ひよこFIA(ひよこパソコン教室)の評判・口コミ一覧
4.39(140件)
51-60件を表示 / 全140件
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2022/04/09
タイピングからWord・Excel、プログラミングまで教われるので、教科・カリキュラム・授業内容に特に不満はありません。
受講時:小6~現在/女の子
投稿日:2022/04/09
期間で、カリキュラムが変わるので、飽きずに学べる。
体験者:中2/男の子
体験日:2022/03
Minecraftを活用したプログラミング体験だったので、子供からすれば「遊びながら学べる」良い機会だったのではないでしょうか。
体験者:小6/男の子
体験日:2022/02
入口に検温と消毒用アルコールが置いてあります。隣との間隔をあけてセッティングしてくれました。最後に教材パンフレット(付箋つき)頂きました。教室の壁にはいろいろ資料が飾ってあり、個人に合わ...
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2022/03/08
パソコンの基礎から始まり、ワードエクセル、パワーポイント、プログラミングなど全てをマスターできるようです。
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2022/03/05
子どものレベルに合わせてステップアップしていくようでよいと思う。これからの内容も楽しみにしている。
体験者:小5/男の子
体験日:2022/02
プログラミングだけでなくタイピングやパソコンソフトの技術の学習や資格受験はとても魅力的に感じた
体験者:小5/男の子
体験日:2022/01
マインクラフトを使ってプログラミングを教わりました。ゲームとは違く、考える力、洞察力なども身に付くような感じでひた。子供が楽しんで学べるかと思います。
体験者:小5/男の子
体験日:2022/01
パソコンで無料でできるプログラミングを体験しました。 子供はゲーム感覚で楽しんでいました。 私にはいつも見ているゲームの延長の様に見えました。 今後資格も取れるというのでカリキュラ...
受講時:中2~現在/男の子
投稿日:2021/12/10
プリントを使って教えてもらっているようです。検定のためにタイピングの練習なども行っているようです。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社ケーズデンキテクニカルサポート |
---|---|
スクール名 | ひよこFIA(ひよこパソコン教室) |
カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学4年生から高校3年生 ※対象年齢以外は教室へお問合せください。 |
備考 | 「子どもたちの可能性を広げる“学び”を提供したい」ひよこ FIA は、この言葉からスタートしました。 今、子どもはたちどのような未来を描いているでしょうか?「夢に向かって進んでいる」「やりたいことを選んでいる」「何をやりたいか探している」など、彼らの状況はさまざまです。 私たちは、子どもたちの“自分自身で実現できる力”を育み、パソコンスキルだけにとどまらない「未来を自己実現できる力」を全力でサポートしていきます。 |