エドモンドプログラミングスクール 都島校の口コミ・評判
075-600-2443
【受付時間】10:00-19:00
11-13件を表示 / 全13件
受講時:小1~現在/女の子
投稿日:2024/06/29
初心者・小学1年生でも、分かりやすく丁寧に教えてくれます。ヒントもわかりやすくて、子供の考える力を伸ばしてくれます。マイクラを使った教材なので、楽しいみたいです。英語もまだほとんど習っていないですが、ローマ字でのブラインドタッチも少しずつ出来るようになって来ました。残念ながら我が家の近くにはなく、自転車で15分くらいかかっていますが、最寄りの駅からは徒歩5分くらいです。公共機関を使わなくても子供が一人でも通える場所にあれば長く通えるのになと思います。古いビルの一室で、子供向きではない雰囲気に最初は不安でしたが、慣れると気になりません。エレベーターなしの3階にあるので、大人は少ししんどいです。洋式トイレが2階にしか無いので、トイレは近くの施設で済ませています。丁寧に教えてくれますが、月2回に対して授業料は高いと感じます。体験入学1年間の割引が無くなれば、ほかを検討するかもしれません。カ...
受講時:小5~小5/男の子
投稿日:2024/03/14
少人数(4名)なので、講師のフォローができている。マスクをされていたので、感染症対策ができている。動画教材でデータが保存されているので、マイペースで学習できる。警察署の向いで自転車を止められる。(3階で階段なのがネックではあるが・・・)教室が古く、薄暗い印象。もう少し新しい建物なら言うことなしではあるが・・・基本2回で増回・翌月振替が可能。塾代助成カードが使える。(助成金が下りなくなり、授業料を支払えなかったため、退会しましたが・・・余裕があれば続けさせたかったです。)マイクラを使った教材なので、楽しく学習できている。建物が古い。
受講時:小2~現在/女の子
投稿日:2023/11/25
初めの方の男性は付かず離れずで、何とか進めてるあいだは口出しせず、どうしても詰まったら声掛けてもらえて良かったようですが、最近女性になってから、完全放置で声すらかけて貰えないようで数週間で1つ進むか進まないかの進展ペースになってます上記に書いたのと同じですが、教材は悪くないと思います。開始前にタイピング練習で、毎回数字が出ると新記録が出たと喜んぶ事もありました男性の時は全体に気を配れていて良かったように思います(見学に行った時)そのあと聞かなければ、4にしても良かったウチは家から近いので有難い。駅からも近いので悪くないかと警察署の前で治安も悪くないと思う子供入れたら前にスーパーと薬局もあるので親は買い物できるのは良安モンの会議室見たい雰囲気だけど、パソコン触るだけだしそんなもんかなとプログラミングって、昔はなかったものの価格設定なのでよく分からないけど、妥当の範囲かと男性のうちはこれ...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | エドモンドプログラミングスクール 都島校 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
都島駅
(約350m)
大阪メトロ谷町線 大阪メトロ谷町線都島駅徒歩3分 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
学べること | - |
通学スタイル | - |
授業スケジュール | 土曜日・日曜日 |
こだわり | 駐輪場あり 振替制度あり 複数講師 休会制度あり |
支払い方法 | クレジットカード決済(VISA、Masterのみ)または口座振替 |
費用・支払い方法について | 会員費は前月末での決済になります。 |
教室から一言 |
エドモンドプログラミングスクールはエンジニア×大学教授×マインクラフター のオリジナルカリキュラムでマインクラフトの世界で楽しく学ぶプログラミングスクールです!プログラミングの「敷居を低く、目標は高く」をモットーにマインクラフトなどを使って楽しく学べる教室づくりを目指しています。 一人ひとりの進度や学年に合わせた生徒に寄り添った指導を行います。 いつまでに習得しないといけないといった授業の構成で苦手意識を持ってしまわないために、一人ひとりの進み具合に合わせて授業スピードを変えて指導しています。 プログラミングに苦手意識を持つことなく、楽しく続けていける環境づくりを目指しています。 最先端の技術開発をしているエンジニアと、京都大学で情報系の博士号を取得した大学教授が "エドモンドオリジナル" のマインクラフト教材を監修。 さらにマインクラフトリリース時からプレイしている生粋のマインクラフターも教材開発に関わり、楽しみながらもしっかり技術を身に付けられるカリキュラムを開発しました。 元ゲームプログラマーとマインクラフターが手掛けるオリジナルのマインクラフトの世界。 広大なワールド、様々なステージ、ワクワクするシナリオを盛り込んだマインクラフトの世界を冒険しながらプログラミングを学べるコースを用意しています。 楽しく冒険をしながらステージをクリアしているうちにプログラミングの知識を身に付けられます。 勉強をしているという雰囲気をなくすことで苦手意識を持たせず、最後まで楽しく学べます。 |
スクール名 | エドモンドプログラミングスクール |
運営本部 | 株式会社エドモンド |
公式サイト | 公式サイトで詳細をみる |