ヒューマンアカデミージュニアロボット教室のロゴ画像
ヒューマンアカデミージュニアロボットキョウシツ

ヒューマンアカデミージュニアロボット教室

運営本部: ヒューマンアカデミー

★★★★★
4.22 全1625件の口コミ

ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 阪急池田駅前の評判・口コミ

体験者:年長/男の子

体験日:2021/02

体験生

★★★★★

3.0

他教室をいくつも検討し、場所、月謝など全て納得の上、体験に参加した。子供もとてもやる気で、講師の方も熱心、この上ない環境と思い、入会する気満々だった。
3万円もするキッドを買えなかったのは、他でもない親の経済力のせいなので、仕方ない。
仕方ないが、仕方ないで終わらないシステムを考えて欲しい。

  • 講師のアイコン 講師の評価 ★★★★★ 5
    基本的には見守るスタンスで、テキストを参考に自力で作業するところが子供に向いていると思った。
    個々をしっかり観察してくださり、良いタイミングで声がけ手助けしてくださる。
    親の質問にも的確に答えてくださった。
  • 講師のアイコン カリキュラム・教材 ★★★★★ 5
    良いと感じた。個々の能力に応じて常にステップアップできるというのも良いと思った。1つのロボットを2回に分けて勉強できることも良いと感じた。最終目標としてコンテストがあるのも良い。
  • 講師のアイコン 教室外の環境 ★★★★★ 5
    駅前で送迎しやすく、安全便利な場所。
    ターミナルに車をとめて、子供1人でも行ける場所にあるため、雨でも通いやすい。
  • 講師のアイコン 教室の雰囲気 ★★★★★ 2
    貸施設を利用されていて、子供用の机椅子ではなかった。
    多目的に使用しているのか、いろいろなものが置かれており、子供向けの教室施設ではないと感じた。
    換気されている様子もなかった。
  • 講師のアイコン 料金 ★★★★★ 3
    高いとは感じるが、他教室と比べると納得できる。ただ、月謝にテキスト代が入っていないのは不思議。
    キッド代がものすごい高い。そして、他人から譲り受けたものは使えないとのこと。入会の際には全員がキッド購入が必須。
    ロボット教室はお金持ちしか通えないと痛感した。
    少し融通をきかせてほしい。
    親の経済力により、習い事が制限されるのを目の当たりにした。
    カリキュラムを終了した人や挫折した人のキッドを有効利用するためにも、譲り受けたキッド使用を認めて欲しい。
    全員購入が必須のあたり、商売気を感じて一気に萎えた。
    教育や技術、知識推進を第一にしてほしい。
  • 講師のアイコン 良かったところ
    先生が、子供達を教育し育てようと真剣に向き合ってくれているのがよく伝わってきた。
    あとはヒューマンアカデミーがもっと門戸を広くするシステムにして欲しい。
    ロボット教室に通いたい、通わせたい親子はたくさんいるのに、それほど人数が増えないのは金額のせいだと思う。

※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

ヒューマンアカデミージュニアロボット教室の基本情報

運営本部 ヒューマンアカデミー
スクール名 ヒューマンアカデミージュニアロボット教室
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対象学年 年中~高校生
備考 ※教室によっては、ロボット教室のほかに「こどもプログラミング教室」「さんすう数学教室」「科学教室」などを併設している場合があります。ご希望の方は、各教室の開講コースをご確認ください。