Springin'プログラミング教室の詳細情報・口コミ・評判
運営本部: 英進館株式会社
授業形式 | 集団指導(少人数制) |
---|---|
対象学年 | 小学1年生~小学3年生 |
対応コース | ビジュアルプログラミング |
教材(ハード・ソフト・言語) |
その他 |
ついに九州で初開校!子供たちが大熱狂するプログラミングアプリSpringin'(スプリンギン)教室!
1
教育方針・理念
学習塾英進館が運営するプログラミング教室です。将来の社会で活躍出来る人材の育成を目指しております。
英進館では経営理念である「自立した社会人の育成」を目指し、単なる受験指導のみならず、挨拶や取り組む姿勢など、人間性の面も日々しっかりと指導を行っております。当プログラミング教室では、実社会で今後さらに必要となってくるテクノロジーのスキルはもちろん、プログラミングの学習を通して、自ら進んで学びを行えるアクティブラーナーを育成いたします。
2
教材の特色
低学年のお子様でも大丈夫です。ワクワクが止まらない教材で、お子様の好奇心を高め、創造力を養います。
低学年のお子様にも、とにかく楽しくわかりやすく取り組めるように開発されたプログラミング教材です。(Springin’公式カリキュラム教材)キーボードを使わず、プログラミングを意識しないで自然と学習を進めながら、体系的にプログラムの世界を理解し、論理的な思考力や表現力、新しい仕組みを生み出す創造力などを身に付けることが出来ます。併せて、テキストを読み込む読解力や、文章を書く力も鍛えます。
3
教室・施設環境
英進館照葉校の中に設置された、新しい綺麗な教室です!
照葉アイランドアイ内の英進館照葉校のプログラミング教室です。英進館の集団授業や、小学生向け英語レッスンと併用されている方も多く、お子様のご様子などを講師間で連携を取りながら、最適な指導、お声がけを意識し、なるべく高い教育効果を出せるように努めております。
運営本部 | 英進館株式会社 |
---|---|
スクール名 | Springin'プログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生~小学3年生 |
備考 | 小4以上向けのプログラミングカリキュラムは、現在設置準備中です。 まずは無料体験会に是非お越しくださいませ! プログラミング教育に関する保護者様向け情報もお伝えいたします。 |
「まるで絵日記のような感覚で、気軽にプログラミング作品が作れる!」と評判のビジュアルプログラミングアプリ・Springin'(スプリンギン)が、学習塾の「英進館」とタッグを組み、ついに教室カリキュラムとして登場しました!
2020年10月現在はまだ福岡県・香椎照葉に1教室あるのみですが、お近くにお住まいの方にはぜひ、この楽しさを体験して欲しい!そんなコエテコ一押しのプログラミング教室なんです。
「Springin'」を開発するのは、様々なユニークコンテンツを生み出してきた株式会社しくみデザイン。代表の中村さん自身が、自分の子どもに楽しんで使ってもらえるプログラミング教材を!というきっかけで開発されたそうです。
「子どもの見るものだから」と広告は一切入れず、完全無料で利用できるという太っ腹仕様。にもかかわらず教室を開講したのは、それだけ子どもの「もっとSpringin'で高度な作品を作りたい!」「教えて欲しい!」というニーズが高かったのだとか。
デジタル絵本やゲームブック、シューティングゲーム……簡単なようでいて、アイディアは無限大のSpringin'。定期的にコンテストなども実施しているので、アーティスト気質のお子さまにぴったり!ぜひ教室&ご家庭でトライしてみてくださいね!