エジソンアカデミーの評判・口コミ一覧
4.31(274件)
21-30件を表示 / 全274件
体験者:小5/男の子
体験日:2023/07
褒めて伸ばす要素があった。先生も一緒にプログラミングを楽しんでいる様子が伺えました。夢中になれそうな内容だった。2年間のカリキュラムがしっかりされており、2年後の習得スキルがイメージできました。教室の前が交通量が多い為、不安です。先生が迎え入れてくれたので、入りやすかったです。綺麗で整理整頓された教室。賑やかですが、勉強を楽しんでいる子供の声があり、活気を感じました。通いやすい料金帯。一週間一回のペースで、他のところより、内容、料金ともに良かったです。先生の雰囲気が良かった。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/06
過剰な勧誘はなく、質問すればきちんと答えてくれて、子供は優しかったと言ってました。専用のブロック・テキスト、アイパッド、スクリーンなどを使って、子供が主体的にやってた感じがしました。家と学校の間にあるので、通いやすさ抜群です。近隣に駐車場が広めのお店が多いのもいいです。想像していたより、簡素で、アパートの1室で、良く言えば無駄がないといった感じでした。壁に穴が空いていたり、じゅうたんの毛玉は少し気になりましたが、子供は全く気にしてませんでした。今他に同じクラスの子がいないので、講師と1対1であること、他の店舗より、初期費用が安く済むので、むしろ安い感じがしました。学童への迎え、授業終了後、お迎えまで教室にいさせてくれること、振替等、柔軟に対応してくださる感じで、親の都合的にはとても助かります。子どもが熱中してあっという間の1時間でした。
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2023/06/07
受付の方も講師の方もとても明るく、話しやすい雰囲気を作ってくれるのでなんでも質問できる。その時の授業でする内容をバインダーに閉じていく。一回の授業内容は大体30ページほどある。場所はわかりやすいけど、坂の上にあり、駐車場が少なく狭いので16時から17時は混雑する時間かなと思う。建物は古いけど、綺麗に掃除されていて一階の待合室みたいなところで子どもたちがくつろいでいる。授業時間など他の教室と変わらないけど、他の教室より月謝もお安く、初期費用もかからなかった。
体験者:小5/男の子
体験日:2023/04
わかりやすく説明してくれたようで、楽しかったと言っていました。講師の方も話しやすかったとのこと。スクラッチに馴染みがあり、取り組みやすかったようです。特に操作などに困ることもなかったそうです。駅から近く便利な立地です。交通量の多い道路に面しており、少しうるさいかもしれません。体験の時間だけの可能性もありますが、周りも真面目に取り組んでおり、集中できたようです。他と比較していないのでまだわかりませんが、他の習い事と比べてもそれほど高額とは思いません。途中で忘れ物を届けましたが、快く対応いただけました。
体験者:小6/男の子
体験日:2023/04
物腰の柔らかい男性の先生でした。見守る姿勢を取ってくださってたので子どもの発想力ややってみようという気持ちが湧きやすいだろうなと思いました。勿論質問には丁寧に答えてくれました。ブロックを組み立ててそれを動かすプログラミングをパソコンで組む、そして実際に動かしてみる。思っているように動かなかったらプログラミングの何処を変更するか、変更して実験する。このような流れの教室でした。内容はとても充実してると感じました。ただブロックの組立図が少し分かりづらかったです。駅にも近いですし向いにコインパーキングもあるので通いやすいと思います。体験の時はコインパーキングのチケットを頂けました。少人数制なので集中して取りくめそうな教室でした。一階が楽器店なのでドラムの音が聴こえていましたがそこまで気になりませんでした。内容は充実していますし相場なのかもしれませんが月2回の教室に対してだと少し高く感じました...
体験者:小3/男の子
体験日:2023/04
体験中に子どものことをよく見てくれている点が好印象でした。うちの子は人見知りするタイプですがその点も理解していただき、子どもに合わせた接し方をしてくれるように感じました。ブロックのロボットを組み立てて、そのロボットを決められたルートでゴールまで動かすという体験をさせていただきました。子どもは夢中になって取り組んでいましたし、大人の私でもやってみたいと感じるような魅力的な教材でした。ただカリキュラムが2年単位と長いので継続できるか少し心配してます。駐車場も広く特に問題はありません。同じ建物内には音楽教室や化粧品店がありました。ホールのようなとても広い部屋に生徒が4〜5人先生が2人でした。教室人数に対して広さは十分でした。90分×2回/月で¥11,000、他の習い事と比較すると少し高額には感じますが、隔週という点が我が家の場合は都合が良くありがたいです。
体験者:小4/男の子
体験日:2023/04
外に自転車でギリギリの時間に到着したのですが、すぐ,出てきてくれて、ホッと安心しました。、明るく感じの良い先生でした。アーテックのロボットで進めていくようです。その中の基本を体験させていただきました。息子はもっとやりたいと入会したい!!と楽しそうでした。うちから自転車でも、もしも雨でも歩いてでも1人で行ける点は仕事してる母にはとってはとてもありがたいです。マンツーマンには少し広さが広すぎて落ち着かないくらい広い教室でした。待たせてもらってる間、弟もあそばせてもらいました。入会金がなしは良心的で嬉しいです。2年間の教材費をはじめにはらってしまえば、2その後の年間はなさそうです? 。先生の感じが良かったのと、どんどん進んでやりたがるうちの子にとって、個別指導というのは嬉しい点です。
受講時:小2~現在/女の子
投稿日:2023/05/01
子ども一人一人の理解力、ペースに合わせてちゃんとわかるように説明してくださっています。自由度の高い内容で進めてくださっているようで、本人も楽しんでいます。子どもの興味を発展させる指導方針に共感します。駅前の大通り沿いにあるので、子ども1人でも迷わず通うことが出来ると思います。夜は少し暗いので注意は必要かもしれまけん。テーブルは5席程度の小さな教室なので先生方の指導が行き届くと思います。環境も静かで良いと思います。他教室はいくつか体験したのですが、大手は動画教材を流すだけのところが多く、中には専門の講師がいないという教室もあり、月謝と見合わないように感じましたが、マンツーマンに近い体制で見ていただけるので概ね満足できる価格です。毎週クラスの後に自由時間があり、ゲームやロボット作りなどそれぞれのやりたいことを追求、それを本人もとても楽しみにしているようです。振替の対応も助かっています。と...
体験者:小4/男の子
体験日:2023/03
対応はとても良かったです。先生も、他の塾生も笑顔で挨拶してくださり、全体の雰囲気も良かったと思います。プログラミングの体験で、パソコンとロボットを操作する内容でした。慣れてくると自分で操作もできていたようです。本人のやる気がもう一歩といった感じです、、放課後かようのであれば、学校からも近く、お迎え時の車も止めやすいので、通うには良さそうです。部屋も明るく、コロナ対応もなされていて、よかったです。環境もきちんと整えてありましたので、問題ありませんでした。金額に関しては、キャンペーンなどの案内もえりましたが、やはり少し高いと感じました。雰囲気が良かったです。周りの生徒さんがニコニコと挨拶もしてくれて、あのような雰囲気だったら安心して通えるな、と思いました。
体験者:小5/男の子
体験日:2023/03
こちらの都合の良い時間にあわせてくれて子どもが何度もトライするのを適度にヒントをくれながら見守ってくれた。子どもに考えさせながら組み立てさせる。パソコンも使用して、失敗しても何度も何度もチャレンジさせる。わかりやすい場所だと思うが、駐車場が少し狭いので何台も入ってくると駐車するのが大変かなと思う。一階は待ち時間の間に宿題をしている子がいた。音楽教室などもあり、設備などは普通だと思います。ロボットのキット代を購入しないといけないところもあるけど、ここは購入しなくてもよい。こちらの時間希望で受講できるようになったのでありがたいです。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社アーテック |
---|---|
スクール名 | エジソンアカデミー |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学3年生~ ※教室によって対象学年が異なる場合がございますので、お近くのお教室にお問い合わせください。 |