エドモンドプログラミングスクールの評判・口コミ一覧
4.67(97件)
21-30件を表示 / 全97件
体験者:小3/女の子
体験日:2024/11
マイクラでプログラミングの練習ができるのはとても面白いと思いました。親も子どもと一緒に体験できたところが良かったです。最後の問題は大人でも難しかったです。簡単すぎたり難しすぎることがなく...
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2024/12/03
マイクラの課題を1つずつクリアしていく内容で、どんどん難しくなっていくようですが、ヒントなどを動画で見ることもできて、先生にも教えてもらえるので、挫けずに進められています。
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2024/12/03
毎週、継続して楽しんで通うことが出来ているため、飽きずに少しずつステップアップしているのだと感じます。また、授業だけではなく夏休みや冬休み等にイベント(パソコンで好きなようにマイクラをし...
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2024/12/02
私自身がプログラミングには弱いのですが、夫が見学させて頂いた時に、自分で考える力をつけることに重きを置いてくれていると感じたようです。 最初に体験で見せて頂いた資料にも、どのような内容...
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2024/12/01
子供が好きなマインクラフトのゲームが元になっていて、親しみやすい。
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2024/12/01
マイクラというだけで、子供にとっては100点みたいです。 好きなゲームで学べるなんて、自分自身が子供であれば最高の習い事だと思います。
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2024/11/30
カリキュラムのレベルが一つずつ上がっていくことで、やる気になっています。本人は、ゲーム感覚で授業内容を身に付けているように思います。
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2024/11/30
教材もわかりやすく、内容も充実しているので、満足しております。
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2024/11/30
ゲーム性があるので飽きずに続けられており、いつもスタート前に自分で目標をたてているところがよいです。
受講時:中1~現在/男の子
投稿日:2024/11/28
子供はゲームが好きなのでゲームをしている感覚で楽しくプログラミングを学べていると思います。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社エドモンド |
---|---|
スクール名 | エドモンドプログラミングスクール |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学校1年生~中学校3年生までを対象 年長さんや高校生もご相談次第で対応可能です。 |