IT寺子屋 海浜幕張教室の口コミ・評判
11-15件を表示 / 全15件
体験者:年長/男の子
体験日:2022/10
体験レッスンでは、子供が興味のあるマイクラで行うプログラミングを寄り添って体験させてくれた。他者と比べた事が無いので分からないですが、教室で学んでいる様子を見ることもできるのでパソコンに詳しい方であれば一緒になって学ぶ事ができると思います。駅から近い場所ではないのでアクセスを考えると良くないですが、周辺施設にはカフェやレストランがあるので一人時間も楽しめると思います。窓の無いワーキングスペースの為少し閉鎖的空間の様に思いまが、隣に併設のカフェは静かなので音が気になると言うことはないかと思われます。今は少し難しいのか進めるスピードがゆっくりですが、今後楽しく前向きにプログラミングに取り組んでくれれば続けていきたいと思います。先生がてらこやとプリントしてあるパーカーを着用しているなど一体感を感じられた。
ありがとうございます。 引き続き、お子様が楽しく学べるようにスタッフ一同精進いたします!
体験者:小5/男の子
体験日:2022/11
自分で考えてやれるところは見守ってくださり、分からないところがあった場合はヒントをくれて、子供がやる気になる様な指導をしていただき、とても良かった。基礎から応用までじっくり力がつく様な構成になっているようで、ステップアップしながらしっかりと学習できる内容だと思った自宅から近く、自転車で通える所であるのと、新しい住宅街の一角で公園もあり治安も良くて良い場所にあると思った。清潔できれいな教室で他に気の散るようなものも無く、快適なスペースで集中できそうだと思った。別途、教材費やPC代など追加料金が発生しないのは良いと思った。6回のアカデミックコースにもう少し割引があるとより良いのではと思った。子供はとても楽しかったようで、自分で組んだプログラムで作品が動く事にすごく達成感を感じたと話しており、もっとやってみたいととても興味を持ったようで入会を楽しみにしてる。
口コミを記入いただき誠にありがとうございます! これから一緒にプログラミングを楽しく学びましょう!
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2022/07/06
皆さん優しい雰囲気の先生方です。先生方から声をかけてくれます。子供それぞれが与えられた課題をクリアして、次のステップに進むというスタイルです。課題に対して困っていたら、少しずつヒントを与えてくれて、試行錯誤しながら学んでいくので粘り強さも身につきます。最寄駅の海浜幕張駅からは少し距離があります。周りにはイオンやカフェもあり、送迎の待ち時間を買い物などに利用できて便利です。カフェの中の貸しスペースにあります。明るく清潔感ある教室です。お手頃だと思います。千葉市の習い事キャンペーンも利用できたので助かりました。プログラミング検定を受けられます。毎月開催というのも有難いです。親向けの情報発信が少し物足りないです。プログラミングって親世代には馴染みのない習い事なので、なんとなく役に立つかな?と思い習わせてます。個人的には習い事としてのプログラミングの情報がもう少し知りたいなと思います。
いつもありがとうございます。 引き続き宜しくお願いいたします!
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2022/05/01
個人に寄り添って進めてくださるので、途中入会でもついていけないなどが無く、レベルを見てコースを決めてくださり良かった。 スクラッチから入り、息子がやりたがっていたマインクラフトのコースを受けられるそうなので、楽しく取り組めて良いと思う。自宅から自転車でも行けるし、イオンの近くなので治安が悪くなくて安心。カフェの奥で分かりにくさはあるが、中は思ったより広く、安心。教室以外の複数の人が出入りするので、コロナの面では少々不安。他のスクールと比較しても、高すぎず妥当だと思います。また、習い事キャンペーンの対象で良かったです。集団授業ですが、個々のレベルに合わせてすすめてくださる所が良いです。検定などもモチベーションが上がります。入会時の事務的な処理などのミスがあったりして、少し不安だった。子供が意欲的に質問出来ないと、そのままだったりする所。
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2021/07/23
若い先生が多いようですが、子供としてはそちらの方が親しみやすく良いようです。また一生懸命に教えてくれている印象があります。scratchを使った内容だけではなくタイピングの練習も授業に取り入れているのが印象的でした。うちの子供はその影響か家でもタイピングを練習する様になりました。駅からは少し遠いですが、打瀬や磯辺地域からは徒歩で通えると思います。お洒落なカフェなどがある建物内で、最初は少し戸惑いましたがシンプルで集中しやすいのかなと思います。体験時に入会を決めたので、他社と比較をしていないのですが、月2回で8千円ということで比較的良心的な値段だと思いました。ここの教室に通い始めてから子供がプログラミングに興味を持ってくれた事がとても嬉しかったです。家に帰っても授業で作ったゲームなどを子供と一緒にやる時間などができ、家族の時間もできました。習った内容を家でも復習できるようなテキストがあ...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | IT寺子屋 海浜幕張教室 |
---|---|
お問い合わせ |
050-1866-8566
【受付時間】8:00~23:00 |
認定歴 |
|
実績 | サーティファイジュニアプログラミング検定 1級合格!! |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
海浜幕張駅
(約1,100m)
JR京葉線 検見川浜駅 (約1,580m) JR京葉線 JR海浜幕張駅より徒歩17分 *駐車場あり |
対象学年 | 幼稚園年長〜中学生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | プログラミング ビジュアルプログラミング タイピング ITリテラシー パソコン・ICT教育 STEM・STEAM教育 |
教材 | マインクラフト Scratch Python |
授業形式 | 集団指導(少人数制) 個別指導 |
授業スケジュール |
第1・第3木曜 16:10~17:50 毎週日曜 13:10~14:50、15:10~16:50 毎週金曜 16:10~17:50 |
講師数 | 4人 (女性1 人、男性3人) |
最大収容人数 | 20 |
支払い方法 | 銀行口座振替 |
費用・支払い方法について | 振替手数料として一口座ごとに¥200いただいております。 |
教室から一言 |
プログラミング検定1級・2級合格者続々! プログラミングコンテストの大盛り上がりです! |
スクール名 | IT寺子屋 |
運営本部 | 株式会社Spinach |
公式サイト |
https://hanamigawa-it.tech/programming/kaihin-makuhari/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
公式アカウント |
|
開設年月 | 2021年05月02日 |