デジタネ プログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.36(325件)
281-290件を表示 / 全325件
体験者:小2/男の子
体験日:2022/03
優しそうで、少人数で丁寧に教えてくれるのかな?という印象です。声がけも明るく優しかったので良かったです。D-SCHOOLというところの教材でマインクラフトを通じてプログラミングを学ぶので、子供の入り口としてはとても良いと感じました。自宅からは少し遠いです。駐車場は目の前にあるので便利です。通うようになったときに、私の時間潰しに悩むところです。こじんまりとして、少人数で学ぶには問題なさそうです。ネイルサロンの一室なので、雰囲気は綺麗です。月2回での金額、と、考えるといま通っている他の習い事と比べると少しお高い感じはします。子供が楽しめる内容で、プログラミングが学べるので良いと思います。自宅でも遊んでいた内容だったので、本人も身近に感じて、帰り道に、習いたい!と意思表示するほど気に入っていました。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/03
若い先生方で、接し方もよかったと思います。「生徒2-3人に先生が1人つく」とのことでした。集団授業ではなく、個々人で取り組む課題となっていました。どんなタイミングでの入校でも問題なさそうです。駅から比較的近い立地となっています。ビルも入り口は暗そうな感じでしたが、入ると問題ないです。集団授業ではないので、子ども同士がワチャワチャする感じもなさそうで、感染対策的には問題ありません。同じスクールの他の拠点とちょっと違うのかな?施設使用料などなので仕方ないのですが、ちょっと負担が増えるのかもしれないです。 成果発表等の機会もあるようですが、他のお友達へのプレゼン?頑張ったところ。などなど。そういう発表なのかな?聞くのを忘れましたが。人前での発表とかあると嬉しいですね。(内容より、その機会w)
体験者:小2/男の子
体験日:2022/02
受付の方、講師の方ともに丁寧にご対応いただきました。また、講師の方はこどもにわかりやすくご指導いただきました。マイクラという親しみやすい題材だったので、こどもが楽しんで学んでいました。ゲーム感覚でできるのがよかったです。自転車で通える距離なので、その点はプラスでした。雨でも駅から近いので、安心しました。個室なので、集中できそうです。PCおよびソフトはこどもでもすぐ操作できていたので、安心しました。価格と内容は問題なかったのですが、すでに通っている習い事と家計のバランス調整が必要でした。自転車や電車で通いやすい、子供が満足していた、スタッフが丁寧なところが良いと思いました。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/02
教室に入って受付の方が、とても気持ちの良いあいさつをして下さり印象がとても良かったです。教えていただいた先生も明るく子供が楽しく学べる環境だと思いました。マイクラで小さい頃から遊んでいたのでマイクラを教材にしている事が子供にとって馴染みやすいと思います。プログラミングを子供でも楽しく学べる様にシステムがわかりやすくて良かったです。駅の目の前で自宅から歩いて通える距離なのが良かったです。また、送り迎えも駅近なのでコインパーキングがあり親にとっても便利な立地にあります。明るい教室で、オシャレで綺麗な印象でした。トイレもあるので安心して子供が学べる環境だと思います。他の習い事と比べて高すぎる印象はないです。もう少し通える日数が多いと尚ありがたいです。マイクラで学べて先生がわかりやすく丁寧に教えてくれた、と子供が喜んでました。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/02
個別指導で落ち着いた雰囲気で学習ができそう! ただそれがウチの子に合うかと思うと…??子どもが好きなマイクラを使った教材はやっぱり魅力だと思いました! 子どもは満足そうでした!ウチからだと遠い… 共働きなので毎回送り迎えは辛い。ひとりで電車と歩きで行かせる時もあるかもです!清潔感があって、落ち着いた感じでした!でもウチの子にはその雰囲気が合わなそう。プログラミングスクールにしてはふつうかなと思いました! 料金はやや安いと思います。金額やマイクラを使った教材なので総合的には良いのですが、なんせ遠い!!まだ小3なので、電車と歩きで1時間は辛い。
体験者:小4/男の子
体験日:2022/02
子供が失敗してやり直しても、出来るまでじっと見守って下さるとても穏やかな優しい先生でした。90分間の体験でした。マイクラッチと言う教材で楽しそうに操作していました。うちの子には少し長くて集中力が途切れてしまいましたが、出来た時は嬉しそうでした。自宅からは近く、わかりやすい場所でした。自転車で10分ほどですが、徒歩では遠いので雨の日だけどうしようかな。と考え中です。広くはないですが、こじんまりとしていて本も沢山置いてあって勉強しやすい環境です。感染対策などしっかりしていて清潔感ある教室です。他のプログラミング教室に比べて安いと思います。月によっては週5回の時もお値段変わらずだそうで良いなと思いました。先生の雰囲気が良かったです。
体験者:小6/男の子
体験日:2022/02
非常に接し方がやわらかく子どもに対して良いと感じました。子どもも引き続き受講を希望していました。マインクラフトを題材としたカリキュラムでしたが、子どもも楽しく受講していたので安心しましたどうしても遠方からの通学だったので、もう少し近場にあればと思いました。駐車場は整備されていたので満足です。非常に綺麗な環境でした。子どもが受講している間の待ち時間も問題なく過ごせる環境でした。金額設定については妥当だと思いました。兄弟割引もあったので大変ありがたいと思います。講師の先生と話しをして、カリキュラムの中身やその後の見通し等も詳しく教えていただけました。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/02
今回の体験に関して、すぐに連絡をいただき、不明点を事前に確認できました。すごく丁寧で、やさしい先生だと思いました。マイクラがすごく好きなので、それを使った教室を探してました。ロボット教室などは、近所に複数あるのですが、マイクラは、以外とありませんでした。立地や利便性は問題ないのですが、残念なことにうちから遠く、途中で渋滞もあったりで、こちらの評価にさせてもらいました。すごく楽しそうな雰囲気だと思いました。同じくらいのお子さんが多いので、友達もできそう。このような教室は、習い事の中でも高めだと思いますが、他の類似教室と比べても、妥当だと思います。同じくらいのお子さんが、何人か通われているところが良かったです。先生も、体験に関しての連絡を迅速にしてくださいました。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/02
対応も早く、直近の予約がとれました。感じもよく、とても丁寧にわかりやすく指導してくれていました。いつもはプレステでやっているマイクラをパソコンでできて、うれしそうでした。マウスの使い方や文字入力の仕方を覚えられるのでこの先役立つと思いました。駐車場は目の前の生協と契約しているとの事だったので、停めやすかったです。家から少し距離があるのが残念です。教室と言うよりは、個人レッスンのような雰囲気でした。少人数でやるとの事だったので、先生の目が行き届くのでいいと思いました。今通っている教室と同じ月2回ですが、こちらの教室の方が少し安いので、助かります。駐車場が停めやすくてよかったです。内容も子供が興味あるものだったので、楽しみながらプログラミングを覚えられたらいいと思います。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/02
とても好印象です。子供に話しかけてくれて、最後まで話も聞いてくれていました。マイクラフトを使ったプログラミング教科。他にもお仕事体験?など色々な授業内容がありました。北赤羽駅からすぐなので、迷わずに行けました。家からもさほど遠くないので通いやすいです。教室のの雰囲気も落ち着いていました。ガヤガヤ感もなく、静かで集中しやすいかなって感じです。少し高めではありますが、マイクラフトを使ったプログラミング教室はなかなかないので、いいと思います。教材、カリキュラムが良かったです。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | エデュケーショナル・デザイン株式会社 |
---|---|
スクール名 | デジタネ プログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生~ |
備考 | 授業形式については教室により異なりますのでお近くの教室までお問い合わせください。 |