【応募締め切り:2025年6月30日月曜日】最大5,000円分のAmazonギフトカードプレゼント!
CocoProのロゴ画像
ココプロ

CocoPro

★★★★★
-

(※口コミ件数が一定以下のため、評価は非表示)

授業形式 個別指導
対象学年 5歳から中学生まで
対応コース マインクラフト ゲーム制作 プログラミング ロボット ビジュアルプログラミング タイピング ITリテラシー パソコン・ICT教育
教材(ハード・ソフト・言語)

マインクラフト 略してマイクラ。ブロックの世界で冒険や建築を楽しむゲーム。プログラミング教材として取り入れる学校も Scratch マサチューセッツ工科大学(MIT)発のビジュアルプログラミング言語。子ども向け教育ではスタンダード アーテックロボ ブロックとロボットパーツで組み立てるロボットプログラミング教材。レゴよりパーツが大きく組み立てやすい

CocoProの教室一覧(2件)

CocoProの特徴

一人ひとりが自分の才能を開花させ、次世代に役立つスキルを身につけられる教室づくりを心がけています!

  • 特徴

    1

    カリキュラム・コース

    好きなものが最適の教材です。タイピングスキルも同時習得です。

    当教室は、ゲーム、マイクラ、ロボットの好きなカテゴリから選んでもらい、プログラミング学習に取り組んでもらっています。成長するにつれ、子供たちの興味・関心も変わってきますので、途中でコース変更する生徒もいます。ロボット→ゲーム製作、ゲーム製作→マイクラなどそれぞれです。タイピング練習も毎回行うので、自然とコードプログラミング学習へつながる準備にもなっています。

  • 特徴

    2

    授業内容

    しっかり基礎を学び、発表会でオリジナル作品を披露!

    普段はプログラミング基礎を各自でしっかり学びます。クラスメイトと製作したロボットでミニゲームで競いあったり、共同でマイクラ建築に取り組んだりする時間もあります。毎年、オリジナル作品を作って他のクラスメイト、保護者様の前で発表する機会があります。創造性・プレゼンテーション能力も同時に養うことができます。

  • 特徴

    3

    魅力的な価格設定

    通いやすい価格帯!お休みしても全レッスン振替可能です。

    当教室は少しでも多くの方にプログラミングを学ぶ機会を提供したいという思いから、リーズナブルな価格設定を心がけています。

CocoProのコース・料金 (3件)