【応募締め切り:2025年6月30日月曜日】最大5,000円分のAmazonギフトカードプレゼント!
ファミプロのロゴ画像
ファミプロ

ファミプロ

運営本部: 株式会社SunQ

★★★★★
-

(※口コミ件数が一定以下のため、評価は非表示)

授業形式 集団指導
対象学年 年中~小学6年生
対応コース プログラミング ロボット ビジュアルプログラミング
教材(ハード・ソフト・言語) -

ファミプロの教室一覧(1件)

ファミプロの特徴

AIに勝つプログラミング教育<楽しく・将来性・利便性>

  • 特徴

    1

    教育方針・理念

    子供のポテンシャルを最大に、21世紀リーダーへ導く。

    ファミプロでは、プログラミングスキルはもちろん、体験から学ぶ事を重要視しています。そして、親子一緒に受講が可能なので、安心して楽しく学べます。身近にあるモノから見る・触れる・学ぶ・楽しむ・考える事が出来るカリキュラムから、プログラミングが色々と身近にある事を知ってもらう事で普段の生活からアルゴリズムを発見することができるようになります。そして、AIに負けない子供に導く為、本格コードプログラミングを学べるコースをご用意しています。

  • 特徴

    2

    カリキュラム・コース

    一人ひとりに個別、いつでも好きなタイミングで受講が可能。通いやすい続けやすいを目指します。

    未就学児用のコンテンツから本格コードプログラミングまで学べるコースも準備していますが、もっと利便性が高いチケット制も用意しています。好きな曜日、好きな時間に前回の続きから、その子に併せたペースでの進行ができます。さらに、お子様を預けている間、お母さん方は好きな時間に使っていただくことができます。カフェや買い物、サロンなど渋谷13番出口徒歩1分という立地ならではの使い道が可能。

  • 特徴

    3

    実績

    公立小学校での模擬授業経験が多数

    ファミプロでは、公立小学校のプログラミング模擬授業を実施しております。東京都・横浜市などで実施実績があります。iPadとドローンを使っての操縦プログラミングを体験してもらいました。最初からコードプログラミングに触れることで、将来、アプリを作りたい時にもすぐにできますが、ビジュアル(Scratchなどの子供専用)プログラミングでは、応用が効かないので、将来的にも弊社のスクールで学ぶことが有効です。

ファミプロのコース・料金 (5件)