gaプログラミング 三沢校の詳細情報・口コミ・評判
1
講師・教員
IT企業が作った教室
gaプログラミングは、IT企業が運営する子ども向けプログラミング教室です。IT業界の最新トレンドや実務ノウハウを反映したカリキュラムを採用しており、ゲーム制作からWeb開発まで、本気でプロを目指したい子どもにとって最適な環境が整っています。
また、指導にあたる講師陣は“現役のプロ”で構成されています。
テレビCM・Webディレクターとして活躍し、行政や大手企業の案件を多数手がけてきた校長・佐藤氏をはじめ、WebディレクターやCMプロデューサー、現役システムエンジニア、大学の客員教授など、各分野の第一線で活躍する専門家が直接指導します。
2
授業内容
一人ひとりにあったペースで進められる
gaプログラミングでは、少人数制の個別指導を採用しており、一人ひとりに合ったペースで学習を進められます。学校のような一斉授業ではなく、お子さまの理解度や興味に合わせて丁寧にステップアップできるため、初めての子どもでも無理なく取り組めます。
授業中は、わからないことがあればいつでも講師に質問できる環境が整っており、小さなつまずきもその場で解消できます。プロとして活躍する講師陣による個別サポートのもと、お子さまの「できた!」を積み重ねながら、将来につながるIT基礎力をしっかり養えるスクールです。
3
教材の特色
オリジナル教材
gaプログラミングでは、IT企業が企画・開発したオリジナル教材を使用しています。教材はゲーム、ロボット、動画、AI、マイクラ&ROBLOXといった多彩なコースに対応しており、お子さまの興味に合わせて学べるのが特徴です。
また、教材は段階的に難易度が上がる構成で、パソコン未経験の4歳から、PythonやUnityを使った本格プログラミングに挑戦したい中高生まで、無理なくスキルを積み上げられるよう設計されています。教材開発には、東京大学大学院修了・海外でソフトウェアエンジニアとして活躍した田渕史郎氏が携わり、最新のITトレンドと実務知識を反映した「プロまで目指せる」カリキュラムが実現しています。
4
その他特色
ジュニア・プログラミング検定対策
gaプログラミングでは、サーティファイ情報処理能力認定委員会が主催する「ジュニア・プログラミング検定」に対応した対策講座を用意しています。検定はScratchを使って実際にゲームや物語を作る実技形式で行われ、プログラミングの基礎力・思考力・応用力を総合的に評価するものです。4級から1級まで4段階のレベルが設定されており、学習の進度に合わせて段階的に挑戦できます。
gaプログラミングでは、いつもの環境で落ち着いて受験できるため、子どもたちが自分の力を最大限発揮しやすいのも安心ポイント。日程調整から学習管理、過去問題を使った練習まで、一人ひとりに寄り添いながら合格までしっかりサポートしています。
5
その他特色
作品発表会
gaプログラミングのオリジナル教材では、ScratchやPythonといった言語学習だけでなく、ゲーム制作やWebサイト制作など、実践的なものづくりに挑戦できます。
また、作品発表会では、子どもたちが工夫した点や難しかった点を自分の言葉で発表し、達成感や自信を得られるのも大きな魅力です。発表後には互いの作品を見せ合い、新しい発想に触れる機会も生まれるため、学習がより深まります。
6
その他特色
オンライン授業
gaプログラミングのオンライン授業は、全国どこからでも教室と同じカリキュラムを受けられるのが魅力です。講師1人に生徒4名までの半個別式で進めるため、わからない部分も質問しやすく、対面授業と変わらないサポートを受けられます。
講師陣はIT企業出身のプロばかりで、ゲーム制作や動画編集など専門的な内容も丁寧に指導。Zoomで簡単に接続でき、教材もタブレットにセットアップ済みなので、初めてでも安心して参加できます。自宅から本格的なプログラミング学習を始めたい家庭に最適なオンライン授業です。
ゲームコース・動画クリエイターコースでオンライン授業を開講中
ロボットプログラミング・キッズコースは、遊び感覚で取り組みながら、ゼロから考えて動かす楽しさを体験できる入門コースです。ブロックをつなげて組み立てるため、小さなお子さまでも自分だけのロボットづく...
ジュニアコースでは、より広範囲にわたるプログラミングの学習を行います。難解な英数字を用いたプログラミングではなく、直感的に操作することができます。 アイデア次第で、長編のゲームや実際に遊ばれて...
中学生コースは、中学1年生から高校3年生までを対象とした、本格的なプログラミングに挑戦できるコースで、ゲーム業界でも実際に使われている技術に触れながら、より高度な制作に取り組めるのが特長です。 ...
ロボットプログラミング・キッズコースは、4才〜小学3年生を対象に、遊びながらロボットの仕組みや動きを学べるコースです。ブロックをつなげて自分の手でロボットを組み立て、パソコンで作ったプログラム通...
スクール全体の評判・口コミを表示しています。
| 教室名 | gaプログラミング 三沢校 |
|---|---|
| 住所 | |
| アクセス・交通手段 |
三沢駅
(約1,710m)
十和田観光電鉄 / 青い森鉄道線 |
| 対象学年 | 4歳から高校生まで選べる4つのコース |
| カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
| 対応コース | アプリ開発 ゲーム制作 プログラミング ロボット ビジュアルプログラミング AI 動画制作 パソコン・ICT教育 STEM・STEAM教育 |
| 教材 | マインクラフト Roblox Scratch レゴ®エデュケーション SPIKE™ プライム Python Unity ビジュアル言語 Adobe Premiere Rush CC Adobe Premiere Pro |
| 授業形式 | 個別指導 |
| スクール名 | gaプログラミング |
| 運営本部 | gaスクール株式会社 |
| 備考 | オンライン授業は、講師とコミュニケーションをとりながら1人1人にあわせる半個別形式で実施します。 |