【応募締め切り:2025年6月30日月曜日】最大5,000円分のAmazonギフトカードプレゼント!
ひまわりキッズプログラミング教室のロゴ画像
ヒマワリキッズプログラミング

ひまわりキッズプログラミング教室

運営本部: カインド・マネーエデュケーション

★★★★★
-

(※口コミ件数が一定以下のため、評価は非表示)

授業形式 集団指導(少人数制)
対象学年 小学生~中学生対象。教材を手本にゲームを作りながらプログラミングの考え方を学んでいきます。
対応コース ビジュアルプログラミング
教材(ハード・ソフト・言語)

Scratch マサチューセッツ工科大学(MIT)発のビジュアルプログラミング言語。子ども向け教育ではスタンダード

ひまわりキッズプログラミング教室の教室一覧(1件)

ひまわりキッズプログラミング教室の特徴

子どもたちが『楽しく学ぶ小さな教室』

  • 特徴

    1

    指導形態(少人数OR大人数)

    少人数で授業を行います。

    「先生、キャラクターが動かない、なんで?」

    「保存のしかたを忘れちゃいました、またおしえてください」

    そんな素朴な質問などに、ていねいに接していくために少ない人数で授業をおこないます。

    子どもたちは自由奔放。

    ひとり、ひとりの個性を理解することは大切なことだと考えています。

    少人数で授業を行います。
  • 特徴

    2

    授業内容

    「タブレット教材」「ワークシート」を使って学びます。

    「できた!!」 という達成感を経験するひとつの場所。

    ロジックを理解し練習問題を繰り返すことで理解を深めます。

    他に、タイピングゲームを活用しながらタイピングの基礎も習得していきます。

    「タブレット教材」「ワークシート」を使って学びます。
  • 特徴

    3

    講師・教員

    小学生の息子を持つ講師が教えます。

    けいはんなキッズプログラミング協会認定講師

    講師は以前、子どもの教育関連の研修に参加した際、Scratchに出会いました。
    その後、けいはんなキッズプログラミング協会に参加。
    Scratchの基礎や指導方法を学び、プログラミング教室を開講。
    現在は、子どもたちがより豊かに育っていけることを目標にプログラミング教育で支援しています。

    小学生の息子を持つ講師が教えます。

ひまわりキッズプログラミング教室のコース・料金 (1件)

ひまわりキッズプログラミング教室の基本情報

運営本部 カインド・マネーエデュケーション
スクール名 ひまわりキッズプログラミング教室
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対象学年 小学生~中学生対象。教材を手本にゲームを作りながらプログラミングの考え方を学んでいきます。