エジソンアカデミーの評判・口コミ一覧
4.31(274件)
31-40件を表示 / 全274件
体験者:小2/男の子
体験日:2022/03
指導者、というより子どもが分からない時に助け舟を出してくれる、くもんやそろばん教室に近い雰囲気でした。ロボットプログラミングが楽しそうですが、最初に教材費が40,000万以上かかるので、入会を躊躇っています。自宅からも通いやすい距離でした。近隣の小学生が多く通っているようです。駐車場完備なので、保護者の送迎も楽ちんです。教室は広めでシンプルなお部屋で必要最低限のものであっさりとした雰囲気で良かったです。高いですね。月謝の他にも、度々、教材費がかかるので、ある程度お金に余裕がないと長く続けられないと思います。講師の方が人見知りしてる我が子にも丁寧に話しかけてくれたので、嬉しかったです。
体験者:小2/女の子
体験日:2022/03
穏やかな雰囲気の方でした。分からないところがあったら挙手して、指導を受けるので、引っ込み思案な子どもは最初大変かも、です。他のプログラミング教室と教材やカリキュラムは似ています。ロボットは初期費用が高額ですが、購入するより安いかもしれません。自宅から遠くはないので通いやすいです。同じ小学校のお友達も入会を考えているようなので、もし一緒に通えたら安心です。学習塾と同じスペースなので、必要最低限の設備で学習しやすい環境でした。トイレも清掃が行き届いていて、清潔感ありました。子どもは、ロボット教室に興味を示していましたが、教材費が高いので、入会を悩みます。月謝は他のプログラミング教室と似た感じでした。入会した時のイメージが湧きましたし、学習塾のお子様の雰囲気も分かりました。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/02
子供のペースに合わせて、優しく声をかけながら教えていただきました。子供のやる気が出て、体験だけで、プログラミングにハマっていました。2年間で、ブロックを組み合わせて、色んなプログラミングを楽しめそうです。また、小4の本格的なもからと思いましたが、より複雑と聞いて…基礎をつくっておこうと思い直しました。教室は、駅の近くのマンションの一階にあり、駐車場も目の前にあって、好条件が揃っています。個別塾ということで、少人数ながら、整理整頓された教室でした。玄関に入ってすぐに、消毒と体温計も設けてありした。プログラミングは、習い事の中でも通常より高い値段ですが、月4回あるので、満足です。先生の言葉かけが、子供のやる気を引き出させるような、短く褒める・認めるという接し方でした。そして、まだ習ってない小数点の教え方もシンプルに分かりやすく、子供もすんなり出来たようです。後から子供に聞いてみても「分か...
体験者:小3/男の子
体験日:2022/02
丁寧で、とても優しい先生で、子供は大変気に入ったようでした。すぐに答えを教えずに、子供自身に考えさせる働きかけが良かったです。ご夫婦で経営されていて、アットホームな雰囲気が良かったです。ロボットづくりと、プログラミングが同時に学べるところがとてもいいなと思いました。はじめてのプログラミングでしたが、壁にぶつかったときもトライアンドエラーで、自分で考え、見事成功した時はとても嬉しそうでした。大通りから入ってすぐの分かりやすい場所で、駐車場も完備されていたので良かったです。アットホームな感じです。プログラミングだけでなく、総合塾を経営されているので、パズルなど色んな教材が置いてあり、子供は興味津々でした。初期費用はどうしてもかかりますが、ロボット教室としては、平均的なお値段かな、と思います。子供は、とにかく、先生方の温かい対応が嬉しかったみたいです。はじめてのプログラミングでしたが、「す...
体験者:小3/男の子
体験日:2022/02
先生一人に対して、生徒は五人まで、という少人数制教室なので、コロナ禍でも安心できます。先生は指導、というより生徒が分からない時に、ヒントを与えたり、アドバイス的な役目を果たしていました。エジソンアカデミーのカリキュラムは初月からプログラミングの授業があり、一般的なロボット教室とは異なり、最初からパソコンに触れられるので実力をつけるには良い教室だと思います。大通りから一本入ったところに教室がありました。自転車を停めるスペースはありませんが、生徒は近隣の駐輪スペースに停めているようです。こじんまりとした教室でした。トイレもきちんと清掃されていて、綺麗でした。机と机の間も適度な距離を保たれていて、コロナ対策もばっちりでした。パンフレットを見る限り、そこまで高額ではないと思います。長く続けられる価格帯だと思います。いつも教室の前を自転車で通りかかる程度だったので、今回、教室内もばっちり見学で...
体験者:小3/男の子
体験日:2022/01
最初は先生が説明していましたが、コツを掴んできたのか組み立てに集中する段階になると黙ってサポートしてくれます。優しく、ベタ褒めはしないがしっかり認めてくれ、また子供と仲良くなろうとする距離の詰め方が好印象だった。事前に電話で話していたのもあり、簡単なロボットを組み立てる内容だった。本人は最初「分からない〜」と言っていたが、途中からはコツを掴んだようで、いつの間にか完成させていた。時間が無かったためプログラミングまでは辿り着かなかったが、本人も楽しかったとのことです。駅は少し歩く。車通りもそこそこの道沿いなので、送り迎えの子も多いと思う。駐車場は線がないので少し分かりにくいかも。ただ、充分停めれる広さはある。塾の大きな建物の中に、色々区切ってある感じで、向こうでは各々が勉強している雰囲気…。親も塾の雰囲気を味わうのは初めてだが、先生が生徒を細かく気配りしているのも感じて、すごく好印象だ...
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2021/12/10
いつも優しく接して下さり、話しやすい先生なので、人見知りの我が子も毎週楽しく通えています。毎週、最初にタイピング練習をしてから、授業ではスクラッチをしているようです。最後はマイクラを使ったりもしていて、子どもも楽しそうです。駅からは15分くらいかかってしまうと思いますが、自宅からは自転車で2、3分の所にあるので通いやすいです。駐車場はコインパーキングがすぐそばにありますが、公園がすぐ隣にあり車通りが少ない場所なので、公園脇にに停めておけます。ビル自体は古く、教室も広いわけではありませんが、人数も少人数で設備も問題ないので、こじんまりとした感じで良いと思います。時間が1回90分と長いので、見合った月謝だと思います。振り替えも臨機応変にして頂けるので良いと思います。毎週、宿題に英単語練習が出て、テストもあるのですが、覚えられたらテストするというかたちなので、自分のペースでいい所が良いです...
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2021/12/03
先生がフランクに話してくださるので、わからない事があった時には、本人も緊張する事なく質問ができる様です。思っていたより難しい内容の様だが、失敗しても試行錯誤をしうまくできた時は、とても嬉しい様です。嫌がる事なく楽しくか通っています。家から自転車で5分なので自分で通えるところが良い。時間も自由に選ばせてもらえるので、急な用事などの時でも対応してもらえるのがありがたい。規模は小さいが机や椅子パソコンなど設備は揃っているし、大人数では無いので、わからないことがあった時にすぐ質問ができる様です。プログラミングの相場はわからないので、なんとも言えないが、カリキュラムや授業内容からしてもそんなに高くは無いと思う。少人数なのでわからない時にすぐ質問できる。特になし。
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2021/11/29
非常に先生が優しく、丁寧に教えてくれます。褒めて伸ばす教育でやる気が出るようです。学校は休みがちでしたが塾は喜んで行く事が多くて驚いています。プログラミングがメインで習い始めましたが、国語と算数も見てもらえています。丁寧です。少し距離がありますが、バスに乗る事も一つの勉強として、本人は楽しく通っています。刺激的な様です。本人とても満足しているようです。特に、プログラミングの為のパソコンデスクも気に入っている様です。プログラミングだけでなく、国語、算数の二教科で、総合では安いと思われます。満足しています。優しく、褒めて伸ばしてくれるところ特に該当なし
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2021/11/29
少しのアドバイスで、子供に答えを導かせるのが上手です。声かけが上手です。教材は初期費用がかかりますが、たくさんのロボット?を作って動作させるようにプログラミングしてきます。基本と発展と作って、出来上がると子供も達成感を感じるのか、嬉しそうに見せてくれます。バス通りからは離れているので、車での送迎が必要となります。駐車場がなかったのですが、庭を改装して駐車スペースを最近できました。一軒家の一室で、アットホームな雰囲気で良いです。人数も少人数でやっているのでぜんぜん窮屈ではないです。子供が楽しんでいるのでいいのですが、月2回なので、もう少しだけ安いといいなぁと思います。先生のアドバイスの仕方が良く、子供の達成感が自信につながっているようです。通うに送迎が必要なので、送迎ができないお友達におすすめできない。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社アーテック |
---|---|
スクール名 | エジソンアカデミー |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学3年生~ ※教室によって対象学年が異なる場合がございますので、お近くのお教室にお問い合わせください。 |