6の子どもが1人でやりました。こらからプログラミングをするのだから当然かもしれまさんが、子どもがでかるのでよかったです。もともといい価格設定だと思いますが、特別の設定をしてもらえたので即決しました。適切な設定だと思います。ほめ方がよく、やる気を引き出してくれるのがいいです。子どもの習熟度を覚えてくれているのもいいです。自習室の制度もいいと思います。今のところ、特にありません。一番思うのは、中級コンテンツの充実です。型にはまっ...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | bibibi |
---|---|
スクール名 | bibibi オンライン×マイクラ×プログラミング |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 推奨は小学3年生~中学3年生ですが。保護者様と一緒に学ぶ場合は小学1年生から学習していくことが可能です。 |
備考 | フリープラン・ムゲンプランは体験会や説明会の参加なしでお申し込みいただきます。 体験会&説明会は1組様ずつの予約制で随時受け付けております。 Minecraft Educationのインストール方法からZOOMの利用方法まで体験会&説明会に必要な情報は資料にまとめてありますので、初めての方でも安心して取り組めます。 わからないことはLINEでさっと聞くことができるので楽ちんです♪ |