ひよこFIA(ひよこパソコン教室)の評判・口コミ一覧
3.13(141件)
91-100件を表示 / 全141件
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2021/06/30
高い印象がありますが、子供達は確実に成長してくれているのと、将来パソコンを利用する仕事にも興味を持ってくれた事は満足です。
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2021/06/28
家計と照らし合わせてしまうと、高いですが、技術を学ぶ相場ではないかと思います。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2021/06/26
料金は、他の教室と比較はしていませんが妥当なところだと考えています。
受講時:小5~現在/女の子
投稿日:2021/06/26
もう少し授業料が安いと良いですが授業を受けていく中でパソコンのスキルがしっかり身につくと良いです
受講時:中2~現在/男の子
投稿日:2021/06/18
料金は高い。もう少し安ければと思います。 高校生になると料金が上がるようです、、、
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2021/05/24
ほかの習い事と掛け持ちすることを考えると、こどもの習い事としては高めだと思います。
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2021/05/24
子供の習い事では高額な方だと思うが、大人のパソコン教室の料金など考えると妥当なのかな。と思う。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2021/05/22
正直、他の習い事に比べると割高です。 月に4回位あるとうれしいのですが。。。
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2021/05/19
高額かと思いますが、授業内容とマンツーマンで丁寧に教えて下さり、子供も楽しく学べているので、妥当かと思います。子供の習い事としては、高額だとは思いますが、未来への投資と思えば必要経費かと...
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2021/05/19
長く続ける意味では、やや高い気もします。また、本当は20回分をまとめて払いたいのですが、受講期限があるようなので、その部分は無くして欲しい
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社ケーズデンキテクニカルサポート |
---|---|
スクール名 | ひよこFIA(ひよこパソコン教室) |
カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学4年生から高校3年生 ※対象年齢以外は教室へお問合せください。 |
備考 | 「子どもたちの可能性を広げる“学び”を提供したい」ひよこ FIA は、この言葉からスタートしました。 今、子どもはたちどのような未来を描いているでしょうか?「夢に向かって進んでいる」「やりたいことを選んでいる」「何をやりたいか探している」など、彼らの状況はさまざまです。 私たちは、子どもたちの“自分自身で実現できる力”を育み、パソコンスキルだけにとどまらない「未来を自己実現できる力」を全力でサポートしていきます。 |