【応募締め切り:2025年6月30日月曜日】最大5,000円分のAmazonギフトカードプレゼント!
こども教室 ぶるーあくとのロゴ画像
コドモキョウシツブルーアクト

こども教室 ぶるーあくと

運営本部: 合同会社 BLUE ACT

★★★★★
-

(※口コミ件数が一定以下のため、評価は非表示)

授業形式 集団指導
対象学年 小学1年生~小学6年生
対応コース ロボット ビジュアルプログラミング
教材(ハード・ソフト・言語) -

こども教室 ぶるーあくとの教室一覧(1件)

こども教室 ぶるーあくとの特徴

こどもの学習は楽しく、そして機会は平等にあるべき

  • 特徴

    1

    カリキュラム・コース

    ①少人数講義でクオリティを下げません ②自宅講義の子も歓迎 ③多岐で渡りお困りの方にご対応を致します

    ① 塾形式:1クラスあたり5~10名程度で、講師を中心にコの字型の座席配置で講義を行います。講義ではこちらからのアウトプットと生徒からのアウトプットの両方を織り交ぜることで、生徒自身が今知りたいことや分からないことを随時、情報共有するようにして進めてゆきます。(親御さんも一緒に出席して頂いてOKです)
    ② 家庭教師形式:距離的に厳しい、お子様が小さい、諸事情でお子様の外出が難しいなど、様々な事情で出張対応をご希望の場合は別途相談をお受け致します。ヤル気のある子供を見放しません!
    ③ お手伝い形式:小さなお困り事から、今更人に聞きずらい内容まで、お気軽にご相談下さい。大人の方のも大歓迎!

  • 特徴

    2

    教材の特色

    初めてのプログラミングをする子供にも分かりやすいmicro:bitを採用!

    主に講義はmicro:bitとカムプログラムロボットを使用して、プログラミングと電子工作の両方を学んで頂きます。教材についてはパーツ単位で選定を致しますので、価格を抑えております。また、ノートパソコンをお持ち頂ける方には教材として使用するアプリケーションのインストールから設定までを無料サービス。

  • 特徴

    3

    教室・施設環境

    講義会場は人目が付きやすいマンションです!

    マンション1階の集会室を定期的にレンタスしております。玄関口に管理人および複数の監視カメラが設置しておりますので、防犯設備が完備しております。安心してお子様に通って頂けると思います。

こども教室 ぶるーあくとのコース・料金 (4件)

こども教室 ぶるーあくとの基本情報

運営本部 合同会社 BLUE ACT
スクール名 こども教室 ぶるーあくと
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対象学年 小学1年生~小学6年生
備考 滋賀県で子供向けのプログラミング教室を開校しています。
主に遊びを中心として『micro:bit』という電子基板を使って工作をしたり、プログラミング的思考の基礎を学んだりします。
基本的に塾形式ですが、家庭教師対応も受けつています♪
また、お手伝いプランを設定致しましたので、多岐で渡りお困りの方にご対応を致します。(大人の方もご対応!)