【応募締め切り:2025年6月30日月曜日】最大5,000円分のAmazonギフトカードプレゼント!

ヒューマンアカデミージュニアこどもプログラミング教室 高の原

ヒューマンアカデミージュニアコドモプログラミング キョウシツ
ヒューマンアカデミージュニアこどもプログラミング教室 高の原
★★★★★
4.25 全154件の口コミ

※ 上記の評価は、ヒューマンアカデミージュニアこどもプログラミング教室全体の口コミ点数・件数です

授業形式: 集団指導

対象学年: 小学校1年生〜

無料

公式サイトで体験レッスンに申込む

受講した体験レッスン口コミを投稿すると

Amazon
ギフトカード

2,000円分 必ず
もらえる!

ヒューマンアカデミージュニアこどもプログラミング教室 高の原の評判・口コミ

体験者:小5/男の子

体験日:2020/09

体験生

★★★★★

4.0

予約後、日程調整の変更も電話で柔軟に対応してもらえて良かった。子供も体験を楽しく体験できた。専用駐車場が有れば文句無しかと感じました。

  • 講師のアイコン 講師の評価 ★★★★★ 4
    子供目線で対応していただき、子供も初めての体験でしたが安心して体験を過ごすことができた。他の子供もノビノビ授業を受けていた
  • 講師のアイコン カリキュラム・教材 ★★★★★ 4
    子供の自主性や集中力が伸びるようなカリキュラムや教材で有るように感じました。教材買い取りは初期費用はかかりますが、自宅でも試行錯誤できそうで楽しみです
  • 講師のアイコン 教室外の環境 ★★★★★ 3
    専用駐車場がないのが難点と感じました。今回は近くの100円パーキングに駐車しました。ただ、以後は子供を送り込んでお願いするので普段は大した問題ではないと思っています
  • 講師のアイコン 教室の雰囲気 ★★★★★ 4
    教室は明るく、通っている子どもたちも明るく楽しく和気あいあいと過ごしており、子供がノビノビ過ごせる感じがしました
  • 講師のアイコン 料金 ★★★★★ 3
    月二回で10000円弱の月謝は確かに負担ですが、子どもがノビノビと成長してくれる可能性があるものなので、期待して受講させたいです
  • 講師のアイコン 良かったところ
    体験で、ただ説明書に従って作成するだけではなく、答えが1つではなく無限に答えがある改善策を考えるのが大変でそうでしたが、思い付いたら達成感が有ったようでした

※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

基本情報

教室名 ヒューマンアカデミージュニアこどもプログラミング教室 高の原
住所
〒619-0232
京都府 精華町 桜が丘 2-7-8 (ロボワークス内)
地図
アクセス・交通手段 高の原駅 (約1,560m) 近鉄京都線
山田川駅 (約1,650m) 近鉄京都線
対象学年 小学校1年生〜
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対応コース ゲーム制作 プログラミング ビジュアルプログラミング タイピング パソコン・ICT教育
教材 マインクラフト Scratch JavaScript
授業形式 集団指導
授業スケジュール 申し訳ございませんが、現在こちらの教室での通学募集をストップしております。
スクール名 ヒューマンアカデミージュニアこどもプログラミング教室
運営本部 ヒューマンアカデミー
公式サイト https://kids.athuman.com/robo/programming/

※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です