エジソンアカデミーの評判・口コミ一覧
4.31(274件)
111-120件を表示 / 全274件
体験者:小6/男の子
体験日:2019/03
子供がロボット組み立てを少し間違えていても、答えを言うのではなく、考えさせてくれる所や、優しくアドバイスをくれる所が良かったです。パソコンの画面の中だけではなく、組み立てたロボットを実際に動かす方が、動きなども分かりやすくて、子供が楽しむと思ったので。簡単すぎず難しすぎずで、初めてのロボット組み立ても、スムーズに作る事ができ、車だったので、子供がとても興味を持っていました。。住宅地の中なので、静かで、立地はいいですが、子供が一人で自転車で、通うのは、少し遠いかなと感じました。他の塾を知りませんが、プログラミングは大きな机で、生徒が集まって授業を受ける、他の授業は、机に仕切りがあって、個々で集中できるようになっていた所がいいと思いました。授業料は一般的だと思いますが、ロボットの教材費があるので、その分、最初は結構お金がかかると思いました。1時間半と時間も子供が集中して取り組める長さで、...
体験者:小5/男の子
体験日:2019/03
慣れないながらも若手の先生は必死で説明してくれました。またベテランの先生も要所要所フォローに入り説明して頂きました。体験では動いてから中継地点を経由して目的地で止まる事を体験しました。子供の発想力を引き出し上手くヒントを出しながら導いて居ました組み立てをすることが大変 好きなため 様々な部品があり作る楽しみが持てると思います。細かい部品が多い為 紛失が心配です。公共交通機関での行き帰りなら弁理ですが、交差点の近くに有る教室のため車での送迎には少し不便です。適度に明る過ぎず暗すぎず、清潔間があり良かったです先生の人柄が良く子供は直ぐに打ち解けて居ました。相場事態がわかりません。プログラミングの教室もまだまだ一般的に在るわけでは無く比較対象が少なく検証素材が充分ではない子供がやる気にさせて上手く導いておられました。たくさんのアドバイスを子供の目線に立ち個々に適切なアドバイスをしておられました。
体験者:小4/男の子
体験日:2019/04
丁寧に教えていただけたし先生方の熱意も伝わった。また楽しんできてもらうのが1番であることを強調しておられ、下校後の習い事の環境として子どもにとって適しているのではないかと思われる。始めは自考力の問題から入ったが親が思っているより子どもはスラスラと問題を解いていた。ブロックが苦手だと思っていたので驚いた。馴染みやすいブロックから入れる。ただしブロックが硬く始めは戸惑いもあったがツールを利用することで不安は解消された。プログラムもわかりやすかった。下校後自分で自転車で通える。道路が交通量の多い所ではなく四年生でも不安なく通えそう。時間が遅くなると冬などは少し不安ではある。子どもの理解度に合わせてマンツーマンで教えていただける。とても丁寧な対応をしていただけたし、答えを提示するのではなくあくまで子どもの気付きを重視していただいた。この手の教室の平均値がわからないが、周りの習い事と比べると高...
体験者:小4/男の子
体験日:2019/03
優しい感じの先生でよかったです。ほかの生徒さんも質問しやすく、頼りにしているようでした。こどもがつまってしまった部分も優しか教えてくれました。実際に使う教材をこども一人で組み立てることができ、プログラミングも不安に思っていましたが、簡単なパソコン操作でてきたので良かったです。家にもあるアーテックというおもちゃを使ってのロボット制作だったので、取り組みやすく、パソコンも簡単に操作できたので良かったです。家から少し遠いので、冬は通うのが大変かもしれません。田舎なので、車で行くことになると思います。駐車場も少なかったです。一人に一台ずつパソコンがあり、思ったよりも広く清潔感があり良かったです。雰囲気もこどもたちが思い思いに自由に挑戦しているようでした。ロボット教室はどこも同じように高いので仕方ないのですが、教材代も、毎月の授業料も他の習い事に比べて高いと思います。ほかのロボット教室も行った...
体験者:小3/男の子
体験日:2019/03
マンツーマンでの体験だったこともあると思いますが、丁寧で、また、こどもの興味を引き出し、レベルにあわせて説明の方法なども柔軟に変えてくださり、安心して体験をお任せできました。ブロックの組み立てからプログラミング、動作の検証まで一連の流れを体験でき、イメージがわきやすかったです。小さなころからアーテックブロックに親しんでおり、その応用として、とてもやりがいがあったようです。もっと他のものも作ってみたい!と目を輝かせていました。最寄りの駅にすぐちかくの商業施設の中にあり、駐車場も広いので、電車でも車でも通わせやすいと思います。スペースは広くはありませんが整頓されており、先生との距離が近く、しっかりサポートしてもらいながら作業を進めることができました。基版その他のセットがやはり安価とはいえません。教室では「壊れやすいものなので、教室においていく」とのことでしたが、おそらく習い始めたら家でも...
体験者:年長/男の子
体験日:2019/03
プログラミング教育が必要となる背景や外国での導入状況など、カリキュラムだけでなく全体的な知識も教えてもらうことができたため。語り口も親切でした。教室で使っているブロックの種類やプログラミングに利用するアプリなどが具体的にわかり、また今後のコースの進め方もよくわかったから。子どもが好きそうなティラノサウルスを組立てることから始まり、また今後は信号機や自動改札の仕組みなど、より高度な内容に段階的に進むため。自宅最寄り駅の駅前であること、また開講時間や曜日も幅広く、短期教室もあるため、迷っている人でもとっつきやすい印象を受けました。周辺もわりと静かです。雰囲気は明るく清潔な感じであり、またトイレなどもきれいでした。設備も新しく、きちんとそうじが行き届いている印象を受けました。落ち着いた雰囲気もあります。月二回で13000円かつ教材費もかかるため、ちょっと高いと思う。また講師が一人のため、一...
体験者:小6/男の子
体験日:2019/03
質問にもきちんと答えて下さり 人柄の良さを感じました。子供も教えて下さった先生がとても良かったと言ってました。最初 子供自身緊張していましたがアットホームな雰囲気と答えられなかった時、引き出してあげようとヒントを出したり、答えが出るまで待つ姿勢はとても良かったです。 パソコンが小さめでとても使いやすかったと言ってました。ロボットも複雑過ぎない所が、教材として適しているなと感じました。自宅からは少し距離があるため、悩む部分はありますが 先生方の印象が良かったので検討したいと思います。少し狭い感じがしましたが明るく清潔感もあり、子供が使うには十分かと思いました。子供も満足していました。正直高いとは思いますが、相場のようなので諦めるしかないかな とはおもってます。ただもう少し安くなれば入会者が増えるだろうなと感じます。プログラミングに興味を持ち 楽しく学習出来るということを子供自身が体験出...
体験者:小5/女の子
体験日:2019/03
入会を無理に勧めて来られることもなく、分からないことがあればと聞いてくださったり、親切に対応してくださった。50分で子供が出来るプログラミングの内容を用意してくださり、自主性を大事にしながらも、丁寧に教えてくださった。子供が何回か見れば理解できる内容だったように思います。2年生の子供でも写真付きで見やすそうに思えた。駅から近く、通いやすい雰囲気でした。周辺は人通りも多く、隣にスーパーがあり明るい立地なので良かった。アットホームな雰囲気でよかったです。他の生徒の方はいらっしゃらなかったので、質問しやすい雰囲気でした。すごく安いわけではないが、一般のパソコン教室と対比するとそれぐらいはかかって当然かなと納得出来るぐらいでした。時間割の設定が曜日、時間帯を自由に選ぶことが出来るところがよかった。無理に入会を勧めらることがなくて良かった。
体験者:小2/男の子
体験日:2024/12
優しく、サポートいただけました。子供が勝手にボタンを押しても起こることもなく穏やかな先生でした。ブロック、ロボット操作を体験、上級のコースのロボットも見せて頂いたので良かったです。何度か通り過ぎたのですが、看板が少し小さく見落としがちなので、もう少し工夫しても良いかなと思ったアットホームで自宅マンションの一室のような感じで、机の上にパソコンが置かれていてサンプルな感じ月2回で9000円は少し高いなと感じたが、90分なので仕方ないかもとは思った。できれば毎週で12000位
体験者:小6/男の子
体験日:2024/07
丁寧で優しかったです。電話での対応もよく男性のスタッフの方はとても便利に説明してくださいました。事業内容は良かったのですが 若干 ロボットが簡単すぎるかなと思いました。また 個人授業のため 仲間意識が薄れるかな と思ったので 検討をやめました。我が家からは遠いですが アクセスは良かったです。子供一人で通うものなので近隣の方が通えばいいと思います。思った以上に 綺麗な 設備 だったようで、先生も優しそうで 雰囲気は とりあえず 良かったようです。ロボット教室としては妥当だと思いました。しかも 他の教室にはない レンタル料金があるのはすごくいいと思いました。スクラッチが好きなので コード自体は楽しかったようです 。ロボットはもう少し興味を持てるものがほしかったようです。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社アーテック |
---|---|
スクール名 | エジソンアカデミー |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学3年生~ ※教室によって対象学年が異なる場合がございますので、お近くのお教室にお問い合わせください。 |