デジタネ プログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.37(331件)
191-200件を表示 / 全331件
体験者:小4/男の子
体験日:2025/03
笑顔で優しく教えてくださいました。プログラミングのことだけでなく、色々有益な情報も教えて下さって、親も勉強になりました。入会するにあたっての流れも丁寧に説明していただいたので、入会前の準備〜入会後の流れまでがわかりやすかったです。入会への強い勧誘もなかったことが、とても安心しました。子どもが親しみやすいマインクラフトやスクラッチを使用しているので、プログラミングを始めるにあたって楽しく取り組めそうだなと感じました。講師の方で各々の子の進捗状況を把握できるシステムだったので、つまづく場面があってもフォローしてもらいやすそうだなと感じました。自宅から比較的近く送迎がしやすいこと、駐車場も広いのでありがたいです。歩道も整備されてるので、中学生くらいになったら自転車で通塾もできそうです。教室内も清潔で、空調も整っていたので、長時間講義を受けても安心だと思いました。物品も綺麗でした。プログラミ...
ありがとうございます。一緒にコツコツ進めてまいりましょうね(^^♪
体験者:小1/男の子
体験日:2025/03
子への接し方が自然体でいいなと思いました。子もリラックスできていてよかったです。マインクラフトはYouTubeしか知りませんでしたが、はじめてでもわかりやすく、体験が終わるころにはパソコンの使い方も覚えて一人でも操作できていました。時間帯によっては混む道路沿いなので、混んでいるときの駐車は少ししづらいと思う。教室は普段は施錠していて安全面は大丈夫だと思う。全部の部屋をみていないので、わからないが清潔で使いやすそうでした。パソコンも貸してもらえ、動作もよく、とくに問題はないです。額面をみると高いようにみえるが、他の相場をみるとそうでもない。欠席した分の振り替えがあれば元はとれると思う。体験だけなので、実際いってみないとわからない。少人数で自分の進度で進められるようなので、子が気に入っていた。通ってみないとわからないので入会しました。
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2025/03/12
毎回の教室での様子や理解度をコメントいただけるので、様子がうかがいしることができて助かってます。毎回楽しみに通えています!今週はプログラミングある?と聞いてくるほど。自宅からのアクセスよく、安全な場所なのでひじょうに通いやすいです。みんな集中している様子ですし、先生方もしっかり一人一人見てくださっている様子で安心しています。月2回の教室にしてはやや高い印象ですが、総合して納得はしています。子どもが楽しんで取り組めているところが良いです。振替操作、支払い方法変更のしやすさも助かっています。特にありません。
感想をお寄せいただきまして、誠にありがとうございます。 毎回楽しみにしてくださっていること、...
体験者:小1/女の子
体験日:2025/03
教室に着くと元気な挨拶で迎えてくれ、この時点でかなりの好印象をもちました。また子供への接し方や、リアクション等も適切で、娘も安心して楽しく取り組む事ができたと思っております。マイクラやディズニーなど、ある程度年齢でコース分けされており、子供が取り組みやすいと思います。またクリスマス会などのイベントがあり、自分の制作したものを発表する機会がある点も良いなと思いました。駅前なので、公共交通機関を利用する際は、地下からもアクセス可能ですし、駅からの利便性は高い場所だと思います。自転車は道路を挟んだ真向かいに停めれます。車は専用駐車場はありません。路駐も難しい場所ですが、送り迎えで、サッと乗せたり降ろしたりは可能だと思います。レンタルオフィスなのでシンプルですが、清潔感もあり、特に問題点はなかったと思います。プログラミング教室の相場がよくわかりませんが、他の習い事と比べると少しお高めかなと思...
この度は体験にお越しいただきまして、誠にありがとうございました。 『娘は集中しながらも、講師...
体験者:小3/男の子
体験日:2025/03
穏やかな雰囲気で、子どもが困ったときに丁寧に教えてくださっていた。説明も、ゆっくり話してくださっていて子どもにもわかりやすかったと思います。今までスイッチでマイクラをしていたので、マウスを操作して入力するのに慣れていませんでしたが、興味を持って取り組んでいける内容だと思いました。場所的にわかりやすいです。ただ駐車場がないので近隣のお店の駐車場に停めさせてもらい、お店を利用する形になるかと思います。教室は広すぎずこじんまりとしていて、落ち着いた雰囲気だと思います。個別のテーブルもあるので集中できそうでした。はじめは高いと感じましたが、この時代の習い事の相場としては適切な料金かと思います。初めての操作で困っていた時にも、先生が落ち着いて対応してくださったのでありがたかったです。やり方がわかってくると楽しくなってきたようです。カリキュラムのチラシを見て、「今日やったのはここ、これ全部できる...
体験者:小2/男の子
体験日:2025/03
先生はとても優しく、子どもの意見を尊重しながら進めてくれるので、安心して学べます。一方的に教えるのではなく、子どもの考えを引き出しながら進めてくれるので、自分で考える力が身につきやすいと感じました。教室全体もアットホームな雰囲気で、初めてでもリラックスして取り組めます。楽しい雰囲気の中で学べるので、90分があっという間に感じられました。子どもも「またやりたい!」と意欲的でした。カリキュラムは子どもが楽しみながら学べる内容になっていて、特にマインクラフトの教材を使った授業は大好評でした。ゲーム感覚で取り組めるので、飽きることなく集中でき、自然とプログラミングの考え方が身につくのが魅力です。ただ操作するだけでなく、自分で試行錯誤しながら課題を解決していく流れになっているので、論理的思考力も養われると感じました。楽しみながら学べるカリキュラムなので、初めての子どもでも無理なく取り組めるのが...
この度は体験にお越しいただきありがとうございます。非常に楽しんでいただけたようで何よりです。 ...
体験者:小1/女の子
体験日:2025/03
講師の方は、高圧的な方ではなくやらかな雰囲気の先生でとても好印象でした。子供に寄り添って指導をしてくださいました。遊び要素がやはり強くなる部分はあるかなとは、思いましたがマウスの使い方やキーボードの操作など楽しみながらなれることができるのではないかと思いました。教室の通いやすさは非常に良かったです。自宅から近いところだったので、通学の負担がなく気軽に通える場所でした。教室の雰囲気はとても清潔で明るく、開放的なので質問もしやすいのかなと感じました。論理的思考やパソコン操作ができると考えると、料金設定は妥当なのかなと感じました。ドラック操作など帰るころにはよくできていたかなと思います。
口コミいただきましてありがとうございました。 満足いただいたようで良かったです!! 生徒さ...
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2025/03/12
小学1年年始より受講を開始しました。当初落ち着いてパソコンに向かえるか?心配でしたが、丁寧にご指導いただき 問題なく受講できています。毎回 通うのが楽しみのようで、楽しく受講させていただいています。 入校してよかったと思います。ありがとうございます。小学1年生でもプログラミングしやすい教材になっているかと思います。自宅から車で30分ほどかかってしまいますが、特に問題なく受講できています。特に問題はありませんが、空調が 子供には 暑いときがあります。本人は出来れば毎週通いたいようですが、他の用事もあり隔週でちょうどいいです。ご指導が丁寧なので 安いかと思っています。先生たちが、すごく親切で優しいです。とくになしです
感想をお寄せいただきまして、誠にありがとうございます。 毎回通うのが楽しみと思っていただける...
体験者:小1/男の子
体験日:2025/02
子供がパソコンに触れたことがなかったのですが、体験から分かりやすく教えて頂き子供も前向きにチャレンジ出来ました。マイクラなど子供が知っているゲームもあり、子供がやってみたいと興味を持てる教材なども多かったです。駐車場も広くて停めやすいですし、通いやすい場所にあるので、すごく通いやすいと思います。明るい雰囲気で子供も集中して取り組めそうな教室でした。机、椅子もきれいなので居心地良く過ごせました。他の教室との比較ができてないため適正かどうかはわかりませんが、それほど高い金額とは感じませんでした。時間もしっかりある分、料金がそんなに高いとは感じませんでした。先生は優しい雰囲気で、親にも説明などもすごく分かりやすくして頂き、理解しやすかったです。子供も質問もしやすそうでした。
体験者:小3/男の子
体験日:2025/02
教室前で待っていてくださり、案内していただきました。優しくわかりやすく雰囲気が良かったです。子供の興味ある内容で体験できました。クラス内で発表してみんなで見る日もあり、成果がわかり楽しめると思います。最寄りの地下鉄駅から少しありますが、駐車場もあり、歩いても分かりやすい場所だと思います。キレイで雰囲気が良く、教室の大きさもちょうど良く感じ、子供ものびのび体験してました。月謝自体は他習い事に比べて少し高めに感じますが、時間や内容を見れば妥当なのかなと思います。先生方の雰囲気が良く、教材も子供が興味を持ち体験していたので、良かったです。
体験いただき、ありがとうございました! また、このようにレビューいただき、誠に感謝いたします...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | エデュケーショナル・デザイン株式会社 |
---|---|
スクール名 | デジタネ プログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生~ |
備考 | 授業形式については教室により異なりますのでお近くの教室までお問い合わせください。 |