ひよこFIA(ひよこパソコン教室)の評判・口コミ一覧
4.39(141件)
11-20件を表示 / 全141件
体験者:小4/男の子
体験日:2023/12
マインクラフトを使った教材で、子供も楽しくできました。その子にあった楽しみながらやれる授業をやっているとおっしゃっていました。
この度は、無料体験をご利用いただきましてありがとうございました。 マイクラ体験中、真剣な眼差...
体験者:小4/男の子
体験日:2023/11
マイクラの教材でした。うちの子供はマイクラが好きなので合っていました。最初の動画の説明が日本語なら、なお良かったと思います。
この度は、無料体験をご利用いただきましてありがとうございました。とても理解が早く、解決能力も高...
体験者:小5/男の子
体験日:2023/10
体験した教材は子供の興味を引く内容だった。その先、どのような教材・授業内容・レベルなのかはまだ分からないため、マイナス1。今は最大限の評価だと思う。
この度は体験会にご参加いただき、本当にありがとうございました。 短い時間ではありましたが、当...
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2023/09/30
その子にあったカリキュラムを考えてくださるので、良かったです。
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2023/07/11
タイピング練習からのプログラミング授業への流れは良いと思います。 保護者としてはタイピング技術を先ずは身に着けてもらいたいと思います。
体験者:小5/男の子
体験日:2023/05
家でもマイクラのゲームをやってますが、パソコンだと操作方法が違うので楽しかったみたいです。
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2023/04/10
プログラミングだけでなくパソコン機能でほかにもタイピングをはじめ、いろいろなおもしろいパソコン学習ができてサポートありがとうございます。
体験者:小3/女の子
体験日:2023/02
学校の行事や予定などで行けない場合は事前に連絡すると振替がきくみたいなのでとてもありがたいと思いました
体験者:小2/男の子
体験日:2023/02
親の私も、とても、興味深い内容でした。 ゲームだけではなく、将来、必ず自分の力になるような内容がすごく魅力的でした。
体験者:小3/女の子
体験日:2023/01
マインクラフトをしましたが、元々、子どもが大好きなゲームで、内定も、子どもが興味をひくような、内容でした。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社ケーズデンキテクニカルサポート |
---|---|
スクール名 | ひよこFIA(ひよこパソコン教室) |
カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学4年生から高校3年生 ※対象年齢以外は教室へお問合せください。 |
備考 | 「子どもたちの可能性を広げる“学び”を提供したい」ひよこ FIA は、この言葉からスタートしました。 今、子どもはたちどのような未来を描いているでしょうか?「夢に向かって進んでいる」「やりたいことを選んでいる」「何をやりたいか探している」など、彼らの状況はさまざまです。 私たちは、子どもたちの“自分自身で実現できる力”を育み、パソコンスキルだけにとどまらない「未来を自己実現できる力」を全力でサポートしていきます。 |