デジタネ プログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.42(423件)
351-360件を表示 / 全423件
体験者:小6/男の子
体験日:2021/12
アットホームな雰囲気の教室でした。いわゆる教室スタイルではないのでじっくりと取り組めそうてました。
体験者:小6/男の子
体験日:2021/12
静かで換気もしっかりしていただきよかったです。内装はプレハブというか簡易なかんじでしたが、塾ということもあり、落ち着いて勉強できそうな雰囲気でした。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/12
それなりに年月の経った内装や什器だが、パソコンデスクは1人ずつパーティションで仕切られているので集中して個人のペースで進める上では良いし、感染対策上も良いと感じた。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/12
体験校の文京春日校は古いビルでしたが、教室内は清潔に管理されてしたため気になりませんでした。
体験者:中2/男の子
体験日:2021/12
実際に見たのは、子どもだけですが、静かに集中して学習出来るスペースのようですので、気に入っているようです。
体験者:年長/男の子
体験日:2021/12
広すぎず狭すぎずの部屋です。パソコンも1人1台用意され、子供が集中して過ごせる場所でした。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/12
少人数で1人1人がもくもくとやりながら先生が回って見てくれるので、分からない所はすぐ気づいてくれる点は良い。
体験者:小4/男の子
体験日:2021/11
学習塾という感じで壁に○点アップといった生徒さんの賞状のようなものがびっしり貼ってありました。勉強に取り組むには良いと思います。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/11
椅子にじっと座っているのが苦手な子なので、長机の場合、隣の子に迷惑をかけてしまわないか不安です。あとは、塾の教室!という感じで集中はできそうな雰囲気でした。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/11
パーテーションで区切られていて、コロナ対策もとられていました。小さな子連れでしたが、安心できます。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
| 運営本部 | エデュケーショナル・デザイン株式会社 |
|---|---|
| スクール名 | デジタネ プログラミング教室 |
| カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
| 対象学年 | 小学1年生~ |
| 備考 | 授業形式については教室により異なりますのでお近くの教室までお問い合わせください。 |