これからKIDS 築地口校

コレカラキッズ
これからKIDS 築地口校
★★★★★
4.42 全110件の口コミ

※ 上記の評価は、これからKIDS全体の口コミ点数・件数です

授業形式: 集団指導(少人数制) 個別指導

対象学年: 年少~中学3年生

これからKIDS 築地口校の評判・口コミ

体験者:年長/男の子

体験日:2025/06

体験生

★★★★★

4.0

子供いっぱい勉強できるようにお祈りします。下の子はまだうまくできないようですが、頑張ってください

  • 講師のアイコン 講師の評価 ★★★★★ 5
    先生は丁寧に教えくださった。明るくて、詳しく説明した。生徒も多くないのが1番嬉しい所です。
  • 講師のアイコン カリキュラム・教材 ★★★★★ 4
    仕事の関係で一緒に参加しなかったですが、子供がロボット操作できたのがびっくりしました。
  • 講師のアイコン 教室外の環境 ★★★★★ 5
    子供の幼稚園の近くで助かります。ママに迎えも楽で、地下駅の近くにある。園まで先生たちが迎えてくれました。
  • 講師のアイコン 教室の雰囲気 ★★★★★ 4
    最初入った時、少し暑かったですが、これからの真夏にもうちょっと涼しくすると嬉しいですね。
  • 講師のアイコン 料金 ★★★★★ 3
    最初コースと料金を見たっら、びっくりしました。こんなに高いと思うわなかったです。
  • 講師のアイコン 良かったところ
    綺麗で子供が自由に操作できる、もうちょっと広い場所だと助かります。コースが90分は良かったです。
教室からの返信

この度は口コミをご投稿いただき、誠にありがとうございます。
これからKIDS築地口校 校長の荒井です。

先日は体験レッスンへのご参加、そしてご入会のご連絡をいただき、重ねて御礼申し上げます。
年長さんと年少さんのご兄弟でのご参加でしたが、お二人とも自分のオリジナル作品が出来ていく過程に夢中になり、とても楽しんでいただけた様子が印象的でした!
当教室は築地口駅から徒歩5分、「慶和幼稚園」の中で開校しております。
慶和幼稚園の卒園生でない方でもご入会いただけますが、現在園に通っているお子さまについては、園までのお迎えや、その後の預かり保育への送迎も行っております。保護者さまのご都合に合わせて、柔軟にレッスンへお越しいただけます。

また、料金に関してのご意見もありがとうございます。
プログラミングという習い事は全体的に費用が高めではありますが、当教室では「少人数・個別対応」のレッスンを通じて、年少さんでも安心して取り組める環境づくりを大切にしています。
90分という比較的長めのレッスン時間も、お子さまが作品を完成させた後に、それを自分らしくアレンジする時間を確保するために設定しております。
決して安い金額ではないことは承知しておりますが、その分「楽しさ」と「成長」を実感していただけるよう、今後もスタッフ一同全力でサポートしてまいります。

改めまして、貴重なご意見と温かいお言葉をありがとうございました!

※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

基本情報

教室名 これからKIDS 築地口校
お問い合わせ 03-6380-0602

【受付時間】11:30-19:00 (※土日は10時より可)

実績 ■全国小学生プログラミング大会 ゼロワングランドスラム2021年度大会にて東京・四谷校の生徒さんが優勝!(3人1チームで戦いました)
■ジュニア・プログラミング検定(2021年3月31日実施/都内校舎の実績)
合格率:シルバー2級(100.0%)、ブロンズ3級(80.0%)、エントリー4級(85.7%)
■ジュニア・プログラミング検定(2021年2月20日実施/都内校舎の実績)
合格率:ブロンズ3級(83.3%)、エントリー4級(72.7%)
その他検定の合格実績もございます。
住所
〒455-0015
愛知県 名古屋市港区 港栄 4-4-18 (慶和幼稚園内)
地図
アクセス・交通手段 築地口駅 (約240m) 名古屋市営地下鉄名港線
築地口駅2番出口(エレベーター)から1つ目の交差点を左折し5分直進
対象学年 年少~中学3年生
カテゴリ パソコン教室 プログラミング・ロボット教室
対応コース ロボット プログラミング パソコン・ICT教育 STEM・STEAM教育 ゲーム制作 ビジュアルプログラミング
教材 マインクラフト Scratch Python Unity C#
授業形式 集団指導(少人数制) 個別指導
授業スケジュール 毎週火曜日に開校しております。
教室から一言 \都内7校舎あるこれからKIDSが名古屋2校目!/
都内7校舎生徒数900名を誇るこれからKIDSが「多くのお子様にプログラミングの楽しさを知ってほしい!」想いから名古屋港区に校舎を構えることになりました。
築地口校は築地口駅から徒歩5分の慶和幼稚園内で開校しております!
在遠征や卒園生以外もお越し頂けます!
スクール名 これからKIDS
運営本部 株式会社これから
公式サイト https://corekara.co.jp/kids/

※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です

備考 ・少人数制
・駅から徒歩2分
・無料体験随時受付中
・今なら入会金が50%OFF!

【祝】四谷校生徒が第一回ゼロワングランドスラム(2021年度大会)にて優勝しました!
日本全国の小学生1,500人が参加した大規模プログラミング大会「ゼロワングランドスラム2021年度大会」にて、これからKIDS四谷校に通う生徒さんが優勝しました!

【祝】日経MJにこれからKIDSの記事が掲載されました!
あの日本経済新聞社が発行している消費と流通、マーケティング情報に特化した日経MJにこれからKIDSの記事が掲載されました。
(掲載日:2021年5月10日、新聞の背面中央)

“なかなか生徒数が伸びず伸び悩んだ1年を経て今では生徒数約200名と急成長した背景には何があったのか?”

<本文一部抜粋>
EC事業の支援会社「これから」のプログラミング教室「これからKIDS」が人気だ。
都内2教室で3歳児から中学生まで約200人が通うが、2年前の開業後1年は生徒数が20人に留まっていた。なぜ躍進したのか。
「教育という言葉が自分たちのプレッシャーでした」
「教える」ことを意識しすぎた結果、内容は堅苦しくなり見学に来た子供たちは興味も示さず帰っていった。
流れは昨年の緊急事態宣言で変わった。休校が相次いだことで、オンライン授業を立ち上げた。「約2か月間で50ほどのオンライン授業を開催しました。授業の内容で子ども達の反応が変わることがわかりました」
この経験を活かし、プログラミングの授業内容を一新した。体験に来た児童のうち9j割が入会する魅力ある授業にかわった。ネットの危険性を教える講座などユニークな授業も展開していく。

コロナ禍で当たり前だったことが当たり前ではなくなった。今回の事例のように新たな事態にもがき苦しんだ先に、大切なものが見えてくることがある。目まぐるしく変わる状況の変化にどのように対応するかは、企業の努力次第で決まる。

体験教室
お問い合わせ

03-6380-0602

【受付時間】11:30-19:00 (※土日は10時より可)