デジタネ プログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.42(423件)
391-400件を表示 / 全423件
体験者:小3/女の子
体験日:2021/06
教室自体は子供たちが大人しくパソコンに向き合っており、それだけ教材の熱中度が高いと感じた。地域のコミュニティスペースでの出張教室なので、少し周囲が騒がしく感じ、欲を言えばもう少し静かな環...
体験者:小5/女の子
体験日:2021/06
階段からドアまでが暗くて初めて行く時は少し不安でした。部屋は広すぎないため先生の目が行き届く感じで、良いと思います。
体験者:小4/男の子
体験日:2021/06
こじんまりとした教室で、成人の方のパソコンスクールも同じ空間なので、コロナ対策をもう少しやっていただけたら嬉しいなと思いました。(換気が足りない)
体験者:小2/男の子
体験日:2021/06
入り口付近が暗くてどこが教室かわかりにくく、少し入りにくい印象だった。アパートの一室。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/06
広くないので…密になりそうで少し心配です。 窓は開けてあり換気して頂いていましたが、体温測定などされていなかったので少し不安です。
体験者:小4/男の子
体験日:2021/06
ドリンクバーがあり、お菓子もたくさん食べていいと言っていただいたので、子供は喜んでいました。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/05
各自がパソコン上で動画授業を受ける体型の学習塾でプログラミングもその一つとして教えている、という感じ。 パソコン台数は20台ほど。
体験者:小5/男の子
体験日:2021/05
一席ごとに仕切りが付いていて今のコロナ禍とても良いと思います。他に生徒が居なかったのもありますがとても静かな環境でした。
体験者:小6/男の子
体験日:2021/05
正直スリッパは嫌でした 小さい子が座っても大丈夫なようにするなら、裸足や靴下で歩けるくらいにしてもらった方がありがたいかなぁと それ以外は室内は綺麗にされていたと思います
体験者:小4/男の子
体験日:2021/05
パソコンのブースはパーテーションで区切られた狭いスペースで、このご時世三密は気になるところだと思った。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
| 運営本部 | エデュケーショナル・デザイン株式会社 |
|---|---|
| スクール名 | デジタネ プログラミング教室 |
| カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
| 対象学年 | 小学1年生~ |
| 備考 | 授業形式については教室により異なりますのでお近くの教室までお問い合わせください。 |