デジタネ プログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.37(331件)
221-230件を表示 / 全331件
体験者:小6/男の子
体験日:2024/02
体験の案内や体験中も、丁寧にしていただきました。先生のプロフィールもすごかったです。子供が教室に通うことに、安心感がわきました。短時間で子供達が満足できる体験内容でした。具体的には、橋をプログラミングにて作りました。公共機関を利用できないので、車で通学することなります。自宅からちょっと遠いのが残念です。教室の内装は子供達を楽しくさせるように工夫されていました。机や椅子も可愛かったです。プログラミング教室は月額2万円かかるようなイメージでしたが、体験させてもらった教室は、良心的なお月謝でした。先生の教育方針がうちの子供達にあっていました。また、教材や指導方法も良かったので、パソコンをさわるのがはじめてでも、すぐにプログラミングすることができました。
体験者:小2/男の子
体験日:2024/02
パソコン操作にも不慣れだったのでゆっくり丁寧に教えて下さいました。ほぼマンツーマンでした。体験用の教材を使用しました。ほぼ初めてのパソコン操作でのプログラミングだったので、とても丁度良い教材でした。プログラミングをする時に子どもの得意、不得意箇所もわかりました。自宅から少し距離は有りますが、許容範囲だと思います。電車だと良いのですが、駐車場・駐輪場は併設されていないので近隣を利用することになります。体験時、他の生徒さんはおらず落ち着いて体験できました。こちらは普段から少人数の様です。パソコンは2台/人使用で6~8席程ありました。教室はシンプルな感じで、広さは丁度良い感じです。プログラミングスクールとしては、比較的お安めな料金(1万円少々)かなと思います。体験の教材、講師の方の指導について、体験した本人がとても楽しかった様子が見られた事。見学していた私も興味が湧いた事。少人数でほぼ個別...
この度は当校の無料体験にご参加いただき誠にありがとうございました。 プログラミングにとても興...
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2024/02/08
メインの先生の他、サポートの先生も2〜3人いるので、授業についていけなくて取り残される心配はなく、目が行き届いていると思います。また、親が疑問に思ったこと、相談したい時はラインでいつでも出来、対応もとても早いので安心できます。子どもが興味を持ちやすい題材(マイクラ)で進められているので、飽きることなく続けていけるのかな、と思います。毎月末の特別授業はとても良いと思います。地下鉄駅からは少し離れていますが、サツドラ内なので駐車場もあり、こどもだけで通うのもわかりやすい場所です。教室は新しく、おしゃれです。先生はフレンドリーに接してくれるので、授業も楽しそうな雰囲気で行われているように見えます。サポートを含めた講師の人数、特別授業やイベント、そして欠席した際の振替の回数制限がないので(これはすごいと思います)、妥当かなと思います。この半年間、教室に行きたくない、と言うことなく、楽しいと言...
体験者:小3/男の子
体験日:2023/10
親切にわかりやすく教えてくださいました。子供にも楽しそうな教材だったので興味が湧いたようです。動画で詳しく丁寧に解説が付き、さらには先生の細かい指導もあったので大変満足しました。自宅からも通いやすく大通りに面していたので車からも分かりやすくて、助かりました。駐車場も何台か確保されていて綺麗な教室でとても良かったです。とても入りやすかったです。時間や回数ともに良いと思います。他の習い事に比べても、大差なく良いととても思いました。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2023/12/08
プログラミングの知識は当然ですが、子供を楽しませる方法もご存知のようで、とても頼もしい先生です。マイクラ教育版ではなく、ゲームベースであるマイクラJAVA版で学べるのが最大の魅力です。子供も楽しみながら学んでいます。駅近、隣に駐車場と駐輪場があるのでとて便利です。ただし、駐車場は満車のことが多いようです。ビルは雑居ビルのように見えますが、教室の中とてもきれいです。月2回では高いと思いましたが、他プログラミング教室はもっと高いところもあるようです。マイクラプログラミングのことをとにかく話したいようで、入会してから子供との会話の機会が増えました。特にありません。特にありません。
お子様はプログラミングを自分でアレンジするのが大好きです。 アレンジしたプログラミングを必ず...
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2023/12/02
子供に合わせてくれ、良い事や悪いこともしっかり教えてくれる優しく楽しい先生です最初は、マイクラッチを受講していましたが、最近、ロブロックスのプログラミングが入りそちらに変更しました。他にもタイピングなど新しい事をいろいろ取り入れてくれ、楽しくお勉強させてくれてます136号線沿いで駅からも近く、駐車場がたくさんあるので停めやすいです少しお部屋の温度が暑いようですが、広くて、新しいので快適に授業を受けていますお勉強の方も受講すると、だいぶお値段が安くなるのでとても助かっていますプログラミングを家でもやりたいとパソコンを購入した際、困っていたら設定してくれ、とても助かりました。また、子供がプログラミング検定などの賞状を貰って帰ってきた時、とても楽しそうに話してくれ、プログラミングを習って良かったなと感じました
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2023/12/01
兄弟で受講していますが、それぞれの性格に合わせて対応してくださっています。マインクラフトを使って楽しくプログラミングの原理を学んでいます。プログラミングと聞くと、英語の文章をイメージし出したが、日本語で『何を』『どうする』か組み立てをしていくようです。言葉の組み合わせ、上手に形にできたときにとても嬉しいと言っていました。駐車場が多いので送迎がしやすいです。また、最寄駅からも5分程度で着くため、電車でも通うことができます。教室内の環境はよく、パソコン、モニター等設備も整っています。自習スペースもあります。プログラミング月2回コースに通っていますが、兄弟割引があります。また、数学や国語等の個別指導塾も併設?しており、教科受講とプログラミング受講で割引があります。何か習い事を…と考えていたときに、ゲーム感覚でプログラミングが学べるならと思いお試しのつもりで始めました。もともとゲームが好きな...
受講時:小6~現在/女の子
投稿日:2023/11/29
先生が上手に指導してくださるおかげで、とても意欲的にプログラミングを学べています。自分で考えゲームを作るのがホントに楽しかったようで、自分のやりたい事をいかに形にするか夢中になって取り組んでいました。駐車場もたくさん周囲にあるので送迎も車で出来ていいと思います。国道沿いなので子供が自転車で来ることになっても迷わないので安心です。教室内は明るくすっきりしていて学ぶのにいい環境だと思っています。自分で勉強するスペースなどあるので中学生になったらどんどん利用してもらいたいと思っています。塾生はプログラミングの授業料を安くしてもらえるとの事で、安く授業を受けることが出来て助かっています。夏にプログラミングコンテストがあり、そこに向けて自分でゲームを作り出す事が出来ました。自分で考えて作れる楽しさを知り、完成させる事が出来て大きな自信につながったと思います。ゲームを作っているときは家でもいろい...
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2023/11/24
小学1年からロボット、小学2年生からマイクラッチJrを受講しています。シャイなタイプの子ですが、講師の先生は優しく接してくださり、できた時には褒めてもらえるので本人も嬉しいようです。自由度が高いのがよいと思います。早く終わればアレンジする時間を長く、終わりきらなかったらまた今度、といった感じで、本人のペースで向き合えていると思います。思っていたより早くマイクラッチJrからマイクラッチに進級できて、本人の理解度に合わせて教材を選んでくださっているので、とてもありがたいです。本人の楽しい気持ちやチャレンジしたい気持ちをサポートしてくださっていると感じます。北浦和駅からすぐなのでアクセスは良好です。駐輪場もすぐそばにあります。送迎時の短時間だけ停める場合は、りそな銀行前の1時間無料の駐輪場を利用しています。教室は子どもっぽい雰囲気はなく簡素な雰囲気ですが、学習に必要な設備はしっかりそろって...
お世話になります。 今の時代は、デジタル製品には少なからず何らかのプログラミングが入っている...
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2023/11/20
分からないところは丁寧に教えてくれているようです。話しやすい先生だと思います。LEGOとは互換性がないブロックを使い最後はモーターを繋げて動かせるので達成感があると思います。自宅から近いので通いやすいです。駅からも近いので便利な場所にあると思います。教室の広さはちょうど良いと思います。線路が近いですが、うるさく感じることはなく良いと思います。他と比べていないのでいないので相場は分からない。少し高いと感じるが興味があることはやらせたいので仕方ない。子供のペースに合わせてカリキュラムが進められるので、マイペースな我が子にはピッタリです。
口コミ投稿ありがとうございます。 小1の時にロボットコースで入会され、小3になって本格的にプ...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | エデュケーショナル・デザイン株式会社 |
---|---|
スクール名 | デジタネ プログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生~ |
備考 | 授業形式については教室により異なりますのでお近くの教室までお問い合わせください。 |