出島情報塾のコース・料金詳細
運営本部: 一般社団法人出島
micropython言語を使ったraspberry PI PICO Wをつかった電子工作教室です。ベースとなるraspberry PI PICO W(通称:ラズパイ)を使って、周辺機器をつないでプログラミングを行います。教材費は、raspberry PI PICO Wの実験キットとなり、初回のみ必要です。2回目以降は、受講の際必要となりますので必ずご持参ください
対象学年 | 小学3年生から高校3年生 |
---|---|
受講回数 | 月1回 |
受講時間 | 120分 |
教材・言語 | Raspberry Pi, MicroPython |
講義・レッスンごとの費用
受講料 | 5,500円 / 1回 |
---|
一括費用
教材費 | 5,500円 |
---|
※ 表示料金は全て税込です。
※ 教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。
※ 教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。
主にScratch言語をつかった算数プログラミングを行います。年間を通じてプログラミング検定試験を行い、習熟度をはかり、学習意欲を高めます。 毎週金曜日午後3時から自主学習の時間を設け、復習や...
ウェブプグラミングの定番であるPHP言語を使い、基本的な操作を習得します。製作に必要な知識として、情報セキュリティ講習も行い、すぐに役立つ知識と技術を習得します。
運営本部 | 一般社団法人出島 |
---|---|
スクール名 | 出島情報塾 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 パソコン教室 |
対象学年 | 小学3年生から高校3年生まで |
備考 | 入口に足踏み式のアルコール消毒液(食品にも使えるアルコール・パストリーゼ77)を採用しております。教室には空気清浄機を常設し、換気ができるよう常設しております。 教室にはダイキン工業の加湿空気清浄機を使用し、適切な温度・湿度を確保しております。 10月から3月までの間は、マスク着用を原則として、必要に応じて使い捨てマスクを教室へ常備し、適宜配布いたします。 |