ひよこFIA(ひよこパソコン教室) 高崎校の口コミ・評判
1-2件を表示 / 全2件
体験者:小5/男の子
体験日:2023/05
初めてのパソコン操作でしたが、分かりやすく教えてくれました。アドバイス等も丁寧で良かったです。家でもマイクラのゲームをやってますが、パソコンだと操作方法が違うので楽しかったみたいです。家からも近く、場所も分かりやすい駐車場も広く屋根付きなので雨の日も通いやすいと思います。ケーズ電気さんの中に入ってます。入り口入ってすぐの場所にあるので分かりやすかったです。料金は相場かな?と思います。他が分からないので、何とも…これくらいかなと思います。整理整頓されており、隣との間隔も広く、綺麗な教室でした。
体験者:小6/男の子
体験日:2022/12
子供も興味を持って楽しく授業を受けていました。とても丁寧でわかりやすく良かったです。マイクラのプログラミングでホワイトボードを使ってわかりやすく説明してくださり、子供も大人もわかりやすかったです。大きい道路に面して入りやすいと思います。ただ家からは少し離れてて通うとなると難しいかもしれません。店に入ってすぐなのでわかりやすかったです。お店の中は他の人とも距離があるのでゆっくりと体験できました。もう少しやすいお値段でしたら通わせてもいいかなと思いました。回数は丁度いいと思います。ゲームのプログラミングには興味を持ち楽しかったみたいです。人も少なくゆったりと体験できました。
4.3(145件)
体験者:小4/男の子
体験日:2025/07
優しく教えてくださり、感じの良い先生でした。子供も優しそうな先生で良かったと安心していました。マイクラ教材で子供の興味をひきそうな子供が喜びそうな教材だとおもいました。子供も目を輝かせていました。大きい電気屋さんの駐車場は広くて停めやすいし、屋根もあるので、雨の日でも安心して通えるかなと思います。出来たばかりの教室ということで、とても清潔感があり綺麗でした。空調のにおいなども嫌なにおいが無くよかったです。安くはないけど、このくらいが相場なのだろうと思います。料金に内容が見合うかどうかは、実際通ってみないとわかりませんが、プログラミングは全体的に相場高めな印象です。子供が興味をもつように楽しめるように体験授業をすすめてくださって良かったと思いました。
体験者:小4/男の子
体験日:2025/07
自力でできるまで見守り、わからない時は教えて下さいました。想像力、思考力を付けるには直ぐに口を出してはいけないと思いました。思った以上に集中してましたが、1時間が限界だったようです。楽しかったと言ってます。自宅からとても近いので良いと思いました。立地が理想なので、検討したいと思います。K'sデンキ内で小さく、アットホームな感じでした。1人一台パソコンデスクに向かって授業を行なってました。決して安くはないと思います。入会金無料や習い事として色々なキャンペーンがあると良いと思いました。立地が理想です。無料体験が1時間こえてしまいましたが、想像した以上に集中して頑張ってました。ありがとうございました。
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2025/07/19
柔らかい口調で説明してくれるので、子供も私達保護者も接し易く分かりやすいです小さい子供用だったのか思っていたより簡単だったので予定時間より早く終わる様で空いた時間の時間潰しが毎回あるようです駐車場も広く入り易いので送迎もし易く早く着いた場合の時間調整もし易いです綺麗に片付いていて使い易そうです大人の教室でもあるので、落ち着いた雰囲気ですね他の所に比べて手頃ですこの内容でこの値段で、ここを選んで本当に良かったです子供が楽しく通えてるのはもちろんですが保護者へのフォローもしていただいて助かっていますないですねないです
体験者:中1/男の子
体験日:2025/04
若くて、しっかりした講師の方で安心しました。息子も何の問題もなく楽しく体験できた様でした。分かりやすい説明のおかげもあると思いますが、初めてでも教材の言う通りに早いペースでやり進めていける様です。駐車場も広くとめやすいですし、周辺が便利な環境なので、送迎後、近くで時間を潰す事だって出来そうです。はじめは少し抵抗がありましたが、体験してみて、それは無くなりました。思っていたより集中出来る環境でした。内容が充実している割に安いと感じます。それに、受講内容の変更が途中からでも出来るみたいで、子供の関心やレベルに合わせて臨機応変にしていけそうで良かったです。やはり、受講内容の変更が出来る所です。子供の成長に合わせて内容を変えてもらえるのは嬉しいです。
体験者:小2/男の子
体験日:2025/03
対応して下さる先生方、とても親切で子供に優しかったです。延長してさせて頂いてご迷惑をお掛けしました。スタンダードコースとプレミアムコースがあり選べるのが良いかと思いましたし、宿題があるのが印象的でした。自宅からは距離があるので、大人の送迎が必要ですが、学校から直接迎える距離でした。まだできて間もないのでとても綺麗でした。生徒さんもお1人だったのでゆっくり習える印象です。回数が選べますが、その分だけ費用が上がります。スタンダードでも週1にすると1万円超えるのが懸念しています。先生の雰囲気がよく子どもへの接し方が丁寧でした。わがままを聞いていただいても、嫌な顔せず対応して頂きました。
体験者:中1/男の子
体験日:2025/03
優しそうでした、知識もある方なのだと思います。子供に寄り添った話し方などよかったです。体験ではマイクラを使ったプログラミングをしましたが、授業はスライドのようで、スライドは心配が少しあります。家からは遠いので送迎が必要だが、近くのショッピングモールで時間を潰せるので、いいかな。少人数でパソコンは6台と、学びやすい環境だと思いました。椅子も柔らかいのでつかれにくいと思います。少人数で、パソコン全体の学習ができるので、仕方ないとは思いますが、やはり高いと思います。金額にみあった授業だとありがたいです。プログラミングだけじゃなく、一般的なパソコンの使い方もできるのがよかった
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2024/11/22
とても優しく丁寧に教えてくれます。実際に受講の様子は見ることができませんが、終わった後に今日の内容と本人の様子を教えてもらえます。本人が続けられるか心配でしたが、飽きないように合間にトランプゲームなどをはさんで楽しく通えています。自宅から車で5分ほどで、駐車場も広く通いやすいです。隣に商業施設もあり時間も潰せます。生徒さんが少人数なので、わからない所は聞きやすい雰囲気だと思います。料金が高めです。もう少し安いと、もっと通いやすくなるのではないかと思います。名刺など作品を作ったことが嬉しそうでした。特にありません。
受講時:小5~現在/女の子
投稿日:2024/07/05
言葉遣いが丁寧で、子供にも優しく安心してお任せしています。その日の終わりに今日の内容や到達具合を詳しく説明してくださり、また資格試験についても情報を下さるので助かります。マインクラフトを使用しているようですが、授業中にずっと見ているわけではないので詳しくはわかりませんが子供は楽しそうです。駐車場はたくさんあるので、絶対に停められると思います。ただ、車以外での通学は難しいのではないかなと思います。ひよこちゃんの絵が飾ってあり、かわいらしい雰囲気です。教室内は清潔に保たれています。正直少し高いかなぁとも思いますが、将来的に役立ってくれればいいのかなと思います。出来ることが増えるのは嬉しそうです。楽しく通っています。特にありませんがもう少し月謝がお安くなったらいいなとは思います。
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2024/05/17
毎回優しく丁寧に教えていただいています。子どものことをよく見て、子どもに合った指導をしてくださっていると感じています。子どものプログラミングをやりたいという気持ちも大事にしてくれ、母であるわたしのプログラミングだけに特化せず、まんべんなく指導してほしいという気持ちも汲んでくださっているので、大変ありがいです。日々成長を感じています。子どもに合ったカリキュラムで進めてくださるので、毎回充実しているようで、楽しく通っています。今日はこういうものを作ったよと見せてもらう出来上がった資料に毎回感心しています。詳しくないわたしにも、実用的な指導をしてくださっていることがわかりやすいです。家に帰っても、こうやるんだよと見せてくれたり、タイピング練習に自主的に取り組むようになり、教えていただいていることが身についていることを嬉しく思っています。周辺にお店がたくさんあるので、利便性が良いです。待ち時...
体験者:小5/女の子
体験日:2024/04
担当してくださった先生は子供の扱いも慣れていらっしゃる感じで、子供も楽しく体験が出来ました。体験前もお待たせしましたと迎えてくださり、安心しました。教材用のマインクラフトでした。段階を踏むと少しずつ難しくなるようでした。時間内に最後まで進むことが出来ました。駐車場はたくさんあり、屋根があるので雨の日も安心です。16号線からすぐなので、利便性も高いと思います。ひよこちゃんがいろんなところに飾ってあり、可愛かったです。教室内は清潔でしたが、入り口付近に自販機のゴミが置いてあったのが少し気になりました。回収のタイミングだっただけなのかもしれませんが…やはり少し高額かなとは思います。ですがプログラミングだけの教室で大体1万円くらいの月謝のところが多いので、そこにOffice等も教えてもらえるなら、値段相応なのかなとも思います。子どもが何回か間違えてしまったところがあったのですが、優しく教えて...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | ひよこFIA(ひよこパソコン教室) 高崎校 |
---|---|
お問い合わせ |
050-1865-1645
【受付時間】10:00-18:00前後 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
倉賀野駅
(約1,730m)
JR八高線 / JR高崎線 |
対象学年 | 小学4年生から高校3年生 |
カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | プログラミング ビジュアルプログラミング タイピング 資格対策 電子工作 |
教材 | - |
授業形式 | 個別指導 |
講師数 | 1人 (女性1 人、男性0人) |
スクール名 | ひよこFIA(ひよこパソコン教室) |
運営本部 | ひよこパソコン教室 |
公式サイト |
https://fia.hiyokopc.jp/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
備考 | 「子どもたちの可能性を広げる“学び”を提供したい」ひよこ FIA は、この言葉からスタートしました。 今、子どもはたちどのような未来を描いているでしょうか?「夢に向かって進んでいる」「やりたいことを選んでいる」「何をやりたいか探している」など、彼らの状況はさまざまです。 私たちは、子どもたちの“自分自身で実現できる力”を育み、パソコンスキルだけにとどまらない「未来を自己実現できる力」を全力でサポートしていきます。 |