エドモンドプログラミングスクール 都島校の口コミ・評判
090-4301-7169
【受付時間】10:00-19:00
1-10件を表示 / 全17件
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2025/08/31
体験の際、楽しすぎて我慢出来ずどんどん進めてしまう息子にこちらはハラハラ。ですが、これだけ集中出来てると伸びますよと言っていただき、息子の勢いのまま気持ちを乗せて下さるような声かけや対応をして下さってすごく有り難かったです。そのまま入会を決めました!普段は見学していないので息子に聞いたところ、集中してる時は見守ってくれて、本当に困ったなーと思った時に先生から声かけてくれるねん!との事でした。こだわりや自分のペースがある息子ですが、教室の様子や先生の関わり方がとても心地良いようです。教室内に数名いますが、一斉授業ではなく個別の進度で進めます。問題内容はタブレットで確認し、パソコンでプログラミング問題を進めていく形です。理解しやすいように、メモや可視化出来るブロックも使用していました。また、授業開始時には毎回ブラインドタッチの練習もしています。我が家は家から近いので、自転車で通っています...
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2025/08/18
人見知りの子ですが、先生が優しく声をかけてくださったのですぐに慣れることができました。大好きなマイクラなので、飽きることなく楽しんでます。どんな事ができるようになったか教えてくれるので会話が増えました。駅からは近く通いやすいですが、建物が古く子供だけで行くには少し怖く感じました。落ち着いた雰囲気で、集中して授業が受けれそうです。トイレが古くて行きづらいです。月2回でこの金額だと少し高く感じました。回数を増やすと1回の授業料が安くなるので、増やすか検討中です。どんな事ができるようになったか楽しそうに話してくれます。たくさんできる事が増えて嬉しそうです。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2025/08/03
優しい先生で、わかりやすく教えてくださってます。子供が毎回のレッスン楽しみしてます。授業内容も詰め込んでないようで、子供にはあってると思います。毎回楽しく行ってます。自転車で通ってます。通いやすいと思います。警察署の向かい側で安心できます。とても綺麗に整理整頓してます。夏涼しく、冬暖かくしてくださって有難いです。妥当だと思います。子供習いこと給付金そちらで適応していただけるので、有難いです。先生が優しくて子供は気に入ってます。特にありません特にありません。
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2025/06/18
優しい口調の方 マンツーマンで教えていただけるので自信にも繋がるゲーム感覚で楽しめて学びに繋がる タイピング等他のことも出来るので将来に役立てる警察署の前で安心する 入室、退室時に親にメールが届くので安心して通わせる昭和な感じ 椅子やテーブルが 昔の会議室みたいなので しんどくなりそう今は 習い事の援助で通えてるが 中学になった時に月謝が高いので考える雰囲気が落ち着いた感じでしたなしなし
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2025/04/13
毎回、優しいお声かけで教えていただいており毎回楽しみに参加させていただいてます。難しい表情で向かう時もありますが、こどものペースでさせていただいておりますので問題ありません。自宅から少し遠方ではありますが、比較的駅からも近く苦に感じた事はないです。建物自体が少し古いかなとはおもいますが、子供は不便さは感じておりません。プログラミングは基本高い習い事ではありますが、エドモンドはリーズナブルな価格にしていただいておりますので有難いです。子供が好きなマイクラで、プログラミングスキルを習得でき、毎回楽しめながら継続できています。内容で難しく感じる事もありますが毎回先生も優しく教えてくださるので本人も非常に安心して参加しています。
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2025/02/16
とても丁寧に教えて頂いてるのと、優しい先生方ばかりで安心して通わせる事が出来ています。まだ通ったばかりですが、わかりやすいカリキュラムで子供も問題なく楽しんで通えています。駐輪場も停めやすいですし、向かえに警察署があるので安心安全に通えていて助かっています。1人ずつのスペースもしっかり確保出来ているので、取り組みやすく問題ないと思います。プログラミングは高額なイメージでしたが、塾代助成を利用して通えているので助かっています。親子で通うと親は確か3000円台だったので検討中です。
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2025/02/08
優しく丁寧に教えていただいているようで、子供も続けられています。マインクラフトの中でプログラミングを学ぶことができて、子供もとても楽しんで受けています少し家から遠いので近くにできると良いなと思います。自転車でいけるところにあると助かります。古い建物なのでしかたないかなと思いますが、冬は上着を着て受けてたり寒そうだったりするので、改善ができればありがたいです。まぁ妥当なところかなと思います。もう少し安いと嬉しいです。雰囲気は集中できる環境だと思います。建物が古いので、冬は少し寒そうなところとか気になりました。
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2024/12/15
優しそうな穏やかな先生で、子供が困っていたり、飽きて来てたら、その都度声掛けして貰ってるみたいで安心です子供にも解りやすそうで、遊び感覚で楽しみながら出来ているみたいです、自宅からは少し遠いみたいですが、通う道路と歩道も広くて良いです孫の付き添いで行きましたが、静かで、広くてゆっくり出来ていると感じました授業料金を払っている親ではなくて、祖母の為にお答えが出来ませんどんな事をしているのかな?と思っていましたが、タイピングとかパソコンも使いこなしていてビックリしました、ゲームみたいな教材も分かりやすく、楽しそうにしているなと感じましたタイピングも毎回少しずつ上手くなっているみたいで喜んでいました悪かった所は全然感じませんでした
受講時:小5~現在/女の子
投稿日:2024/12/08
講師のみなさん子どもに笑顔で接してくれて、疑問点には丁寧・親切に答えてくれます。ゲームの好きな子どもが興味を持って進めていけます。毎回タイピングの練習をしてくれるのも身についていいです。子どもの自転車のスピードだと15分かかるので、若干遠いとは感じます。建物は古く、教室は会議室のような感じですが、子どものやる気があればあまり気にならないと思います。塾代助成を利用しているので妥当な値段設定かとは思いますが、助成金がなければ少し高く感じるかもしれません。常時2名講師の先生がいて、疑問点にすぐに答えてくれるのがすごくいいです。エドモンドに決める前に自宅から近い学習塾の自習室でやっているプログラミング教室の体験にも参加しましたが、パソコンに入ったプログラムを自分でするだけで、専門で教えてくれる人もおらず、疑問点があってもそのままになってしまう感じでした。専門の知識を持った人に教えてもらえるメ...
受講時:小4~現在/女の子
投稿日:2024/12/08
優しく、わかり易く教えて頂いています。幼稚園・低学年の子供の集中力が切れた時にも、楽しく次に進められるように、誘導・指導されています。マインクラフトでの学習なので、ゲーム感覚で苦手意識なく子供が取り組みやすいと思います。徒歩で通っています。雨の日は車で行きたいのですが、駐輪場が無いのが残念です。駐輪場はあります。 教室がある建物は古い感じで、エレベーターもありませんが、授業を受けるのには何も問題は無いと思います。授業で使用するパソコンは貸していただけるので、何も持って行く必要がないので助かります。授業料は他の習い事と比べると割高かなと感じます。子供も、月の回数も少ないし、1回の授業時間も短いと感じているようです。体験に参加して、すぐに通いたいと言いました。大好きなマインクラフトを使用している事、自分のペースで進められる事が良かったと思います。毎回、楽しそうに通っています。今のところ何...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
| 教室名 | エドモンドプログラミングスクール 都島校 |
|---|---|
| お問い合わせ |
090-4301-7169
【受付時間】10:00-19:00 |
| 選出歴 | |
| 住所 | |
| アクセス・交通手段 |
都島駅
(約350m)
大阪メトロ谷町線 大阪メトロ谷町線都島駅徒歩3分 |
| 対象学年 | 小学生・中学生・高校生 |
| カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
| 対応コース | ゲーム制作 プログラミング ビジュアルプログラミング タイピング パソコン・ICT教育 |
| 教材 | マインクラフト JavaScript ビジュアル言語 |
| 授業形式 | 集団指導 集団指導(少人数制) 個別指導 |
| 授業スケジュール | 土曜日・日曜日 |
| 最大収容人数 | 4 |
| 支払い方法 | クレジットカード決済(VISA、Masterのみ)または口座振替 |
| 費用・支払い方法について | 会員費は前月末での決済になります。 |
| 教室から一言 |
エドモンドプログラミングスクールはエンジニア×大学教授×マインクラフター のオリジナルカリキュラムでマインクラフトの世界で楽しく学ぶプログラミングスクールです!プログラミングの「敷居を低く、目標は高く」をモットーにマインクラフトなどを使って楽しく学べる教室づくりを目指しています。 一人ひとりの進度や学年に合わせた生徒に寄り添った指導を行います。 いつまでに習得しないといけないといった授業の構成で苦手意識を持ってしまわないために、一人ひとりの進み具合に合わせて授業スピードを変えて指導しています。 プログラミングに苦手意識を持つことなく、楽しく続けていける環境づくりを目指しています。 最先端の技術開発をしているエンジニアと、京都大学で情報系の博士号を取得した大学教授が "エドモンドオリジナル" のマインクラフト教材を監修。 さらにマインクラフトリリース時からプレイしている生粋のマインクラフターも教材開発に関わり、楽しみながらもしっかり技術を身に付けられるカリキュラムを開発しました。 元ゲームプログラマーとマインクラフターが手掛けるオリジナルのマインクラフトの世界。 広大なワールド、様々なステージ、ワクワクするシナリオを盛り込んだマインクラフトの世界を冒険しながらプログラミングを学べるコースを用意しています。 楽しく冒険をしながらステージをクリアしているうちにプログラミングの知識を身に付けられます。 勉強をしているという雰囲気をなくすことで苦手意識を持たせず、最後まで楽しく学べます。 |
| スクール名 | エドモンドプログラミングスクール |
| 運営本部 | 株式会社エドモンド |
| 公式サイト |
https://user.edmondo.jp/t/flw-lp/J9Ee9
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
| 公式アカウント |
|