ひよこFIA(ひよこパソコン教室)のロゴ画像
ヒヨコエフアイエー(ヒヨコパソコンキョウシツ)

ひよこFIA(ひよこパソコン教室)

運営本部: 株式会社ケーズデンキテクニカルサポート

★★★★★
4.31 全144件の口コミ
U12クラスのイメージ画像
  • プログラミング
  • タイピング
  • 資格対策
  • 電子工作

U12クラス

小学校高学年を対象にした入門クラスです。Scratchを用いたプログラミングや、Word・Excelなどの基本操作、タイピング練習を通じて、ITの基礎をバランスよく学習します。
名刺づくりやぬりえ、似顔絵といった「ものづくり」要素も取り入れ、楽しみながら創造力や論理的思考力を育てます。
初めてパソコンに触れるお子さまでも安心してスタートできる個別指導スタイルです。

対象学年 小学4~6年生
受講回数 36回(1年間)
受講時間 1回60分
教材・言語 Scratch, その他
費用

初期費用

入会金 5,500円

月額または定期支払い費用

受講料 16,500円 / 1ヶ月

※ 表示料金は全て税込です。
※ 教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。

詳細

U12クラスは、小学4〜6年生を対象とした「はじめてのパソコン・プログラミング学習」にぴったりな入門クラスです。Scratchなどのビジュアルプログラミング言語を用いて、座標の考え方や繰り返し処理、条件分岐などを楽しく学びながら、「考える力」「創造する力」「試行錯誤する力」を育てます。

授業では「ブロンズテキスト」を使用し、スクラッチの用語理解から始まり、自分でキャラクターを作成し、プロットシートを活用したオリジナル作品づくりまでを段階的に学習。プログラミングがはじめてのお子さまでも、作品完成の達成感を味わいながらステップアップできます。

また、Wordを中心としたOfficeアプリの操作も学習に含まれています。基本的な文字入力や保存方法から、画像・図形・表の挿入まで、実践的な文書作成スキルを身につけます。タイピング練習も毎回の授業に組み込まれており、正しい指の動きを意識した“タッチタイピング”をゲーム感覚で楽しく習得できます。

さらに、イラスト描画や名刺制作、ぬりえ、似顔絵といった「ものづくり」体験も取り入れており、学んだ知識を使いながら創造力を高めることができます。学びの成果を形にする「ジュニア・プログラミング検定(ブロンズ)」の取得も目標のひとつ。検定は通い慣れた教室で受験できるため、緊張しやすいお子さまも安心です。

授業は個別指導形式で進行し、一人ひとりの理解度や興味に合わせて学習スピードや内容を柔軟に調整可能。飛び級制度もあるため、得意分野はどんどん先に進むこともできます。

備考

どのクラスも使用するテキストは同じですが、お子さまの関心・適性に応じてカリキュラムを組み立てます。

コース一覧

※ 教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。

ひよこFIA(ひよこパソコン教室)の基本情報

運営本部 株式会社ケーズデンキテクニカルサポート
スクール名 ひよこFIA(ひよこパソコン教室)
カテゴリ パソコン教室 プログラミング・ロボット教室
対象学年 小学4年生から高校3年生 ※対象年齢以外は教室へお問合せください。
備考 「子どもたちの可能性を広げる“学び”を提供したい」ひよこ FIA は、この言葉からスタートしました。
今、子どもはたちどのような未来を描いているでしょうか?「夢に向かって進んでいる」「やりたいことを選んでいる」「何をやりたいか探している」など、彼らの状況はさまざまです。
私たちは、子どもたちの“自分自身で実現できる力”を育み、パソコンスキルだけにとどまらない「未来を自己実現できる力」を全力でサポートしていきます。