プログラミング教室ことらぼの評判・口コミ一覧
4.64(11件)
1-10件を表示 / 全11件
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2023/05/16
まだまだ目に見えた成長はわかりませんが、とにかく楽しく通っていることだけで素晴らしいです。
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2023/02/26
教材は分かりやすく、先生独自のオリジナルのものも使用しています。 レベルに合わせて、少しずつ高度な内容も取り入れてくれます。
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2023/01/04
先生が独自に構築された学習システムをメインに、様々な課題を子供に出してくださいます。タイピングや画像の加工といった基礎的なPCスキルから、スクラッチを用いたプログラミング・スキルの習得ま...
受講時:中1~現在/男の子
投稿日:2023/01/02
それぞれの子に合わせた内容で手厚いと思います。その日覚えた事をもとに、家でもいろいろとゲームを作ったりしているようです。
受講時:小2~現在/女の子
投稿日:2022/12/29
現在小2の娘はタイピング練習とScratchを使ってゲーム制作をしています。入校時はまったくの初心者でしたが、見る見るうちにタイピングを覚え、PCの基本操作にも慣れてきました。子どもの進...
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2022/12/20
基本的にパソコンのみで、タイピング練習とテキストを使ってプログラミングを行います。 タイピングは定期的に教室内検定があるため、練習を頑張っておりとても上達しました。 テキストは簡単な...
受講時:小5~現在/女の子
投稿日:2022/12/14
タイピングはとても上達します。定期的に検定試験もあり、それに合わせて競うようにして練習をしています。練習用ソフトもたくさんあるそうです。 最初はローマ字をゆっくり入力するくらいでしたが...
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2022/12/09
小学生で始めたばかりの頃は、スクラッチなどでゲーム作りを行いました。 テキストがゲームを作り上げるまででまとまっていて、完成させて遊ぶまでしっかり取り組めます。 慣れてきて中学生にな...
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2024/03/31
教科書というよりプリントやオリジナル?のゲームを使用したりします。とても楽しそうです。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/02
素人のためわかりませんが、体験でのゲーム作りに関して、子どもは楽しかったようです。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ことつむぎ |
---|---|
スクール名 | プログラミング教室ことらぼ |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生~高校3年生 |
備考 | ・小人数制 ・授業時間はじっくり90分 ・駅から徒歩5分 ・無料体験教室は随時受付しております ・月謝以外の教材等の追加費用は一切ございません |