エジソンアカデミーの評判・口コミ一覧
4.31(274件)
21-30件を表示 / 全274件
体験者:小3/男の子
体験日:2022/05
若い先生たちしかいなかったので少し不安だったところはあったのですが、若い先生たちの感性に触れて成長してほしいという気持ちと、女性の先生がいて、親身になってお話を聞いてくれる印象がとても良かったです。となりで他の生徒さん(小6くらいの)が実際にされているのを見ることが出来て、何年後かにはこんなことができるようになっているんだなというのを見ることが出来た点も良かったです。駅が近くて明るいのは良いのですが、駐車場がないので、雨の日の送り迎えが大変だなぁと思っています。もう少し整頓されてきれいだったらなと思うところはありました。が立地的にしょうがないのかなと思いました。初期費用が高いです。もう少し費用が安かったら...と思いました。なかなか始めるのに親の気合がいりました。実際にロボットをうごかすことが出来て、いい刺激になったようでした。今後の授業がとても楽しみのようです。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/07
メールでやり取りさせて頂いた時からとても好印象でした。体験当日も人見知りな子供のピースに合わせて頂いき、自分自身で考えるように気持ちを持っていってくださいました。パズルとプログラミングで車を前に進める体験をさせて頂きました。パズルを縦に乗せるのが楽しかったようで家でも挑戦していました。イオンの近くに住んでいるので近くて通いやすいですし、イオンの中にあるので安心して通わせられます。証明も明るく机も椅子も綺麗でした。スタッフの方々も穏やかで明るく、子供が1時間過ごすことは安心できると感じました。少し高いと感じていましたが実際は月3回60分でこのようなカリキュラムで進むなら妥当かと思いました。先生も優しく、子供が何度もトライアンドエラーを楽しんでいる所が嬉しく思いました。
体験者:小2/女の子
体験日:2022/07
体験参加は、一対一でしたが、入会したら、先生一人に対して最大生徒数が5人なので、生徒数が少ない曜日を選択した方がよいかなと思いました。カリキュラムは、他のプログラミング教室に比べてしっかりしていて、基礎から応用まで学習できると思いました。自宅からは遠くはなく、教室も立地がよく治安も不安はないので、他の生徒も通いやすい教室だと思います。シンプルなレイアウトで、かつおしゃれな進学塾という感じで、好感が持てる室内でした。子ども曰くトイレもキレイだったようです。プログラミング教室はどこも安くはないので、ある程度の必要経費がかかると覚悟していましたが、思っていたよりも高くはなかったので安心しました。先生が丁寧に、子どもにもわたしにも説明してくれたので、入会にあたっても安心感がありました。
体験者:小6/男の子
体験日:2022/06
なかなか心を開かない子供に対してすごく親切丁寧に指導してくださりました。また、体験までのやり取りもスムーズに行え、安心して体験に臨むことができました。ロボットの個体によって動く範囲や動作が異なると聞き、自分で答えを模索しないといけないというところが凄く良いと思いました。駐車場もあり、住宅街で車の往来もありますが通い易いと思います。校区内で徒歩でも通える場所にあるので、送迎ができない時は子供のみで行かせることができるのも利点です。清潔感があり、広々としていました。ロボットを実際動かしたりするのに、ゆとりを持って使えるのはいいと思います。割引制度もあり、良心的な金額だと思います。また月2回ですが、1回の事業時間が90分なので、送迎の回数も減って助かります。先生の人柄、優しさは、人見知りをする子供にとってとても安心感のあるものだと思います。また、ロボットを作る楽しみ、思うように動いた時の達...
体験者:小3/男の子
体験日:2022/06
丁寧に説明はしてくださりました。こだわりの強い子供に対しても寄り添って、子供もペースでやってくださいました。体験だったのでわりと簡単な内容だったのか、子供は自信に繋がり「もっと難しいことをやってみたい」と言っていたので、入会後を楽しみにしています。自宅から近いため徒歩ですが、大通りを通っていけるので安心して通わせられます。隣が本屋さんなので、子供もすぐに場所を覚えていました。とくに気になる点はありませんでした。外観は古い建物ですが、室内はいたって普通でした。他の教室も同様に、ロボットプログラミングは高いという印象ですが、飛び抜けて高額というわけではありませんでした。組み立てたロボットをパソコンで動かせるのが楽しかったみたいです。微妙な数値の入力でどう変わるのか実験して楽しんでいました。
体験者:小6/男の子
体験日:2022/05
子供への接し方等に好感があり、他のカリキュラムについても親切に教えていただきました。子どものペースを大事にして自分で考えることを学ばせようとしているのかなと思いました。場所も分かりやすく、車を置くのに駐車場も困りませんでした。入口は入りやすい印象を受けました。教室の状態からほかの子供たちが楽しく学んでいる様子も伺えました。設備も問題ありません。習い事として見ると高めに感じるのですが、プログラミングとしては相場なのかなと思います。子どもはロボットが思った通りに動いた事にとても喜んでいました。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/05
子どもがロボット製作に夢中になっている時も、様子に応じて声かけをしたり、時には子どもに考えさせて、見守ったりと指導に使い分けをされていました。独自のカリキュラムがあるそうですが、他のプログラミング教室と大差ない内容だと思います。長く通えそうなカリキュラムでした。自宅からほどよく近いので、雨天時も徒歩で通えそうです。センター内にあるので、子どもが通学に慣れない時も分かりやすいと思います。コロナ禍なので、座席の距離も一人一人距離が保たれていました。机や椅子もまだ新しいもので、清潔感ありました。安くはないですが、お金をかけても価値のある習い事だと思います。月謝のほかに最初、教材費もかかるそうです。保護者(私)も子どもの体験中にそばで見学できたので、指導の仕方や教室の雰囲気が分かり、良かったです。
体験者:小4/男の子
体験日:2022/04
大変丁寧に教えていただきました。息子一人に対して3人の先生が見てくださり手厚く指導していただき有意義な時間でした。息子のやりたい分野にピッタリで、かなり集中して取り組んでいました!!マウスを使ってロボットを動かすことに夢中になっていました。家からも近く、駐車場も止めるスペースがありとても良いと思いました。分かりやすい場所にあり良かったです。綺麗で清潔感がありとても良かったです。明るい雰囲気でリラックスして取り組めると思いました。やはり他の習い事と比べると高めだと思います。もう少し安いと気楽に入会出来るのですが…気さくにフレンドリーに接していただきました。興味がある内容で夢中になって取り組む姿を見ることが出来て良かったです!!
体験者:小3/男の子
体験日:2022/04
物腰が柔らかく、指導の仕方も「どうしたらいいと思う?」、「こうしてみたらどうかな?」と子供に考えさせるように指導してくれるのが良かったです。プログラミングを身に着ける事も大切ですが、本人の考える力、失敗してももう一度チャレンジしてみる気持ちになれるような指導をしてくれると感じました。配線などもあり、少し難しいかもしれないと思いましたが、マニュアルで丁寧に説明してくれているのですぐに理解できそうだと思いました。プログラムがScratchではなかったのが少し残念でしたが、操作感は似ていましたので、家でScratchのプログラミングを勉強する助けにもなると思います。家から距離が近く徒歩で通えます。また、住宅街の中にあるので交通量は少ないので安心です。但し、夜になると高学年の送迎で交通量が多くなるのでその部分だけが心配です。少人数で授業をして頂ける事と、ロボットを走らせるのに十分な広さがあり...
体験者:小5/男の子
体験日:2022/03
声が大きくハキハキした先生でした。子供の特性や性格に合わせて、見守ったり声をかけてくれそうな気がしました。細かいロボットを作ることよりも、作ったロボットを使ってどのようにミッションをクリアするか、自分なりにプログラミングを考えて達成させることに重点を置いてるのだなと感じました。すぐ横の道路にトラックが沢山通るので、音と振動が結構気になりました。駐車場、駐輪場があるようには見えませんでした。建物自体が年季が入ってるとは思います。アットホームな雰囲気です。実際に通う時間と体験の時間は違うので、人数が沢山いると狭く感じるかも知れないです。月2回1万円位で、相場と同じかと思います。火曜か土曜を選べるのがいいと思います。マイクラミングもあって、そちらも同じ日に少し体験させて頂きました。息子はそちらにより興味をもっており、後日そちらも体験させて頂くことになりました。土曜に通えるのがありがたいと思...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社アーテック |
---|---|
スクール名 | エジソンアカデミー |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学3年生~ ※教室によって対象学年が異なる場合がございますので、お近くのお教室にお問い合わせください。 |